本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしましたので
ご紹介させていてただきます!
新郎ゆうすけさん
新婦まいこさん
おふたりの1日のはじまりは
ファーストミートのお時間からスタートします
やっと迎える今日この日
お互いの姿を目の前に想いを伝え合いました
おふたりが大好きなものが満載の1日がスタートです
大切なごかぞくとの対面のお時間も設けて
挙式の前の時間でご家族にも想いをしっかりと伝え
挙式へと進みます
挙式は人前式をお選びになりました
まいこさんはお父様お兄様と入場
お母様からはベールダウンを行っていただき
ご家族での入場 暖かなお式となりました
挙式後はアフターセレモニーを行い
披露宴会場にゲストの皆様をご案内します
皆様のお席にはクイズ用紙をおふたりがご用意していただいております
披露宴のお時間を一緒になって楽しみたいというおふたりの思いがあり、新郎ゆうすけさんの仕事を生かした参加型演出です
おふたりが好きな曲や物を詰め込んだ1日
皆様におふたりが好きなものを予想しながら
おふたりは皆様がどんな回答をしているのか楽しみながら
お過ごしいただきます
おふたりの入場を今か今かと待ちわびる中アナウンスが入ります
おふたりの入場かと見せかけ
なんと、恐竜が入場
この曲と相まっておふたりが好きな物が皆様ばっちり掴めたのではないでしょうか
記念にお写真もパシャリ
今日は楽しんでいっていただきたい
そんな想いをゆうすけさんにウェルカムスピーチでお伝えいただき
大切な職場の方よりお祝いメッセージムービーを上映
ゆうすけさんのことがより理解できる素敵な映像でした
乾杯はゆうすけさんのお父様からご発生をいただき
祝宴のスタートです
おふたりがこだわったお料理をお召し上がりいただきながら
歓談の時が進みます
そしてまいこさんお待ちかね
ウエディングケーキセレモニーへと進みます
大好きなものが詰め込まれたウエディングケーキ
笑顔いっぱいになりましたね!
ウエディングケーキセレモニーの後は
まだまだ皆様と過ごしていたいところですが
お色直しにお互い向かいます
まいこさんはお母様と
ゆうすけさんは両親と中座へと進みます
暖かな親御様からの言葉がわすれられない思い出となりましたね
お色直し後には
曲当てクイズ発表となるため
司会よりアナウンスを入れてもらい
装いを新たなおふたりの入場です
暖かな拍手に包まれ入場となりました
全8問の曲当てクイズ
クイズ発表!ゆうすけさんお得意の楽器を演奏して
場の空気感を作ります
一問ずつ発表をおふたりから答え合わせをしていきます
全問正解の方は…
惜しくもいらっしゃいませんでしたが
7問正解の方がいらっしゃいました!
豪華景品のプレゼントです!
豪華景品は合計3つ!
ラスト3つ目はお米のプレゼント
新婦お父様が獲得されたのですが、
とてもお優しく他の方に譲るよとおっしゃっていただきましたが、お父様大丈夫です!
おふたりからは皆様へ
お茶漬けビュッフェのプレゼント
まいこさん一押しということで、お茶漬けビュッフェを選択いただきました!
さらにはデザートビュッフェも行いました
おもてなしを沢山設け
ゲストの皆様と過ごす一緒の時間を何より大切にされたおふたり
そんなお時間もいよいよクライマックスへと進みます
大切な皆様からのお言葉を集め
新婦のお手紙へと向かいます
まいこさんから想いのこもったお手紙をお読みいただきました
大切な親御様へ花束を届け
この披露宴の結びに
ゆうすけさんからの新郎謝辞です
皆様への感謝を伝え
これからもよろしくお願いしますという想いをしっかり伝え
門出へと進みます
ゆうすけさんが1番大好きな映画の帽子をかぶり
明るい未来への出発です!
本日は誠におめでとうございます!
暖かなおふたりと一緒に結婚式が創れたこととても幸せです
変わらずおふたりらしい家庭を歩んでいってくださいね!
担当ウエディングプランナー 中村祥吾
オリゾンブルーブログをご覧の皆様 こんにちは^^
春がやってきましたね!
