オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス

沼津・三島エリアにある結婚式場
オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日のブログは藤野がお届けいたします!

オリゾンブルーは一日二組限定の完全貸し切りウェディングをしております
本日はその午後に行われる結婚式の魅力について
お伝えできたらと思います!

午後の挙式はお昼過ぎから始まります
挙式の時間はまだ明るく挙式会場からは青い海が広がっております

披露宴が始まり お色直し入場をする際には外は暗くなっております

その際に暗い外をいかすキャンドル入場がおすすめです
真っ暗な外をバックに光り輝くキャンドルがとてもきれいになります
ロマンチックな演出が好きな新郎新婦様にはぴったりですね^^



結婚式が結んだ後はゆっくりお写真を撮ることができるので
ライトアップされたガーデンでお写真を撮ることもおすすめです



午後の結婚式には明るい時間から暗い時間まであるため
色んなバリエーションを撮ることができます

時間によって全く違ったお写真をお撮りすることができますので
様々なシーンをお楽しみください

ラストまでお読みいただきありがとうございました

本日もここオリゾンブルーで
素敵な新郎新婦が誕生いたしました

新郎 たいきさん
たいきさんは明るく気さくな方で
ももかさんのことのことをとても大切に想われているなあと
とても伝わってきます

新婦 ももかさん
優しくてしっかり者のももかさんですが
少し抜けているところがまた可愛らしいです
大切な方を大切にすることができるももかさんです



ぷーさんが大好きなおふたり
この日のテーマは『Hunny World』
おふたりの大好きな世界観を
あらゆるカタチで表現した1日となりました

待合室の飾りからおふたり世界観が広がっていました
色々な場所におふたりの好きなものをたくさん飾り
おふたりの思い出が詰まったお写真を待合室に飾ると
ゲストの皆様もおふたりらしいなあと待ち時間を楽しんでくださっていました

学生時代に出会われたおふたり
おふたりを学生時代から知っているご友人がたくさんいらっしゃり
同窓会のような空間でした

ウエディングケーキは“はちみつ”をイメージしました
一緒にどんなハチのクッキーを飾るか頭を抱えて悩みましたね
おふたりのご希望に沿ったケーキを完成させることができて私も嬉しかったです



この日はあいにくの雨でしたが
会場に赤と黄色の風船を飾る演出はナイスアイデアでしたね!
おふたり色に染まったとっても可愛い会場になりました🎈



そして門出はお天気にも恵まれ
海をバックにバブルを炊いて門出をすることができましたね
天気もおふたりの味方になり最高の結婚式になりました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たいきさんももかさん
この度はご結婚誠におめでとうございます

人生に一度しかない結婚式を一緒に創ってこれたこと
本当に嬉しく思います
お打ち合わせの時から自分たちのことよりも
まずゲストのことを考えるおふたりのことが私は大好きです
だからこそおふたりの結婚式で大切な方々がたくさん祝福してくださったと思います

親御様のお姿をみて涙を流して
友人の方の前では楽しそうに笑っていて
どんな瞬間も担当プランナーとして
一番近くにいることができて幸せでした

おふたりのことが大好きです!
またオリゾンブルーに帰ってきてくださいね☺
いつでもお待ちしております

ずっとずっとお幸せに!!



おふたりのことが大好きな担当プランナー 荒川木葉より

晴天の空が広がり 桜も満開の今日
ここオリゾンブルーで幸せ溢れる結婚式が行われました

しゅんすけさんは優しく穏やかで
飲み会と料理がすきで しゅんすけさんがりょうさんの胃袋を掴みました
りょうさんの想いも尊重しつつ自分の意見もちゃんと持っているしっかりした方です

りょうさんはしゅんすけさん曰く タフで自立していて強い心を持っているそうです
コミュニケーション上手で目を見て話をしてくださいます^^
はにかむ笑顔が可愛らしくて 凛とした女性です

おふたりの出会った場所が静岡であり
しゅんすけさんの夢「鮪の解体ショー」とりょうさんの夢「神前式」
2人のやりたいことを叶えられる場所としてオリゾンブルーを見つけてくださいました
そんなおふたりの結婚式の様子をご紹介します









しゅんすけさん りょうさん
本日はおめでとうございます!

桜が満開の大社式 とっても素敵でした🌸
一生思い出に残る挙式となりましたね!
白無垢と紋付姿もとてもお似合いでした

オリゾンブルーでのパーティーでは
しゅんすけさんがご用意くださっとお酒も華を添えて
アットホームな空気が漂っていました

鮪の解体ショーも大成功で大盛り上がりでしたね!
ゲストの皆様とおふたりの笑顔がたくさん見えて幸せでした

皆様白熱した似顔絵大会も
おふたりらしさが詰まったウエディングケーキセレモニーも
ゲストがたくさん取りに来てくれた銀テープも
きっと忘れられない思い出になりましたね

しゅんすけさんのお母様の誕生日もみんなでお祝いできてよかったです◎

改めてオリゾンブルーを見つけてくださりありがとうございました!
おふたりと一緒に結婚式を創ることができて幸せでした
また沼津へお越しの際は遊びに来てくださいね
これからもずっとお幸せに^^



オリゾンブルー まさごあき

沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルーの
スタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます

本日のブログは食へのこだわりが強めな食いしん坊 平野がお送りいたします

寒暖差も激しく、体調も崩しやすい時期ですのでお体ご自愛下さい🍃

少しずつですが暖かくなってきた季節ですね
街を歩いていると服装の変化にも目が行きます
オリゾンブルーで結婚式がある日も
徐々に暖かくなってきたからかガーデンで歓談されるゲストも見かけます

また、食卓でも気候の変化を感じます
本日は結婚式でも使われる春が旬の魚介についてご紹介します🐟

まずは夫婦円満の縁起物としてもなじみのあるハマグリ
こちらは二枚の殻がぴったりと重なることから、夫婦和合の縁起物として知られています
おふたりが一生を添い遂げられるような願いが込められています

次に紹介するのはサワラです
”魚へん”に春と書いてサワラと読みますが、漢字の通り春が旬のお魚です
産卵を控えたこの時期にとれる鰆は、真子や白子も一緒にとれるので人気が高いお魚です
柔らかく食べやすい白身魚で様々な調理法で親しまれています



他にもカツオやタイなどたくさんのお魚が旬を迎えるこの季節
オリゾンブルーの結婚式のメニューもより華やかになります🌸

本日も最後までお読みいただきありがとうございました
次回のブログもよろしくお願いいたします

HorizonBleu 平野

沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルーのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房スタッフの村上がお送りさせていただきます。

いよいよ4月に入り、
オリゾンブルーにも新たに仲間が増えました!

そして3人の新入社員を歓迎してまかないに
ピザを焼きました!
オリゾンブルーといったらピザ🍕
ここにしかないピザ窯の魅力が伝わればいいなと思い
沢山用意しました✨
沢山食べてくれてとっても嬉しかったです!



1年前、私も同じように新入社員でオリゾンブルーの仲間になったばかりの頃は
ピザを焼けるようになっていると想像もしていなかったので、とても感慨深いです、、

こうしてピザはもちろん、他にもオリゾンブルーの魅力を新入社員の3人にも少しずつ伝えていきたいなと感じました!

最後までご覧頂きありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!

オリゾンブルー 村上