オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス

未分類の記事

オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の丸岡がお送りします!

気が付いたらもう11月になりました
朝や夜は大分寒くなり、冬が近づいてきているのを感じます!

ふと散歩に出かけたときにも街の風景や山の色が段々と変わっているのを見て、少しだけ今年もあと少しなんだなと寂しくなるときがあります


ですが寒くなるにつれて温かい料理が更に美味しさをますと思います!
今晩のご飯にお鍋をやったり、おでんなんかを食べるのも冬の醍醐味な感じがします

もちろん!オリゾンブルーでは料理を一番美味しい状態でゲストの方々に召し上がっていただきたいという気持ちで僕達スタッフ頑張っております!

少しのことかもしれませんがそこの部分までこだわりを持って行うことが美味しいと言っていただけることへの一歩かと思うので大切にしていきたいと思います!!

今年もあと少しで終わってしまいますが全力で走り抜けていきます!
皆様、体調管理にはお気をつけください!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

こんにちは。
いつもオリゾンブルーブログをご覧いただき
ありがとうございます。

私ごとですが、

先日、学生時代の友人の結婚式に参列しました。


ウエディングプランナーを志した
学生の頃から長い月日が経ちましたが

あの頃と変わらず
笑い合える
そんな友人との久しぶりの再会


そしてキラキラな花嫁
幸せな瞬間に立ち会える喜び



結婚式って本当に素敵ですね。




式後
花嫁がこんな言葉を添えて写真を送ってくれました



—1つの場所に
自分の大切な人たちが集まってくれる
こんな嬉しいことはないよ
本当にありがとう—–




結婚式は新郎新婦の大切なゲストが
祝福のために集まってくださる

唯一無二の1日


その1日を私たちウエディングプランナーは
任せていただいているという
責任の重さを痛感し

そしてこれからも笑いと涙の結婚式を
つくっていこう!と思いました







本当に結婚式は
素敵ですね。


不安なこと—なんでもご相談ください
楽しみなこと—よりよいご提案をいたします
嬉しいこと—一緒に喜びましょう


結婚式は新郎新婦、2人で創るものではありません。


新郎新婦
そして私たちウエディングプランナー

3人で創っていきましょう!

そしてオリゾンブルースタッフにお任せください!
幸せな一日にします!



葛原

結婚式の数ある演出の中でも
人気の演出が
バルーン

色とりどりのバルーンが
青空に向かって飛んでいく絵は
幸せなお2人の門出の一日にぴったし

バルーンの使い方は様々
もちろん
挙式後のアフターセレモニーで
ゲスト全員で空に放つバルーンリリースがメジャーですが



入場の際にバルーンを持ってかわいく入場したり
ラウンドしながら子供にバルーンをプレゼントしたり



バルーンに隠れて
曲のタイミングに合わせてスタッフと一緒に
たくさんのバルーンを2人がリリースしたり



ケーキのデザインとして
新郎新婦の2人がバルーンをケーキに飾って完成させたり



アドバルーンとして
空高く垂れ幕とともに浮かべ
ゲストの方を会場まで導いたり



たくさんバルーンの活躍する場があります

誓いのキスの後ろにあがるキスバルーン
巨大バルーンの中からの入場
もおすすめです

ぜひ お2人の結婚式の中に
バルーンを取り入れてみてはいかがでしょうか?

朝まで降っていた雨がやみ 広がる青空の下
今日もここオリゾンブルーで幸せいっぱいの結婚式が行われました

ポーカーフェイスで頭が冴える クールなこうへいさん
天然なところが可愛い 頑張り屋なあんなさん

バランスがバッチリなおふたりです^^

おふたりの結婚式のテーマは
「感謝〜I can’t be here without you〜」
大切な方に囲まれた結婚式―
再会・雰囲気・おもてなしを楽しんでいただいて感謝を伝えたい
そんな想いがこもっています

おふたりの最高の1日の様子をお伝えします


こうへいさんあんなさんからのおもてなしは
ゲストの皆様がお越しいただいた瞬間からスタートします

待合室にはゲスト全員への写真付きメッセージが入った封筒を飾り
皆様には自分の封筒を探してお取りいただきました
メッセージを読んで笑顔になる皆様・・・
きっと結婚式がもっと楽しみになったのではないでしょうか?

あんなさんはゲストの皆様だけでなく
こうへいさんにもサプライズでお手紙を用意していました

キラキラ輝く海が見えるチャペルで ファーストミートをされたおふたり
そこであんなさんからこうへいさんへ
お手紙にのせて想いを届けます

おふたりが出会ったことも
こうして結ばれたことも
今日晴れたことも全部「奇跡」
今日がいい日になると確信しました!

