沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは高野がお送りいたします
先日あがったパティシエ村上の軽井沢blogの続きを私からお届けしたいと思います!
1日目は善光寺、白糸の滝とまわりましたが、
2日目のスタートは美味しいアップルパイでした🍎
ボリュームのあるアップルパイと温かいロイヤルミルクティーは最高の1日の始まりになりました!
次は旧軽井沢銀座通りに行きました!
色々なお店があり、目移りしてしまいました…✨️
たくさんお土産も買えてよかったです!
2日目もたくさんの思い出ができました!
3日目の様子はまた次の機会に書かせていただきます!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!
高野
沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルー
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは川村がお届けいたします
今日は夏のビッグイベント
オリゾンブルー夏祭り2025が開催されました
今年のテーマはオリゾンブルー8年目にちなんで
【幸せの∞(輪)】になりました
これまで皆様と紡いできた繋がりを
今後もずっと繋げて幸せの輪が∞に広がっていきますようにと願いを込めてこのテーマをつけました
ありがたいことに毎年参加の組数は増えていき
なんと今年は約300組の家族がオリゾンブルーに帰ってきてくれました
それぞれの新郎新婦の結婚式後のストーリーを知ることができる夏祭りは私たちスタッフにとっても幸せなことです
「子どもが生まれました」
「マイホームを建てました」
「こんなに子どもが成長しました」
たくさんの結婚式後のストーリーを今年も
知ることができました
これから先何年経っても
ずっと帰ってきたいと思っていただける場所で
在り続けられるようこれからも
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式をこれからも創り続けます
また来年皆様お会いしましょう♪
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
Horizon Bleu
川村悠輔
沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルー
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは川村がお届けいたします
先日休暇の際に妻と一緒に名古屋へショッピングに行きました
このあたりだと大型のショッピング施設があまりないので東京か名古屋に行こうということで
名古屋が選ばれました
たまにはお昼ご飯も贅沢にしようということで
ランチはコース形式で食べられる店をピックアップして向かいました
お昼の時間帯であったこともあり店内はかなり混雑していましたが感銘を受けたのはスタッフさんのホスピタリティです
いそがしさを感じさせない動きと言葉遣いで混雑を感じさせない接客でした
料理を食べる前でしたが「ここを選んでよかったね」という話になるほど満足感がありました
そして前菜から始まったコース料理は味も抜群で良いタイミングで次の料理が出てくることも満足感が高まった要因でした
私たちも日々の結婚式の中でいそがしさを感じさせない動きや接客ができているかと考える良い時間となり
一方で料理面に関しては当たり前のように日々やっている
“食べ終わったお皿を下げて次の料理をお届けする”
ということが改めていかに大事なことなのかを再認識する良い時間となりました
料理が美味しければ幸せな気持ちになることはもちろんですが
そこに携わるスタッフ(接客)が良ければ更に一段階も二段階もより幸せな気持ちになることを体感できたので
自分も今後にしっかりと活かして参ります
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
Horizon Bleu
川村悠輔
新郎 けんさん
新婦 みちこさん
お越しいただくゲストの皆様と一緒に
充実した時間を過ごしたい
みんなとたくさんお話をしたり
おふたりのことを知ってもらいたい!
そして愛犬マロンくんも活躍出来たら嬉しい…🐾✨
日頃からお世話になっている
大切な人たちと一緒にゆっくりと過ごせる
あたたかくて素敵な1日をご紹介します
けんさん
みちこさん
本日は本当におめでとうございます!
おふたりと一緒に過ごしてきた約半年以上の期間
毎月おふたりにお会いできることがとても楽しみでした☺
みちこさんと私には意外な共通点があったり
おふたりが好きなものが私も好きなことだったりと
けんさんとみちこさんとは素敵なご縁がとてもありました✨
おふたりと一緒に考えてきた結婚式
待合室の飾りつけからおふたりらしさ全開で
お越しいただいたゲストの方もとても喜ばれていました!
そして披露宴が始まり
おふたりの好きな音楽などがかかり
ゲストの方もとても楽しまれていましたね^^
帰り際にもゲストの皆様から
「美味しかったよ!」「楽しかった!」とお声をかけていただきました
おふたりと一緒にたくさん結婚式について考えてきたからこそ
みなさまに喜んでいただけて本当に良かったです!
これからは毎月のようにお会いできなくなると思うと
寂しい気持ちもありますが…
またイベントなどにもぜひ遊びに来てくださいね🐣
ずーっと大好きです!
そしてお幸せに!
おふたりのことが大好きな
担当ウェディングプランナー小野ひなみより
沼津・三島エリアの結婚式場
オリゾンブルーのブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは 平林がお送りいたします!
