オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス

未分類の記事

オリゾンブルーブログをご覧の皆様 こんにちは!

今日は成人の日
オリゾンブルーで働くサービススタッフPJたちが
振袖姿を見せに来てくれました^^



普段とは違う姿のPJちゃん
とても可愛かったです♪

オリゾンブルーの待合室には
映えるフォトスポットがたくさんあります




壁紙の色 照明機器 床のタイル ソファや机など
1つひとつこだわっています



待合室の椅子だけでも
全部で7種類

壁の材質や色 雰囲気も全部違います

自然光が入ってくる
木のぬくもりを感じられる広い待合室



ゲストの皆様にくつろいでいただけることはもちろん
様々な雰囲気の違いもゲストの皆様に楽しんでいただける空間になっています

おふたりが唯一直接おもてなしできない待合室で過ごす時間は
私たちがおふたりに成り代わりゲストの皆様をお出迎えします
ぜひお任せください



PJちゃんの素敵な晴れ姿を見て 元気をもらったまさごあきが
本日のブログをお届けしました

のん さぁちゃん あみ^^
振袖姿を見せに来てくれてありがとう!!
その気持ちがすごく嬉しかったです


オリゾンブルースタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは

本日は鈴木大翔がお送り致します



私ごとながら
本日1月10日は弟の誕生日になります

年が7歳離れている大切な弟です



きっと皆様にとっても

大切なパートナーの誕生日

お子さんが誕生した日

親の結婚記念日など

一年の中で大切な一日があるかと思います


結婚式を忘れられない大切な一日にするために・・・

本日はお互いへのサプライズをご提案させて頂きます



まずはファーストミートにて【花束】のプレゼント




サプライズは新婦様の好きなお花、色味をお伺いし花束の作成から始まります
結婚式の始まりとなるファーストミートにてお渡しすることで緊張もほどけ
結婚式に対する気持ちも高まります
素敵なお時間です



映像を使ったサプライズもどうでしょう?
新郎様が自作で新婦様に向けて映像を創ってくださっていました
上映している間に新郎はこっそり会場の外へと移動をします
そしてプレゼントを持って登場!!



みなさまの前で行うサプライズだからこそ
おふたりにとってもゲストにとっても忘れられない瞬間です




さいごにゲストと行うサプライズ
【ブーケ・ブートニアの儀式】をご紹介します

ゲストに一輪ずつお花を持っていただき
新郎様が想いのこもったお花を集めていきます
ゲストから集めたお花でブーケの完成です

そして・・・集め終わった先には新婦様が・・・
ゲストの想いがこもったブーケをお渡しします




大切なゲストの皆様と一緒に創ったブーケを結婚式で持つのも素敵ですよね!!



大切なパートナーにはどんなサプライズが合いそうですか??

考えるだけでもワクワクしますよね!!

いつでもプランナーにご相談をください


なかなかひとりでは動き出せず

せっかくの機会を逃してしまう方も多いはずです

それではもったいないです!!



普段サプライズをしない方でもご安心ください

一番いい形でご提案をさせて頂きます

サプライズは気持ちだけあれば実行に移せます!!


より思い出深い一日にするために・・・

一緒に考えていきましょう!!



最後までお読みを頂きありがとうございました



鈴木

オリゾンブルーブログをご覧の皆様 あけましておめでとうございます!
本日のブログは吉田が担当いたします

年末年始は皆様どのようにお過ごしでしたしょうか?
私は家で テレビを見たり 桃鉄をしたり(テレビゲームです)で
沢山食べて飲んで 体重が少し心配な今です



今年の目標も立てました!!
仕事では「とことん向き合う」「超える」
プライベートでは「健康」をテーマに 1年を過ごしていこうと思います



先日自身の結婚式を経験し この時期に結婚式を挙げること
結婚式までの道のりが新郎新婦にとって どれだけの壁があるかを知り
当日は想像以上の感情の連続で 結婚式の価値を体感しました


だからこそ伝えられること できることがもっとあると感じたからこそ
新郎新婦に寄り添うことと
担当プランナーとしての介在価値を
オリゾンブルーメンバーにも発信していくことが目標です!




プライベートでは 最近運動不足と思いながらも
何もしていなかったことを反省し
ジムに通おうと思います!!