結婚式の中でも盛り上がる瞬間の一つが
「ケーキイベント」です
ケーキに入刀をし その後おふたり仲良くファーストバイトを行うことも素敵ですが
この時間でゲストの方へサプライズを仕掛けることもできます◎
例えば親御様へお手本バイトを行っていただいたり・・・
想い出の味を詰め込んだお弁当をつくって
それを親御様へ『ありがとう』の気持ちを込めてサンクスバイトを行ったり・・・
親御様の還暦をお祝いするスペシャルケーキを用意したり・・・
結婚式を挙げていないご兄弟ご夫婦へ
サプライズでファーストバイトを行っていただいたり・・・
結婚式当日に誕生日を迎えた素敵なゲストの方に
スペシャルケーキをご用意し
『おめでとう』の気持ちを込めてバースデーバイトを行ったり・・・
ゲストの皆様にスポットを当てて 想いを届けることも素敵ですね^^
何か気になる演出があった方 ぜひ担当プランナーまでご相談ください!
オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは、本日はキュイジニエ松田がお送り致します
2月に入りまた気温が下がり寒い日が続いています!
もうすぐ春になり私も社会人2年目となります
このご時世で出来ることが出来なかったりしましたが
2年目はもっといろんな事に挑戦していきたいと思います
さて、今日はシフォンケーキについてお話します!
シフォンケーキは自宅でも簡単に作れるもので
材料も多くありません!
フワフワしていて味もしっかりしているのでとても美味しいお菓子です
ですが、工程を少し変えたりすることで出来上がりが違ったり、失敗してしまう恐れがあります
自宅で気軽にシフォンケーキを作ってみたんですが
工程は多くはありませんが上手く作ることが出来ませんでした
初めは側面がしぼんでしまいなかなか出来上がりが凄く悪い状態になってしまいました
何が原因なんだろうと考え先輩に聞き教えていただきました
一緒に作らせていただきました
それから何度もシフォンケーキを焼いてみて
作る人作り方、工程の順番で違うものが出来ることに感動しました!
小さなことでも失敗につながってしまう。
改めてお菓子作りは難しく面白いものだと気づきました!
まだまだ失敗することが多いですが
何事も何度もやってみることが大切だと気づきました
これからもシフォンケーキだけではなく、幅広く沢山お菓子をつくります!
最後まで読んでいただきありがとうございました
いつもオリゾンブルースタッフブログをご覧いただき ありがとうございます
本日のブログは吉田がお送りします
私は先日 浜松にある姉妹店へ行ってきました
浜松の姉妹店は アーブルオランジュという約2年前にオープンしたお店で
立ち上げから携わらせていただいており
会場ができて初めての新郎新婦の結婚式を担当させていただきました
そしてそのご縁から 新婦弟様の結婚式もアーブルオランジュで
結婚式を行っていただけることになり
会場のご案内も縁あって私がさせていただけたため
おふたりに会いにいってきました!!
新婦家の親御様やご家族様も私のことを覚えてくださっており
担当させていただいた1組目のおふたりとも再会することができ
新郎新婦のおふたりにも直接お祝いを伝えることができ
とても幸せな時間でした
結婚式が結び お着替えが終わられた親御様と色々お話していたのですが
最後に嬉しいお言葉と報告をいただきました
「何回参加しても やっぱりいい結婚式だった」
「この状況下だったけど 安心してふたりを祝福できたよ」
という嬉しいお言葉
「静岡市の姉妹店でいとこが結婚式することになったよ」
という感激するご報告
よくお話を聞いてみると
ご家族の皆様がアーブルオランジュでの結婚式のことを
いとこの方へお話されたことがきっかけで
見学に行っていただけたとのことでした
私たちブラスには 【ブラスラブ】と呼ばれる理念があります
その中の1つに
「一人でも多くのブラスファンをつくります」という項目があり
そこには いつか口コミで会場をいっぱいにしたい!という
社長の強い想いが込められています
口コミは「いい結婚式だった」と思っていただけたことの証でもあるため
「ブラスで結婚式を挙げたいな…」
そう思っていただけることは 私たちにとって最高に嬉しいことなのです!