今回は結婚式のスタート「挙式」での様々な
意味についてご紹介させていただきます
【バージンロード】
挙式会場の入り口から祭壇までの道のことです
(海外ではウェディングロードやアイルと呼ばれているそうです)
このバージンロードは花嫁の一生を表しているといわれています
挙式会場の扉の外は「お母様のお腹の中」を表していて
扉が開いた時が花嫁が「生まれた瞬間」を表しています
バージンロードを歩く一歩一歩は一年ごとを表しています
そして新郎にバトンタッチをする瞬間は「現在」
新郎と歩むバージンロードは「未来」を表しています
【ベールダウン】
新しい家庭へ嫁ぐ花嫁に
お母様ができる最後のお仕度となります
大切な花嫁を悪魔から守るといわれているベールは
お世話になった方にベールダウンをしていただき
そのベールをアップできるのは新郎様だけです
感動するとても素敵な場面です
【リングピロー】
指輪を交換する時まで置いておくもので
その名の通り「指輪の枕」という意味があります
クッションにリボンをつけ
そこに指輪を通すのが一般的ですが
最近では箱に入ってるものや
籠に入っているものもあります
また指輪の交換をする前に大切な指輪を運んでくれる
「リングボーイ・ガール」という演出もあります
小さいお子様が一生懸命運んできてくれる姿に会場も和みます
このように挙式には様々な意味を持ったものがあります
意味を知るだけでも挙式に対しての想いも
変わってくるのではないでしょうか
素敵な挙式を一緒に創っていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
本日のブログは平林がお届けいたしました
沼津・三島エリアにある結婚式場
オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆様!
本日は鈴木が担当を致します
今日からお盆休みをお過ごしの方も多いのではないでしょうか??
沢山夏の思い出を作ってくださいね^^
本日はブログは「おふたりらしさ溢れる結婚式」をご紹介させていただきます!
オリゾンブルーでは担当ウエディングプランナーの一貫制を採用しており
新郎新婦様のこれまでもプロフィールをお伺いをして結婚式の内容をご提案させて頂く事も多いです
おふたりらしさを結婚式の中で表現をした結婚式をご紹介させていただきます
共通して音楽がお好きなおふたり
結婚証明書に取り入れたり
仲の良いご友人たちとカラオケに行くと十八番があり
その曲で歌って入場してみたり
推し活でカラーとケーキで表現してみたり
こちらにはご紹介出来ないくらい沢山の結婚式があります
おふたりらしさを表現しないコーディネートを重視した方もいらっしゃいます
これからも引き続き様々な結婚式のご案内をさせていただきます。
最後までお読み頂き誠にありがとうございました!
素敵なお休みのお時間をお過ごしくださいませ
HORIZONBLEU 鈴木ひろか
沼津・三島エリアにある結婚式場
オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆様!
こんにちは!
本日は藤野がお届けいたします
夏の半ばにもなり すっかりとカラッとした暑さになってきましたね!
皆さんは夏バテや体調は大丈夫そうですか??
たくさんご飯を食べて今年の夏も乗り越えましょう!
さて、私たち株式会社ブラスでは毎年恒例
「慰安じゃない慰安旅行!」といったものがあります!
文字の通りハードな旅行です、、
一年前は大阪にいたため 今は一緒に過ごすメンバーも変わってきました!
昨年は 仮装大会 余興大会 運動会と多くの種目を制覇し
総合優勝をすることができました!
早速来週から練習が始まるので 1ヶ月後の慰安旅行に目掛けて頑張りたいと思います!
今年は新しいメンバーと力を合わせてまた優勝を目指していきたいです!!
えいえいおー!
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは伴野がお届けいたします
先日長めのお休みをいただき 専門学校時代の同級生と
東京のテーマパークに行ってきました!
この日は比較的空いていたので待ち時間が少なく
たくさんのアトラクションを満喫できました^^
この時期のテーマパークはとっても暑く 水分補給が必須でした
昼食にはラーメンを食べました!暑い時に汗をかきながら食べるラーメンもまた絶品ですね🍜
最近新しくできた人気ののアトラクションも初めて乗れました!
心揺さぶられる演出で 感動の連続でした
新しい刺激ももらい リフレッシュできたので
自分も感動をゲストの皆様に届けられるように頑張っていきたいです
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
次回のブログもよろしくお願いいたします
オリゾンブルー 伴野
スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
向日葵が天を仰ぐ季節となりましたが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
本日は結婚式場「オリゾンブルー」を運営する、
株式会社ブラスの最新情報についてお知らせいたします。
——————————–
「2025年 オリコン顧客満足度®調査 ハウスウエディング」
ランキングで総合1位に輝きました。
——————————–
ブライダル事業を全国に展開する株式会社ブラスは、
2025年 オリコン顧客満足度®調査 「ハウスウエディング」で
総合第1位を受賞しました!
