新郎りゅうへいさん
新婦まゆこさん
おおらかでよく笑ってくださる
明るく楽しいおふたりです^^
この日を迎えるまでにきっと色んなことを乗り越えてきたからこそ
ファーストミートのときの涙は すごく印象に残っています
家族のみなさまもいい表情をされていますね
1日を通して ゲストに楽しんでもらえるように
そしておふたりが楽しめるようにを考えて
たくさん準備をされてきました^^
演出も取り入れながら おふたりらしさを感じていただけたと思います◎
おふたりにとって そしてご家族の皆様にとって
この日が心に残るかけがえのない時間として残りましたら
私たちもとても嬉しく思います
おふたりの担当を任せてくださり ありがとうございました
これからもイベントを行っていますので 遊びにお越しくださいね
ご結婚 本当におめでとうございます
担当プランナー 吉田
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆さんこんにちは!
数あるブログのなかから
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーの
ブログにアクセスいただき本当にありがとうございます
本日のブログは
どんちゃんこと小野ひなみがお届けします
結婚式で写真を残す時に
ぜひ
残してほしい写真があります
それがこちら
オリゾンブルーのチャペルは
タイルになっているので
可愛いく写真に残すことができます
だからこそ
足元までしっかりと一生の記録として残してほしいです
結婚式当日はゲストの方は
足元まで気が向かないかもしれません
足元しか映っていないのに
伝わる思いがあります
伝わるストーリーがあります
だからこそ
写真で残すことで
結婚式後に遊びに来たときや
アルバムの1ページで
足元までまでこだわった一日を
おしゃれに紹介することもしてみても素敵ですね👠
オリゾンブルーは写真を撮る場所がたくさんあるので
たくさんあるフォトスポットで
素敵な写真を残してみませんか?
次回のブログもお楽しみに!
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、厨房スタッフの中原がお送りさせていただきます。
もうすぐ10月が近づき、秋を感じる肌寒い時期になってきましたね。
皆様も季節の変わり目にはお気をつけください。
本日は、お菓子作りの奥深さについてお話しさせてください。
私は、元々料理を作っていたのですが、今はパティシエとしてウェディングケーキやデザートを作り立場になっています。
そして、ちょうど10月で1年が経つのでお菓子づくりをしてみて感じたことを書かせていただきます。
最初は、ゼリーやプリンなど少しお菓子が好きな方なら作ったことがあるようなものを担当させていただき
徐々にムースやスポンジを焼いたり、ウェディングケーキの総仕上げなど段階を踏んでやらせていただきました。
お菓子づくりは、軽量があってこそであり、タイミングや生地の混ぜ方、その日の湿度や温度に左右されます。
最初は、言われるがままに作っていましたが、何回も失敗をしたりしてしまいました。
その原因が、順序通りに作ればいいと言うものではないからです。どの状態まで生地を混ぜなければいけないのか
一度冷ます必要があるのか、オーブンの温度を調整するのかなど状況に応じて変えなければならないと言うことがわかり
失敗は減りました。
料理にはない難しさがお菓子作りにはあり、新しい気づきが生まれました。
改めて、自分の力になったと思いますし、これからも新たな知見を得て、新郎新婦さんや列席される方に
おいしいと言っていただけるよう頑張りたいと思います。
最後までお付き合いありがとうございました。
笑顔が癒しの新郎 こうたさん
ほわっとしている時もありますが やる時はしっかり決めてくれるカッコいい一面もお待ちです!
甘えるのが上手でかわいい新婦 あゆみさん
イラストを描くのがとてもお上手です
結婚式の飾りの中にもあゆみさんが描いたアイテムを飾りました!
おふたりは大学のバレーボールサークルで出会いました
先輩と後輩という関係からお付き合いがスタートして今日を迎えます
テーマは「ODOROKI」
ひとつひとつの場面があった驚く一日にしたことから
おふたりと名付けました!!
結婚式の一日をご紹介致します
こうたさん あゆみさん
ご結婚おめでとうございます!!!
結婚式の始まりからこうたさんに驚かされましたね!!
素敵なファーストミートでしたね!!
サンドセレモニーや皆様のペンライトでお色直し入場が色鮮やかになったゲスト参加型はとても盛り上がりましたね!
こうたさんの弟様の英語はとてもお上手で誰もが本物だと間違えてしまいそうです!!!
そしてなんといってもビックオムライスケーキは皆様も驚かれていましたね^^
甘いケーキではないオムライスの部分が何よりもサプライズだったと思います!!
これからもおふたりらしく素敵なご家庭を築いてください❤︎
末永くお幸せ〜!!
おふたりの担当プランナー 鈴木 ひろか
新郎そういちろうさん
新婦ゆきのさん
とっても明るくて 楽しいことが大好きな
人が集まる・愛される そんなおふたりです^^
そういちろうさんとなべさん(シェフ)との素敵なご縁もあり…
ついに当日を迎えました!