これからも真っ直ぐに新郎新婦と向き合い
おふたりもゲストも幸せを感じられる結婚式を
創っていきたいと改めて感じた1日でした^^
Horizon Bleu 吉田
2021年4月18日
本日ここオリゾンブルーで
新たなご夫婦が誕生いたしました
サッカーが得意でいつだって冷静 とっても優しいイケメン新郎けいたさん
いつもおしゃれでスタイル抜群 とにかく美しい新婦はるかさん
まさに美男美女のおふたりです
そんな素敵なおふたりの大切な一日をご紹介いたします
結婚式のテーマは”大切な人たちへ”
この情勢ではありますが
おふたりにとって大切な人たちをお呼びしたこの結婚式
大好きな人たちに囲まれて
今まででいちばん幸せな一日になりますように
という想いを込めておふたりにご提案いたしました
お支度が整ったおふたりはファーストミートを迎えます
けいたさんを待つはるかさん
扉を開くと そこには花束を持ったけいたさんの姿が!
内緒で花束を渡したいと お打合せで教えてくださったけいたさん
思わずはるかさんの目から 涙が溢れます
その姿をみて けいたさんの目にも涙が・・
けいたさん!サプライズ大成功でしたね!
その後おふたりはご家族との対面へとむかいます
ご家族のことをとても大切に思われているおふたり
結婚式が始まる前に しっかりとお気持ちを
お伝えいただきました
普段は照れくさくてなかなか言葉にできませんが
この日だからこそ 伝えられる気持ちがたくさんあります
そして迎えた人前式
ご家族に身支度を整えていただき
おふたりはバージンロードを進んでいきます
誓いの言葉を述べたあとは
けいたさんの姪っ子ちゃんが指輪を運んでくれました!
これにはゲストの方もほっこり^^
とってもとっても可愛かったです
そしておふたり手作りの結婚証明書にサインをし
世界にたったひとつだけの
結婚証明書の完成です
挙式が結び 続いてはアフターセレモニーにうつります!
おふたり手作りのフラワーとリボンシャワーの中
ゲストの方からの祝福を受けたおふたり
ブーケプルズで はるかさんから女性の方々へ
幸せをプレゼントして頂きました^^
そして始まった披露宴
ゲストの方々からのお祝いが
おふたりにたくさん届けられます
おもしろい!で終わると思いきや 感動的な余興
おふたりからは大粒の涙があふれました
本当に皆様から愛されているのだなと
改めて実感しました
そしてケーキイベント!
けいたさんが得意な 忠実に再現されたサッカーボールとゴルフボール
はるかさんが大好きな猫のカタチをしたチョコレート
そしてたっぷりのフルーツを使ったとっても可愛いウェディングケーキです
おふたりが食べさせ合いっこをした後は
サプライズでおふたりのご友人を呼んで
ウェディングを”あーん♡”
ケーキのようにあま~いお時間になりました!
ご中座はそれぞれのご兄弟と進まれます
はるかさんは 瓜二つの美人な双子の妹さんと
けいたさんは 大切なお姉さん そしてリングガールもつとめてくれた姪っ子ちゃんと
ご家族愛に溢れたご中座のお時間となりました
お色直し入場は 今流行りの曲でノリノリに♪
スポットライトの中
おしゃれなタキシードと鮮やかなブルーのドレスに身を包んだ
おふたりの入場です!
新たな装いに身を包んだおふたりは
ゲストの方へつけ麺ビュッフェでおもてなしをお届けし
たくさんお写真も残すことができましたね!
そしてパーティーはクライマックスへと進みます
それぞれの言葉でご家族の方へ想いをお伝えし
花束と記念品をお渡しいただきました
大好きな人たちに囲まれたパーティーは
めでたく結びを迎えました
けいたさん はるかさん
本日は誠におめでとうございます
初めてお会いした1月から
とっても優しいおふたりとのお打合せは
毎回楽しくあっという間でした
もうおふたりとのお打合せがないと思うと
寂しくてたまりません
後日 おふたりがサプライズでオリゾンブルーへ来てくださったときは
本当にびっくりしました!
