オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス

沼津・三島エリアの結婚式場
オリゾンブルーのブログをご覧の皆様
こんにちは^^
本日のブログは荒川がお送りいたします

本日はオリゾンブルー魅力のピザ窯について
語らせていただきます♪

オリゾンブルーといえばやはり自慢のピザ窯ですよね!
会場見学に来られた際に
「結婚式場でピザ窯なんてみたことない!」とお客様は必ず言います(笑)
ブラスの会場は24店舗ありますが
ピザ窯があるのは我らオリゾンブルーだけなんです!

そんな中オリゾンブルーでは食後のピザビュッフェが大人気です
自分たちで好きなピザや食べたいピザを考案してビュッフェでお出しすることもできます!
私の担当のお客様の中には
夏にちなんで「夏野菜カレーピザ」をお出ししました!
ゲストの方も大変喜ばれていました

またピザ窯を使って演出もできます
「新郎様によるピザパフォーマンス」
新郎さんがコック服を着てパフォーマンスを行います
これも打合せの中でなべさんとピザパフォーマンス練習をやるのです♪
練習した成果が出て成功する方もいれば
失敗して会場に笑いが起こる方もいます



どんな瞬間もゲストの方との思い出になるので
このイベントはとても人気です!

ぜひ興味があったら
二度とできないようなピザパフォーマンスという
イベントを結婚式に取り入れてみてはいかがでしょうか?

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
次回の投稿もお楽しみに♪



沼津、三島エリア結婚式場オリゾンブルーのスタッフブログをご覧のみなさま。
本日は料理長渡辺がお送りいたします。あまり慣れないブログ投稿ですが、頑張ります!!

8月下旬になり大好きな阪神タイガースの優勝も秒読み。3人の子供たちの夏休みも終わり、2学期スタートに近づいてます。

そんな私事ですが、厨房のチーム力とメンバーを紹介したいと思います。

2年目パテシエの村上櫻は、厨房はもちろんオリゾンブルーの中でもマスコット的な存在で、いつもニコニコ小動物みたいです。どんな忙しい時も、切羽詰まっている時も、落ち着いて仕事をしてくれます。
デザートの技術も日に日に成長を感じれる頼もしいパテシエさんです。

そしてもう1人の2年目のパテシエ、髙野めいは前職のケーキ屋での経験と、趣味の絵描きの技術でオリゾンブルーのデザートの中心として頑張っています。
村上との息のあった仕事ぶりは頭があがりません。
常に冷静で周りを客観的に見てくれています。

料理では今年新入社員の伴野ゆうとがいます。まだまだ右も左もわからない料理人ですが、いつも真面目で仕事は丁寧。
絶賛pizzaの特訓中です。伸び代しかない若手のホープです。

こんなフレッシュなメンバーに囲まれながら毎日大切なゲストのために仕込みや、当日の盛り込みなど料理を通して結婚式を盛り上げています!!

そんな結婚式でのお食事もぜひ、こだわったコース、ビュッフェにしましょう。
ご清聴ありがとうございました。







沼津・三島エリアの結婚式場
オリゾンブルーのスタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます

暑さも厳しくなってきました💦 体調も崩しやすい季節ですので
夏バテ・熱中症にはどうぞお気を付けくださいね

本日のブログは夏バテ知らずの食いしん坊 平野がお送りいたします

ブラスの結婚式場では
挙式済み・挙式予定のみなさま(ブラスファミリー)や
ブラスファミリーのご親族やご友人 地域の方などを対象とした限定イベントを開催しております

9月に開催予定のイベントは
「オリゾンブルー イタリアンビュッフェ」です🍝



ピザやアクアパッツァなどの本格イタリアンでおもてなしいたします

ご予約期間は【8月21日(木)12:00から ~ 9月7日(日)19:00まで】となります

ご予約はこちらから!

※満席となり次第ご予約を締め切りとさせていただく場合がございますのでご了承くださいませ

9月もみなさまのお越しをお待ちしております!
ぜひオリゾンブルー自慢のお料理をお楽しみください^^

本日も最後までお読みいただきありがとうございました
次回のブログもよろしくお願いいたします

HorizonBleu 平野

沼津・三島エリアの結婚式場
オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんは!

本日のブログは藤田がお届けいたします

まだまだ暑い日が続いておりますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年の夏も素敵な思い出はできましたか?🏝✨

私はというと先日投稿した日本平の花火大会以降
夏らしいことがあまりできていなかったので 、、、

本日は少し前に姉妹店の同期と過ごした1日について
お話しさせていただきます

浜松にあるアーブルオランジュ
千葉にあるアコールハーブという
姉妹店の結婚式場で 同じプランナーとして4月に入社した同期と横浜中華街へ行ってきました!



