沼津・三島エリアのオリゾンブルーのブログをご覧の皆様 こんにちは!
晴れプランナーのまさごあきが本日のブログをお届けします☀
晴れ女 雨女など 絶対関係ない!とは思っても
なぜか自分に関わる日は晴れるor雨が降るという方も
少なくはないと思います
私は結婚式を担当させていただく中で1年半 雨が降りませんでした◎
そのため晴れプランナーを名乗らせていただいています☀
ただ この春 自称雨女の新婦さんに負けて・・・
担当の日に雨が降りました☔
雨の日のオリゾンブルー どうなるんだろうと思う方もいらっしゃると思うのですが
この日のチャペルがこちらです!
チャペルのバックは海で遮るものが何もないので
雨が降っていても降っているかどうかわからないです
この日は新婦さんがあるシリーズ映画の大ファンだったので
雨を逆手に取り 映画の1シーンを再現してアフターセレモニーの入場をしました
ゲストからは歓声が上がり とても盛り上がる瞬間となりました
「雨が降ってしまった・・・」ではなく
「雨を活かそう!」が私たちプランナーの合言葉です
雨の日は2倍頭を回転させてベストを考えます
考えていた演出をやらないという選択肢はなく
別の形でベストを見つけたり タイミングを変えたり
今回のように雨だからこそ活きる演出を提案したり・・・
おふたりに寄り添いながら「雨でよかった」と思ってもらえるように
結婚式をカタチにしていきます
これは完全貸切かつ一貫担当制のオリゾンブルーだからこそ
出来ることだと思います◎
おふたりにとってベストなカタチを一緒に見つけていきましょう^^
ちなみにこの日 パーティーの終盤には
太陽が顔を出してくれて グラデーションの輝く空が広がっていました☀
晴れ女パワーを最後に発揮できてよかったです!