オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス

挙式のそれぞれの意味

沼津・三島エリアの結婚式場
オリゾンブルーのブログをご覧の皆様こんにちは

本日のブログは 平林がお送りいたします!

今回は結婚式のスタート「挙式」での様々な
意味についてご紹介させていただきます



【バージンロード】

挙式会場の入り口から祭壇までの道のことです
(海外ではウェディングロードやアイルと呼ばれているそうです)
このバージンロードは花嫁の一生を表しているといわれています

挙式会場の扉の外は「お母様のお腹の中」を表していて
扉が開いた時が花嫁が「生まれた瞬間」を表しています
バージンロードを歩く一歩一歩は一年ごとを表しています

そして新郎にバトンタッチをする瞬間は「現在」
新郎と歩むバージンロードは「未来」を表しています


【ベールダウン】

新しい家庭へ嫁ぐ花嫁に
お母様ができる最後のお仕度となります

大切な花嫁を悪魔から守るといわれているベールは
お世話になった方にベールダウンをしていただき
そのベールをアップできるのは新郎様だけです
感動するとても素敵な場面です


【リングピロー】

指輪を交換する時まで置いておくもので
その名の通り「指輪の枕」という意味があります

クッションにリボンをつけ
そこに指輪を通すのが一般的ですが
最近では箱に入ってるものや
籠に入っているものもあります
また指輪の交換をする前に大切な指輪を運んでくれる
「リングボーイ・ガール」という演出もあります
小さいお子様が一生懸命運んできてくれる姿に会場も和みます

このように挙式には様々な意味を持ったものがあります
意味を知るだけでも挙式に対しての想いも
変わってくるのではないでしょうか

素敵な挙式を一緒に創っていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました
本日のブログは平林がお届けいたしました

静岡県沼津市の結婚式場・ゲストハウス
オリゾンブルー

沼津駅から8分
海辺の貸切リゾートで叶える
オーシャンビューウエディング

■公式サイト
先輩カップルの挙式レポートや
お得なキャンペーン・プランなどはこちら
https://www.horizon-bleu.jp/

■試食付きブライダルフェア開催中
https://horizon-bleu.fuwel.wedding/fair
フェア・見学専用ダイヤル:055-951-8836

■結婚式場オリゾンブルーでは三嶋大社での挙式もご案内しております
和婚にご興味のある方はこちらをご覧ください
https://horizon-bleu.official-wedding.jp/page/3/

■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/guesthouse_horizonbleu/

■ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

horizon-bleu の紹介

HorizonBleu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です