その後ご家族ともご対面されたおふたり
お父様の少し照れくさそうな笑顔と
お母様のキラキラ涙が光る笑顔が印象的でした



教会式で愛を誓われたおふたり
挙式後はご両家のお父様にもご協力いただいた
おかしまきで盛り上がりました!!


バブルシャワーの中おふたりが入場し 披露宴のスタートです
ちょうど夕日が水平線に綺麗に沈む瞬間で
ゲストの皆様からも「キレイ〜」と歓声が上がっていました



披露宴会場の装飾にもおふたりのこだわりが詰め込まれていて
この日のために手作りされたアイテムがたくさん並びます!

前半はおふたりが皆様のテーブルを回り
久しぶりに会うご友人や親族の皆様 会社の皆様との
再会の時間を楽しみました^^

おふたりのウエディングセレモニーはケーキ入刀ではありません
「コーヒーゼリー」セレモニーです☆

こうへいさんは甘いものが苦手・・・
あんなさんはケーキ入刀以外のことがしたい・・・
たくさん一緒に考えた末 こうへいさんが好きな
「コーヒーゼリー」が浮かび上がりました



おふたりでビッグコーヒーゼリーにミルクを注ぎ
あんなさんが大好きなキャラクターがミルクに浮かぶ
そんな可愛くおふたりらしいコーヒーゼリーが完成しました

コーヒーゼリーでファーストバイトもばっちり
行っていただきました!!

ゲストの皆様も初めてみる演出となったのではないでしょうか?


ご中座相手にはそれぞれご兄弟のお名前を呼ばれたおふたり
ご兄弟と進みつつ お祖父様お祖母様のもとに着くと
そこからはお祖父様お祖母様もご一緒に
扉まで進んでいただきました

きっと皆様にとって素敵な思い出となったことでしょう
愛が溢れる心温まる時間となりました


お色直し入場ではあんなさんはこうへいさんのお父様とともに登場し
こうへいさんもとまでこうへいさんのお父様と一緒に進みます

お父様から新米夫婦のふたりへメッセージをいただき
こうへいさんとあんなさんは手を取り合い 歩みます

息子しかいないこうへいさんのお父様にとって
新しい娘と結婚式で歩くというのは
きっと忘れられない思い出になったのではないでしょうか

ラストに花火が上がり お色直し入場は大成功でした!



おふたりからのおもてなし お茶漬けビュッフェは
ゲストの皆様からも大好評でしたね^^

余興やスピーチ サプライズプレゼントなど
ゲストの皆様からのお祝いもたくさん届き
クライマックスへと向かっていきます

あんなさんのお手紙には家族の大切さが綴られていました
こうへいさんの謝辞にはまわりへの感謝の気持ちが溢れていました

ラストはあんなさんのご実家周辺では
結婚式でおなじみの「万歳三唱」を全員で行いました!

おふたりのパーティーは無事めでたく結びを迎えました



こうへいさん あんなさん
本日はおめでとうございます

いつもまわりへの心配りをされているおふたりから
たくさんのぬくもりやパワーをもらっていました

今日の結婚式も皆様の想いを大切にした
心温まる1日となりましたね^^

おふたりが愛されていること
そして皆様もおふたりのことを大好きだということが
たくさん伝わってきました

これからもおふたり仲良く
笑顔溢れる家庭を築いていってください

ずっとお幸せに!



オリゾンブルー まさごあき

2018年10月27日
本日も素敵な夫婦が誕生しましたのでご紹介させていただきます

新郎としひこさん
新婦えりなさん



ゲストの皆様にどうしたら喜んでくれるか
そして一緒にどうしたら楽しめるか
これまで一緒に考えてきました

おふたりの始まりはファーストミート



お互いに想いを伝えおふたりとゲストの皆様との1日がスタートです!

ゲストの皆さまの始まりは
ピザのトッピングを各テーブルごとに皆様に選んでいただき
更には宝探しを待合で皆様に行っていただきます
待合からゲストの皆様に楽しんでいただきたいというおふたりの想いでイベントが行われます

おふたりのお互いの姿を見たときの表情とゲストの皆さまの笑顔がオリゾンブルーを包みます

待合で皆様に楽しんでいただき
挙式へと進みます

挙式は人前式
おふたりのオリジナルの誓いの言葉
そして立会人の方からサインを頂き
指輪の交換ではリングリレーを行い
親御様がおふたりの元へ指輪を運びます
とても心温まる挙式でした