本当に嬉しかったです!
その時 おふたりから頂いたプレゼントは一生の宝物です
お互いのことを思い合い
ゲストの方からも愛されるおふたり
そんなけいたさんとはるかさんに
出会うことができ とっても幸せです
これから先もずっとずっとお幸せに!
またお会いできることを心から楽しみにしております!
おふたりのことが大好きです
担当ウェディングプランナー
神谷まこ
2021年4月17日
本日もオリゾンブルーで素敵な新夫婦が誕生いたしました
新郎 ふみたかさん
新婦 ゆうなさん
おしゃれで海がとっても似合うおふたり
オリゾンブルーにぴったりなお似合いカップルです!
地元も近く共通のご友人も多いおふたり
盛り上げ上手なゲストの皆さんとの
幸せいっぱいウェディングをご紹介いたします
おふたりの一日はファーストミートから始まります
前日からとっても緊張されていたおふたり
結婚式当日ならではのドキドキに
落ち着かない様子です・・・
そしていよいよ対面の時
「緊張するね」「頑張ろうね」「楽しみだね」
約2年間結婚式を待ちわびていた分
おふたりの中にも様々な想いがあります
必ずいい日にしましょうね!
3人でグータッチをし気合を入れ直しました^^
ご家族とのご対面では
今までの感謝の気持ちとこれからも見守っていてねの気持ちを込めて…
固い握手を交わします
挙式はゲストの皆様に誓う人前式
ゲストの皆さまに考えていただいた誓いを
しっかりと胸に刻み
指輪の交換ではリングリレーでゲストの皆さまから
おふたりの元へ指輪を届けていただきました
結婚証明書はオリゾンブルーにぴったりな
『サンドセレモニー』
世界に一つの大切な皆様と創った証明書です
ゲスト参加型の人前式
おふたりらしい温かい時間が流れます
アフターセレモニーでは
フラワーシャワーと一緒に皆様から祝福の言葉をいただき
カプセルトスで幸せのおすそ分け!
だんだんと緊張もほぐれてきましたね♪
披露宴の始まりには
日ごろお世話になっている方々から
ご祝辞をいただき
乾杯のご発声でいよいよウェディングパーティーのスタートです!
ゲストとのお写真タイムを楽しんでいただき
ご友人からの熱い想いのこもった余興をいただいた後は
前半のメインイベント
『ウェディングケーキ入刀』です!
おふたりらしい3段の青いグラデーションケーキは
ゆうなさんこだわりのデザイン
予想外のハプニングもありましたが
ファーストバイトも大盛り上がり!!
お色直し入場はドレスの色当てクイズの正解発表でもあります
スモークの中照らさせるおふたりのシルエット
だんだんと見えてきたゆうなさんのドレスは『ブルー』
ふみたかさんの一番好きな色で
一押しのドレスだったというところが決め手になりました
パティー後半もお茶漬けビュッフェやスピーチ・余興など
様々なイベントで大盛り上がり
クライマックスは
ゆうなさんから大切な親御様へお手紙をお読みいただきます
普段はなかなか伝えられない想いを
結婚式という特別なイベントだからこそ素直になれますね
手作りの感謝状で想いを届けていただいた後は
おふたりいよいよ門出です
たくさんの祝福に包まれて新たな一歩を進みだします
ふみたかさん ゆうなさん
改めてご結婚本当におめでとうございます
たくさん打ち合わせをしてきたぶん
いざ結婚式が結ぶと幸福感と達成感と
これからはお会いする機会が減ってしまう寂しさがありますが
私はおふたりの一番近くで結婚式をサポートできてとても幸せでした
担当を任せてくださり本当にありがとうございました!!!
これからも今まで通り仲良く 温かいおふたりでいてください!
そしてオリゾンブルーにもぜひ帰ってきてくださいね^^
ずっとずっとお幸せに!!
担当プランナー 木戸菜々子
オリゾンブルースタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは
本日のブログは深澤がお送りさせて
いただきます!
もう新年度になってあっという間に
1ヶ月が経ち そうこうしている間に
ゴールデンウィークになっちゃいますね!