皆様は 今年はどんな1年にしたいですか??
悩むことも沢山あり答えがないこともあると思いますが
そんなときは是非 私たちウェディングプランナーを頼ってみてください^^
少しでもお力になれると嬉しいです!
おふたりと一緒に悩み考え おふたりにとっての最高を見つけていきます




たくさんの笑顔が見れる1年にしていきたいです!
今年もどうぞよろしくお願い致します


HORIZON BLEU
よしだ

オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は中村がブログをお届けいたします!


本日のブログは
新郎新婦をより華やかに彩る


こちらのメインソファのご紹介です!


新郎新婦のお席を
テーブルではなく
ソファにしてしまうこの形

数年前から ご希望いただくことが
とても増えております!


お花の種類やバランスも
お花屋さんと直接打合せができるので
オリジナリティも存分に出すことができます!





そして その魅力はなんといっても
全身をご覧いただけること!

こだわって選んだドレスを
足元までしっかりご覧いただける点が
新しい魅力のひとつです!



ドレスやタキシードにこだわりのある新郎新婦様や
靴やブーケをこだわって選ばれた方
そしてもちろん
お花が好き!という方や
お写真を素敵に残したい!
という方にも

とても人気のコーディネートです!





ぜひお花の打合せの際には
素敵なおふたりらしいコーディネートを
一緒に考えましょう!



オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様
新年明けましておめでとうございます!

いつもご覧いただきありがとうございます!
そして今年もオリゾンブルーをよろしくお願い致します!

本日は厨房の渡邊がお送りいたします!



2020年は皆様にとってどんな一年でしたでしょうか?
私は社会人一年目で、職場で見るもの聞くこと全てがわからず、覚えることに精一杯でした。

しかし、その中でもたくさんの結婚式の料理を創らせて頂いてる責任や喜びを感じることができ、あらためて「結婚式の素晴らしさ」について考えることができるとても充実した1年になりました!

2021年は、今までは覚えることに必死だった私ですが、もっと色んなことに踏み込み、たくさんの挑戦をする1年にしたいと思います!



新郎新婦のおふたりにとって一生に一度の結婚式を彩るお料理を、もっと美味しく丁寧に創り、皆様に届けられるよう精進致します!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

最後までお読みいただきありがとうございました!

オリゾンブルーブログを
ご覧のみなさまこんにちは!



数あるブログのなかから
オリゾンブルーのブログに
アクセスいただき本当にありがとうございます



2021年初のブログ
本日は小野ひなみ(どんちゃん)がお送りします


みなさまは年末年始何をされましたか?
ステイホーム期間だからこそ
おうちでご家族の皆様と過ごされた方も
多かったのかな?と思います!




私はこの状況下で地元が神奈川県ということもあり
今年は帰らず平和で穏やかな沼津に残り
年末年始を過ごしました




今年はオリゾンブルースタッフの中でも
唯一の関東出身組である
木戸プランナーと一緒に過ごしました!








感染対策もしっかりしながら
初日の出を見て 2021年いいスタートを迎えられました




まだまだこの先何が起こるのか
わからないことも多く 不安に思われている
新郎新婦をはじめ 親御様 ご親族の皆様も
多いとは感じます

1人では抱え込まず
何かあったらすぐに
私たちウェディングプランナーに相談してください!
そのために私たちがいます!

一生に一度の結婚式だからこそ
3人4脚で 一歩ずつゆっくりと
一緒に結婚式を創っていきましょう




2021年はさらにパワーアップした
「どんちゃん(ひなどん)」として
多くの新郎新婦を最大級に幸せにしていきます!


今年も!
「どんどん」前に進みます



結婚式当日もそしてその先も
おふたりの1番近くで
幸せのサポートをさせてください!



また今年もよろしくお願いします




ウェディングプランナー
小野ひなみ(どんちゃん)

オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
そして あけましておめでとうございます^^


2020年は外出が思うようにできなかったりと
何かと不自由を強いられる一年でしたが
今年はコロナウイルスも明け 元の日常が戻ることを願って
2021年も全力で駆け抜けようと思います!

そんな本日のブログは神谷がお送り致します



本日は”アフターブーケ”についてお伝えしようと思います
アフターブーケと聞き 皆さんはどんなものを思い浮かべるでしょうか?

生花の場合 お花は時間が経てば枯れてしまいます
とても素敵なものなのに 枯れてしまうなんて寂しいと思いませんか?
そんな時に カタチとして一生残すことが出来るようにと
アフターブーケが誕生しました

結婚式では クライマックスで親御様へ記念品をお渡しするシーンがあるのですが
花束をお渡しになる方がとても多いです
親御様もご自身のお子様から頂いた花束は
一生大切にしたいものではないでしょうか

オリゾンブルーではそんな大切な花束を
押し花など お花のカタチを変え残すことが可能です


このアフターブーケは 結婚式を挙げてくださった約7~8割の方が
頼んでくださっているんです!