“藤田”揃いということで(笑)
横藤田結唯Pと藤田愛菜Pと一緒に楽しい時間を過ごしました

久しぶりに会えたことも嬉しかったのですが
話題の中心はやっぱり結婚式!
「こんな演出やったよ!」「このドレス素敵だった!」など
たくさんの情報交換ができ とても勉強になりました✨

そして中華街といえばグルメ
可愛らしい中華まんを見つけて写真を撮ったり
美味しくいただいたり、、、



その後の会話は“ビュッフェ”で大盛り上がりでした♪

オリゾンブルーでも
お茶漬けビュッフェ デザートビュッフェ ピザビュッフェ
さらにフェス飯・ラーメンなど幅広いスタイルをご用意できます



お好きな食べ物や思い出の食材を
取り入れることも可能ですのでぜひお気軽にプランナーへご相談ください^^

皆さまの思い出に残る一日を 一緒に創り上げていけたら嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました
次回のブログもお楽しみに🎶

Horizon Bleu 藤田

沼津・三島エリアの結婚式場
オリゾンブルーのブログをご覧の皆様こんにちは

本日のブログは 南保がお送りいたします!

みなさまオリゾンブルーの夏まつりは楽しんでいただけましたでしょうか
私ははじめて参加したのですが “おかえりなさい” “ただいま” と
お互いに声をかけあう温かい空間が広がっていました
その雰囲気にとても素敵だなと感じたのと同時にはやくも来年の夏まつりが
楽しみになりました^^

さて今回のブログでは 夏まつりのクイズ大会でも出題された
この問題についてご紹介します♪

【オリゾンブルーのチャペルから(バージンロード)海までの直線距離は〇mでしょう?】

➀40メートル ➁60メートル ➂80メートル ➃100メートル




正解は・・・

➁の60メートルなんです!!!


オリゾンブルーのチャペルに入ると 
まず目に飛び込んでくるのが バージンロードとその先に広がる海
実はこの海なんとバージンロードの先から 約60メートル という近さなんです!


普通の式場だと「遠くに海が見える」という距離感が多いのですが
オリゾンブルーは まるで海に向かって歩いているような感覚 を
味わうことができます
また 距離が近い分写真映えも抜群で きらきらした海がしっかり写ります!




さらに挙式後や披露宴後には そのまま海辺へ行けるのも
オリゾンブルーならではの魅力です✨
“海のすぐそばという特別感” を新郎新婦おふたりだけではなく 
来てくれたゲストの皆さまにも楽しんでいただけます♪

ぜひオリゾンブルー自慢のチャペルで海を感じる最高の1日を過ごしてみませんか?


最後までお読みいただきありがとうございました
次回のブログもお楽しみに^^


Horizon Bleu 南保

沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルーのブログをご覧の皆様 こんにちは☀

2日前に実施されたオリゾンブルー8回目の夏祭りへお越しくださった皆様
素敵な時間を一緒に過ごさせていただき 誠にありがとうございました!


年に1度 皆様と集まることができる夏祭りの日が
私は1年の中で1番大好きな日です^^

今年はオリゾンブルーを卒業したスタッフも含め
去年よりさらにたくさんの皆様に帰ってきていただき
ほぼ全ての会が満員御礼でした✨
たくさんの皆様にお会いできて嬉しい限りです





今年の夏祭りで特に印象に残ったエピソードが1つありました
それはお子様とのふとした会話です

「ウエディングプランナーになりたいきみへ4」という本を私たちの会社ブラスが出版し
現在書店でも販売されています(社長のブログもぜひご覧ください)
プランナー・シェフ・ドレスコーディネーターなど結婚式に携わる私たちからみた
結婚式やウエディングプランナーの魅力が詰まった本なのですが
その本を夏祭りへお越しくださったお子様にお渡しさせていただきました

「将来の夢はなに?」と聞いてみると
「たくさんある~」と言いながらお花屋さん・ダンサーそして
今日ウエディングプランナーも加わったと教えてくれてとてもほっこりしていました^^

するとお子様から「お姉さんの夢は何?」と今度は反対に質問されました
もちろん子どもからしたら 単純な気持ちで質問をしてくれたのだと思います
ただ私は返答に5秒くらい止まってしまい「難しい質問だな~」と返しました

大人になってウエディングプランナーという職業について10年・・・
この仕事の魅力にどんどんはまり毎日楽しく働いている今
改めて自分自身の「夢」について考えることがなく 本当に答えが出てきませんでした

私はたくさん考えて
「幸せな結婚式をこれからもたくさん新郎新婦と創り続けていくことかな」と答えました
答えが出てくるまでに時間はたくさんかかりましたが これは正真正銘私の夢です
お子様の質問から深く考えさせられるいい時間になりました




今年の夏祭りのテーマ「しあわせの∞(輪)」のとおり
これからもいい結婚式を創り続けたくさんの方に出会い
皆様と幸せな時間を何年たってもずっと共有していきたいと思います

今年お会いできなかった皆様も夏祭りは来年も再来年もずっと続くイベントです
ぜひまたご参加ください^^
近くまで来たからふらっと・・・と立ち寄っていただけることも大歓迎です◎
皆様にまたお会いできる日を楽しみにしています♪

オリゾンブルー まさごあき

沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは高野がお送りいたします

先日あがったパティシエ村上の軽井沢blogの続きを私からお届けしたいと思います!