最初のご対面では
思わず感動してしまいました…
笑いあり 涙ありがおふたりらしいですね^^
テーマに合わせたウェディングケーキは
インパクト抜群です◎
沢山練習を重ねたピアノ演奏も完璧でしたね!
毎回の打合せでは 1つ1つをいかにみんなに楽しんでもらえるかを
沢山考え 当日はそのすべてで盛り上がっていたと思います^^
おふたりとの打合せがなくなるのはとってもさみしいですが…
またイベントを行っていますので 是非遊びにお越しください^^
お会いできる日を楽しみにしております!!
ご結婚 本当におめでとうございます
オリゾンブルー よしだ
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルースタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます
まだまだ温かい日々が続いていますが
もう少しで肌寒くなりそうですね!!
秋の季節
結婚式は人気のシーズンです!
今年も沢山のご予約を頂いています^^
結婚式当日にどんな写真が撮れるのだろう?
撮影指示書を渡さないとイメージ通りの写真にならないかもしれない…と
考える方も多いかと思います!!
オリゾンブルーでは貸切で通常よりもお時間が長いゆったりとした式場のため
お写真を撮影するお時間もございます♪
ここで結婚式当日に撮影をされた新郎新婦様のお写真を少しだけご紹介致します^^
海をバックに撮影をしたり
チャペルの夕日で挙式中に撮影をしたり
待合室でも映えるお写真になります!!
いかがでしたでしょうか?
結婚式当日でもバタバタ急がすお写真を残す事が可能です!!
何か疑問やご要望がありましたら担当プランナーにご相談くださいね^^
本日は鈴木がお送り致しました!
オリゾンブルーブログをご覧の皆様 こんにちは
少しずつ日が短くなってきて オリゾンブルーからの夕日の見え方も変わってきました
まだまだ暑い日が続きますが空をみると季節の変化を感じますね
さて なんとこの冬!!!
オリゾンブルーのガーデンが新しく生まれ変わります🌳
↑完成予想図がこちら(※現在打合せ中なので変更箇所がでる可能性がございます)
変わるポイントは大きく2つ!!
まずはガーデンが現在より約1.5倍広くなります
それによってバーカウンターやソファなど新スポットがガーデンに誕生予定です
ライトも吊るすので ナイトディングではさらに素敵なお写真が撮れるようになりそうです◎
そしてもう一つのポイントが・・・人工芝になります!
自然な雰囲気の中でガーデンイベントを行ったり写真を残すことが可能になります
本社スタッフもともに現在最終打合せ中です(よければこちらのブログもご覧ください)
来年1月新しくなるオリゾンブルーガーデンの完成を皆様楽しみにしていてください🌿
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!本日は厨房の渡邊がお送りします!
最近、夜は肌寒くなってきましたね
これから徐々に気温が下がり始めると思いますので、皆様体調にはお気をつけくださいね!
さて!今回は先日行ったイベントについてお話しようと思います!
先日は披露宴会場にある海を一望できるデッキでBBQビュッフェを行いました!
牛串、豚串、スペアリブやエビ、イカ、サザエなどの様々な海鮮などなど
他にもデザートにはフルーツとかき氷を提供しました!
この日は気持ちのいい晴天になり、ロケーションも完璧な楽しい一日となりました!
なぜイベントを実施しているかと言いますと、
過去にオリゾンブルーで式を挙げてくださった新郎新婦のおふたりに気軽に帰ってきて頂きたいという気持ちと、
地域の皆様方との交流を深めたい!という思いから毎月色々なイベントを行っております!
少しでも興味をお持ち頂けましたら、気軽にオリゾンブルーに来て頂けたらなと思います!
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルースタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日はオリゾンブルーウエディングプランナーの橋本がお送り致します!
本日はビュッフェについてご紹介させていただきます
オリゾンブルーでご用意させていただいているビュッフェはたくさんあります!
つけ麺ビュッフェ・お茶漬けビュッフェ・お寿司ビュッフェ
もちろんデザートビュッフェも!おふたりに合わせて一緒に考えます♪
そんな中から皆様にご紹介したいものがピザビュッフェです!!
オリゾンブルーにはピザ釜があります!
結婚式場にピザ釜があるのは驚かれる方が多いのではないでしょうか
さらにピザビュッフェができるだけではなくて
披露宴中に新郎さんがコック服に大変身!
皆様にピザを創って提供することもできます♪
感謝の思いを伝えたい!という方は作ったピザを大切な方に届ける演出も素敵です
ゲストで来られる小さいお子様に仕上げを手伝ってもらうのもいいかもしれませんね♪
最後までお読みいただきありがとうございました
ウエディングプランナー橋本