月日の流れは早いな~と感じております
嬉しいことに
ゴールデンウィークもたくさんの新郎新婦さんが
オリゾンブルーにて結婚式をあげてくださいます
わたしはその中でBGMを任せていただき
結婚式に携わる機会が多くなっております
担当プランナーと何秒で入場をしたい
明るさはこのくらいがいいと
たくさん打ち合わせをし
練習をし当日を迎えます
緊張しますが
音楽で会場はガラリと変わるので
とてもやりがいのあるかっこいい仕事だな
と思っております
ある日のBGMは待合室から指定がありました
某はちみつがだいすきなくまの音楽を
ずっと流しておいて欲しいと
担当プランナーからいわれました
指示通り当日音楽を流しに待合室に出ると…
数えきれないほどのくまさんで埋まっていました!
そこに流れはじめるあの曲♪
まるでテーマパークにいるような気分になりました!
その日ゲストの方もとても穏やかで
なによりスタッフもいつも以上に穏やかに
ゆったりとした気分で過ごすことができました
やっぱり音楽には世界観を作り出し
人の感情を動かす力があるな
と思いました^^
貸し切りだからこそ
どの場所で音楽を流してもらっても構いません!
おふたりの空間をぜひ作ってください!
まるでおふたりのおうちにいるような
おふたり色全開の会場を一緒に作っていきましょう^^
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます!
本日は深澤がお送りさせていただきました
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は、厨房の中原がお送りさせていただきます。
4月中旬に差し掛かり、桜も散り始めましたが、まだ少し肌寒い日があるので体調管理には気をつけてください。
さて、今日は、先日行われたスタッフ試食会での事をお話しさせていただきます。
オリゾンブルーでは、四季に合わせてコース料理を変えています。
もちろん、春と夏ではメニューが違いますし、去年の夏と今年の夏でもメニューが違います。
その理由としては、その年、その季節に最も適した食材を使って新郎新婦さんやゲストの方を料理でおもてなししたいという想いがあるからです。
先日行われた試食会は、スタッフに対して今年の夏メニューの料理説明会みたいに思って頂けると幸いです。
サービスでお料理を提供するスタッフも料理をただ運ぶだけでなく、どこさんのお肉を使っているのかやどのようなソースを使っているか、この料理に対しての料理長の想いは何かを全て知った上で提供しているからこそ、列席している方に伝わるものがあるのではないかと思っています。
その上で、今年の夏に挙式を挙げられる新郎新婦様にも試食会というものをご用意し、打ち合わせをして新郎新婦様に合ったメニュー構成に仕上げていきます。
私たち厨房スタッフ一同、全力で料理を通しておもてなしのお手伝いをさせていただきますので、ぜひ、一度足を運んでみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは鈴木大翔がお送りします。
4月ももう半分が過ぎました
緑が色づき
花も色濃くなってきましたね
そんな今日は結婚式でも皆様の目にとまる「会場装花」
その中でもおふたりが座る「メインソファ」のコーディネートについて
本日はご紹介致します
オリゾンブルーでは現在
「メインテーブル」が約6割
「メインソファ」 が約4割と
まだ認知度も低いせいか選んで頂けるケースは少なくなっております
メインソファと聞いてピンと来ない方もいらっしゃるのではないでしょうか??
だからこそ今日はメインソファの魅力をたくさんお伝えしていきます!!
①ドレスを奇麗に見てもらえる
おふたりの前に置かれるものが何もないからこそ
障害物がなく着席時にもドレスを余すことなくご覧になって頂けます
長い時間をかけて選んだドレス・タキシードだからこそ
ゲストの方にもたくさん見て頂きましょう!!
②ゲストとの距離が近い
おふたりの前にテーブルがないからこそ、おふたりとゲストの間に
一体感が生まれアットホームな雰囲気が演出しやすくなります
あまりかしこまらない結婚式をご希望の新郎新婦様にもおすすめです!!