1日目は善光寺、白糸の滝とまわりましたが、
2日目のスタートは美味しいアップルパイでした🍎
ボリュームのあるアップルパイと温かいロイヤルミルクティーは最高の1日の始まりになりました!



次は旧軽井沢銀座通りに行きました!
色々なお店があり、目移りしてしまいました…✨️
たくさんお土産も買えてよかったです!

2日目もたくさんの思い出ができました!
3日目の様子はまた次の機会に書かせていただきます!



最後までご覧いただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!

高野

沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルー
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは

本日のブログは川村がお届けいたします

今日は夏のビッグイベント
オリゾンブルー夏祭り2025が開催されました
今年のテーマはオリゾンブルー8年目にちなんで
【幸せの∞(輪)】になりました

これまで皆様と紡いできた繋がりを
今後もずっと繋げて幸せの輪が∞に広がっていきますようにと願いを込めてこのテーマをつけました

ありがたいことに毎年参加の組数は増えていき
なんと今年は約300組の家族がオリゾンブルーに帰ってきてくれました

それぞれの新郎新婦の結婚式後のストーリーを知ることができる夏祭りは私たちスタッフにとっても幸せなことです

「子どもが生まれました」
「マイホームを建てました」
「こんなに子どもが成長しました」

たくさんの結婚式後のストーリーを今年も
知ることができました

これから先何年経っても
ずっと帰ってきたいと思っていただける場所で
在り続けられるようこれからも
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式をこれからも創り続けます



また来年皆様お会いしましょう♪

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

Horizon Bleu
川村悠輔

沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルー
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは

本日のブログは川村がお届けいたします

先日休暇の際に妻と一緒に名古屋へショッピングに行きました
このあたりだと大型のショッピング施設があまりないので東京か名古屋に行こうということで
名古屋が選ばれました

たまにはお昼ご飯も贅沢にしようということで
ランチはコース形式で食べられる店をピックアップして向かいました

お昼の時間帯であったこともあり店内はかなり混雑していましたが感銘を受けたのはスタッフさんのホスピタリティです
いそがしさを感じさせない動きと言葉遣いで混雑を感じさせない接客でした

料理を食べる前でしたが「ここを選んでよかったね」という話になるほど満足感がありました

そして前菜から始まったコース料理は味も抜群で良いタイミングで次の料理が出てくることも満足感が高まった要因でした









私たちも日々の結婚式の中でいそがしさを感じさせない動きや接客ができているかと考える良い時間となり
一方で料理面に関しては当たり前のように日々やっている

“食べ終わったお皿を下げて次の料理をお届けする”

ということが改めていかに大事なことなのかを再認識する良い時間となりました

料理が美味しければ幸せな気持ちになることはもちろんですが
そこに携わるスタッフ(接客)が良ければ更に一段階も二段階もより幸せな気持ちになることを体感できたので
自分も今後にしっかりと活かして参ります

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

Horizon Bleu
川村悠輔



新郎 けんさん
新婦 みちこさん


お越しいただくゲストの皆様と一緒に
充実した時間を過ごしたい
みんなとたくさんお話をしたり
おふたりのことを知ってもらいたい!

そして愛犬マロンくんも活躍出来たら嬉しい…🐾✨

日頃からお世話になっている
大切な人たちと一緒にゆっくりと過ごせる
あたたかくて素敵な1日をご紹介します










けんさん
みちこさん

本日は本当におめでとうございます!

おふたりと一緒に過ごしてきた約半年以上の期間
毎月おふたりにお会いできることがとても楽しみでした☺

みちこさんと私には意外な共通点があったり
おふたりが好きなものが私も好きなことだったりと
けんさんとみちこさんとは素敵なご縁がとてもありました✨

おふたりと一緒に考えてきた結婚式
待合室の飾りつけからおふたりらしさ全開で
お越しいただいたゲストの方もとても喜ばれていました!

そして披露宴が始まり
おふたりの好きな音楽などがかかり
ゲストの方もとても楽しまれていましたね^^

帰り際にもゲストの皆様から
「美味しかったよ!」「楽しかった!」とお声をかけていただきました

おふたりと一緒にたくさん結婚式について考えてきたからこそ
みなさまに喜んでいただけて本当に良かったです!

これからは毎月のようにお会いできなくなると思うと
寂しい気持ちもありますが…
またイベントなどにもぜひ遊びに来てくださいね🐣

ずーっと大好きです!
そしてお幸せに!

おふたりのことが大好きな
担当ウェディングプランナー小野ひなみより