また、親御様への花束だけではなく
ご新婦様が持つブーケもアフターブーケとして残すことができるんです

こだわったブーケも残すことができるなんて素敵ですよね


結婚式ではたくさんカタチとして残るものはありますが
その一つにアフターブーケを残してみてはいかがでしょうか^^
きっとアフターブーケを見るたびに結婚式を思い出すとおもいます

本日はアフターブーケの魅力についてお伝えしました!

最後までお読みいただきありがとうございました



オリゾンブルー 神谷まこ



オリゾンブルースタッフブログをご覧のみなさん

新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します

2021年初のブログは深澤がお送りさせていただきます


2021年を迎えました

年末年始はみなさんどのように過ごされましたか?
おうちで過ごした方が多かったのではないでしょうか

わたしは何年ぶりだろうと考えるくらい
久しぶりに実家で
家族のみんなと大晦日の某音楽番組を観ながら、
カウントダウンを行いました

久しぶりに家族が揃い
ゆっくりと過ごすことができたお正月を迎え
改めて家族っていいなと感じました

この先こんなお正月はないんじゃないかなと考えたとき
こんな年があってもいいのかなと思えました

今年はどんな一年になるのでしょうか

コロナウィルスが騒がれはじめ、
1年が経とうとしております

少しでも落ち着いて
1日でも早く普通の生活が戻ってほしいと願うばかりです

そんな歴史に残る2020年でしたが
オリゾンブルーで結婚式を挙げてくださったおふたり、
オリゾンブルーに足を運んでくださり
結婚式に向けて一緒に歩みだしてくれたおふたり、
結婚式に列席してくださったゲストの方、
たくさんの出会いもありました

私たちはみなさんとの出会い一つひとつが
喜びであり、幸せです

2021年もオリゾンブルーに関わってくださった方たちが
幸せになれるよう全力でサポートさせていただきます

新たに結婚式に向けてスタートさせる方、
結婚式を控えている方、
たくさん不安や悩みがあると思います

共に考えるために一貫制でおこなっている
担当のプランナーがいます
担当を、オリゾンブルーのスタッフと最幸の1日を創りましょう!

2021年もよろしくお願いいたします


新年のご挨拶をかねて
一番最初のブログをお送りさせていただきました

最後までお読みいただきありがとうございます

 
深澤

オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日の担当松田がお送り致します

今日で2020年が終了して明日から2021年が始まります!
皆様の年末はどうお過ごしですか?
私は家でゴロゴロする年末年始を毎年送っています

社会人になりもうすぐ1年経ちます
今日はこの1年のことの話をしたいと思います!

このご時世なので、いつもとは違う1年を送っていました
出来ることが増える分、覚えきれてないこともあります!
ですが、私の夢だったウエディングケーキを作ることは叶えることができ、更に沢山のウエディングケーキを担当することが出来ました(^^)
その他にも、先輩がお菓子のことについて沢山教えて下さり
失敗していたお菓子を上手く作ることができるようになったり
パティシエと同時にお料理のことも知るようになりました

まだまだ、足りないことだらけで不安もありますが
これからも多くのことに挑戦して、目標をクリアしていきます
そして、多くの新郎新婦さんの笑顔を増やしていきます!

来年もよろしくお願い致します

~年末年始営業のご案内~

オリゾンブルーでは本日12月29日(火)の営業をもちまして
年末年始休暇に入らさせて頂きます

なお来年の営業は【1月3日(日)9:00~】から営業を致します
お客様には大変ご迷惑お掛けいたしますが
何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申しあげます



本年も結婚式を挙げてくださった新郎新婦の皆様
ご列席くださったゲストの皆様
会場見学にお越しくださった皆様
すべての皆様に深く御礼申し上げます

たくさんの皆さまの支えで1年、また1年と時間を
積み重ねさせていただいていることを
心よりありがたく思います。


本当にありがとうございます!


そして2021年も1組でも多くの新郎新婦さんに出逢い

共に結婚式を創り、共に幸せになる

結婚式に対し、正面から向き合い、妥協しない

そんな想いが皆さまに伝わるよう精一杯頑張っていきます!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。




本年もありがとうございました。

オリゾンブルースタッフ一同