③テーマ感を出しやすい
メインソファではテーブルの上だけではなくおふたりの後ろや横など
様々な箇所にお花を飾れるからこそおふたりのテーマに沿った
雰囲気を創りやすくなります
アーチを飾ったり、お花畑のように小花をふんだんに使用したりと
おふたりらしさをより表現しやすいものになります!!
結婚式は一生の内に何度も行うものではありません
だからこそ写真写りにも十二分にこだわって頂きたいです。
メインソファに座って
素敵な写真をたくさん撮りましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
鈴木大翔
0411
本日もここオリゾンブルーに
幸せ溢れるカップルが誕生しました
爽やか笑顔で 面白いことをさらっと言う新郎ひさゆきさん
優しくよく笑うビッグスマイルがお似合いな新婦ひろさん
ひさゆきさんの一言にひろさんが笑い
空気が明るくなることが打ち合わせでもたくさんありました
そんなおふたりらしい
笑顔満開な結婚式1日の様子をご紹介します
この日の天気は快晴☀︎
海やリゾートが大好きなおふたり
天気も味方につけましたね!!
ファーストミートでは
ひさゆきさんからひろさんの名前を呼んでいただき
ご対面となりました^^
ナイスリアクションなひさゆきさん
ひろさんも笑顔になります
おふたりがぎゅっとハグをするとカーテンが開き
ひろさんからひさゆきさんへのサプライズ
トランプレターが現れます
ひろさん サプライズ大成功でしたね!!
喜ぶひさゆきさんの表情が温かかったです
ご家族とのご対面でも笑顔いっぱいです^^
今日の日を迎えたこと
ご家族の皆様も嬉しそうでしたね
「家に招いたような感覚でゲストに過ごして欲しい」
そんなおふたりは待合室でゲストの皆様をお出迎えしました
おふたりの登場に驚くゲストの皆様
写真を撮ったり お話をしたり 素敵な時間になりましたね!
ひろさんのお兄様手作りのオープニング映像から
おふたりのパーティーはスタートします!!
ゲストの皆様もおふたりをお祝いする用意は完璧で
入場から手作りうちわで盛り上げてくれました^^
ワイワイとアットホームなパーティーのスタートです
ひさゆきさんのご友人からの余興は
替え歌と映像をご用意くださりました
爆笑に会場が包まれます!!
耳に残る替え歌でしたね♪
おふたりが座るメインソファ席も
今日は南国をイメージしています🌴
そのメインの前でケーキ入刀を行いました!
ウエディングケーキも
もちろん南国風なグラデーションケーキです
全ての雰囲気がバッチリあってました◎
ファーストバイトもゲストの皆様にも盛り上げていただき
ワイワイと楽しい時間になりましたね!
ひろさんは元気いっぱい自慢のお祖父様と
ひさゆきさんは妹さん•義兄さんと中座へ進みます
そして お色直し入場ではおふたりとも装い新たに
ブルーとネイビーコーディネートに身を包み
ご登場です!!
ふたりのコーディネートもそれぞれの衣装も
とてもお似合いでした♪
お色直し入場後には「ラーメンビュッフェ」で
ゲストの皆様をさらにおもてなしします
2人の出会いのきっかけにもなったラーメン
そして ひさゆきさんはとくにラーメン大好き!
そんなおふたりにピッタリなビュッフェとなりました
ひろさんの親友の皆様からの余興は
心が温まる内容となっていました
ご友人のお祝いする想いが伝わってきました!
最後にはおふたりの言葉で大切な皆様へ
感謝の気持ちを届けます
言葉だけでなく 表情やまなざしからも
想いが届いたはずです
パーティーは結びを迎えました
ひさゆきさん ひろさん
本日はおめでとうございます^^
いつも笑顔が溢れているおふたりらしい
笑い笑い笑い 少し涙の1日になりましたね!
笑うおふたりの側で涙を流すゲストの姿が印象的でした
おふたりとの楽しい打合せがなくなってしまうのは
寂しい気持ちですが またいつでも遊びに来てください!
ラーメンを食べるたびにしばらくおふたりのことを
思い出しそうです^^
ラーメンのようにいつまでも熱々な家庭を
築いていってください
これからもずっとお幸せに!!
オリゾンブルー まさごあき