また、評価項目別においても、「ウエディングプランナー」第1位に輝きました。
『それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る』という理念や、
『ウエディングプランナー一貫制』に共感し、
結婚式を任せてくださった新郎新婦のみなさま、
当社に関わるすべての方のご支援の賜物と、心より感謝しております。
これからも当社は、全社員が一丸となって、
いい結婚式を追求し続けるとともに、
日本中にブラスの創る『笑いと涙の結婚式』を届けてまいります。
《オリコン顧客満足度® 公式サイト ハウスウエディングランキング》
https://life.oricon.co.jp/rank-wedding-produce/company/brass/
——————————–
【10,000円分のギフトカード】がもらえる
「ブラスご友人紹介キャンペーン」
——————————–
いよいよお盆シーズンが近づいてまいりました!
この時期にぴったりの、お得な情報がございます。
ブラスグループでは【ブラスファミリー】のみなさまから、
ご友人やご家族、お知り合いに、ブラスグループの結婚式場を
ご紹介&事前に予約フォームからお申込みいただくと、
「10,000円分のギフトカード」がもらえるキャンペーンを実施中です。
愛知・岐阜・三重・静岡・東京・千葉・大阪・京都・滋賀に展開する、
ブラスグループ25店舗内であれば、
どの会場をご紹介いただいてもプレゼントの対象です。
▼ブラスご友人紹介キャンペーン申し込みフォーム
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form
※2025年7月末より紹介キャンペーンフォームの一部を仕様変更いたしました。
《会場見学の予定が決まっている場合》
ご紹介いただく方の来館予定の結婚式場名と来館予定日を入力。
《会場見学の予約調整希望 or 時期・場所は未定だけど紹介したい場合》
情報入力後に発行される【紹介URL(会場見学予約サイト)】を、
ご紹介いただく方にLINEやメールで送ると、あなた自身の申し込みは完了。
ご紹介いただいた方がその紹介URLから会場見学予約をして来館するとキャンペーン特典適用。
※紹介者が発行した【紹介URL(会場見学予約サイト)】でご紹介いただいた場合は、そのサイトから会場見学予約をして来館するとキャンペーン特典適用となります。それ以外の予約方法の場合は、キャンペーン対象外となりますのでご注意ください。
≪プレゼント内容≫
▼ご紹介いただいたカップル様
⇒結婚式費用の特別割引
▼ご紹介いただいたあなた
⇒10,000円分のギフトカード(1組のご紹介につき10,000円分)
※夏祭りやイベントで配布している「プレミアムチケット」をカップルにお渡しいただき、
カップルがブライダルフェアに持参された場合は、
上記のプレゼント内容がグレードアップ!
※来館確認後1〜2か月でプレゼントがお手元に届きます。
※ご紹介いただいたカップル様が【初めて来館される前】に、
上記フォームよりご紹介連絡をいただいた場合に限り、
キャンペーンの対象となります。
※来館後のフォーム連絡、来館キャンセル、
対象チケットを持参されなかった場合は、
キャンペーン対象外となりますので予めご注意ください。
——————————–
最後までお読みいただきありがとうございました!
\プランナーと結婚式の“リアル”なストーリーを届ける最新刊/
『ウェディングプランナーになりたいきみへ4~ウェディングプランナーの存在価値~』販売中
▼書籍紹介ページ
https://www.brass.ne.jp/corporate/news/detail/_4724.html
沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルーの
ブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは荒川がお送りいたします♪
季節の変わり目で雨も多くなりました
暑いにプラスじめじめするのがストレスだったりしますね…
さて本日は静岡市にあるレストランをご紹介したいと思います
「TRATTORIA NOST」
今月8月にオープンしたばかりのお店です
私が学生時代に
ラピスコライユでサービススタッフをしていた際に
大変お世話になったシェフとパティシエがお店をオープンしました
結婚式場で長年 様々な経験をされたおふたりがこうして違う道で
最高のお料理と時間を提供してくださる場所をつくってくださり 私は本当に嬉しいです!
この日は当時一緒にサービススタッフとして働いていた仲間たちと
プレオープンにご招待いただき 遊びにいきました!
洗練された空間でおふたりの大好きなお料理は 本当に最高!
シェフの昔から変わらない 愛情が込められているお料理は絶品で
少し懐かしい気持ちになりました
特に過去にイタリア修行をしたシェフのパスタは本当に美味しいです✨
そして印象的だったのは生ハム!!!
口にした瞬間とろけていくように柔らかく 塩味もちょうどよく効いていて
生ハム大好きな私にとって初感覚の絶品生ハムでした
皆様もぜひ静岡の街中に行く機会があったら是非行ってみてください
洗練された素敵な空間で素敵なひと時を過ごすことができます
内装も細かくこだわり誰もが落ち着く空間になっています
ご友人やご家族 大切な方々とぜひ行ってみてください!