挙式後はアフターセレモニー
アフターセレモニーではリボン&スターシャワー
おふたりの手作りです
皆様からの祝福を受け
おふたりからはサッカーボールトス
えりなさんがトスしてとしひこさんが皆様へ向け天高くシュートします
想いが強い分最高のシュートでした

皆様大変お待たせいたしました
披露宴会場のご案内ということは
皆様がトッピングを考えたピザが各テーブルにふるまわれます
色とりどりのピザが各テーブルを彩ります

皆様にピザを楽しんでいただき
新郎新婦のご入場です
皆様の暖かい声援が飛びます

皆様とのお写真を楽しみ
こちらも皆様お待ちかねの宝探し発表タイムスタートです
お肉とデザートのボリュームアップがなんと3名様ずつプレゼント
「ハートの…○番」
皆様と一緒に盛り上がりました
当選された皆様この後楽しみにしておいてください
(当選されなかったかたも後半を楽しみにしていてください)

宝探し発表の後は
ケーキ完成!
なんと新婦のご友人の方が最終仕上げをしてくれます
フルーツとクリーム絞りで仕上げていただき



最終的におふたりもクッキーを飾り付けして
ご友人とおふたりとで完成です!
とても素敵なケーキが出来上がりました!

そしておふたりは中座へと進み
お色直し入場は海からのご入場です



おふたりの入場にゲスト皆様がうっとり
皆様に祝福されながら会場をラウンドしていきます
とっても素敵なおふたりにお話しを伺い

お待ちかねの宝探し発表第2弾
第2弾はおふたりが選出した商品プレゼントです
商品が発表されるたびにゲストの皆様から拍手が飛び交います
その中でもハートの16を獲得した方には
特別賞としてえりなさんの大好物
静岡人なら一度は食べたことがあるさわやかハンバーグのお食事券のプレゼント!

その後はお食事を楽しみ
おふたりとお写真を撮影しながらフィナーレへと向かいます

結婚式のラストは
おふたりからゲストの皆様に向けた映像
ラストに親御さまへの感謝の想いを届けていただきます

そんな想いを花束記念品の贈呈で親御さまに届けます

おふたりがゲストの皆さまのことをたくさん考えて創ってきた結婚式
だからこそ沢山笑って笑顔いっぱいの1日

これからもとしひこさんえりなさんらしく
笑顔いっぱいの夫婦生活を暮らしてください



またぜひオリゾンブルーへ遊びにきてくださいね
本当におめでとうございます


ウエディングプランナー 中村祥吾

オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!

本日は鈴木がお送りいたします。

朝晩冷えるようになり、紅葉が美しい季節になってまいりましたね!

私は入社をしてはやくも半年になりました!

学生時代からウエディングプランナーになりたいと夢に見ていたお仕事をさせていただいている日々は、とても幸せです

学生時代にお世話になった先生に先日会いにいって参りました!

入社をしてからの幸せな出来事のご報告ができました。


”大切なものは何年たっても変わらない”と学生時代教えていただいておりました

何か新しく任せていただいた際は想いを大切に、何年たっても結婚式に対する想いは絶対に変えず大切にしたいと感じた一日でした!

これからも変わらない想いで結婚式をプランニングしていきます!

オリゾンブルーは人は変わったとしても、おふたりが愛を誓った場所には何年たっても変わりません。







結婚式を挙げた皆さま、いつでもオリゾンブルーにかえってきてください!



オリゾンブルースタッフ一同お待ちしております!!






スタッフブログをご覧のみなさまこんにちは。本日は厨房スタッフの渡辺がお送りいたします。
うちの家には3人の子供がいて、この前の休日公園で遊びました。ボール蹴りやったり、スベリだい、ぶらんこ、てつぼうなどなど、
1、2時間体を動かしてきました。
夕方遊び疲れ家に帰ると、、、、テーブルの上にはお鍋が。。もうそんな季節なんだな~。と思いました。



ここオリゾンブルーも春夏秋冬に合わせたメニューを、シェフと新郎新婦さんと一緒に作り上げていくんです。もうじき冬メニューの試作、試食が始まります。
冬を楽しむ!冬にピッタリ!冬のごちそう!そんな四季折々のお料理を新郎新婦さん、ゲストのみなさまと堪能していただきたいです。
旬の食材、厳選された素材、熟練された料理人の技を結婚式に来られた皆様に。。。

厨房スタッフ渡辺がお送りいたしました、ありがとうございました。


こんにちは

本日のブログは中村がお伝えいたします!

いつの間にか10月も半ば…朝、晩冷え込む日が続きますね
私は冬服が好きなので秋から冬にかけて着れる服が増えるのが
嬉しいです^^

今日は最近私がハマっていることをお伝えいたします!
外が寒くなってきたので、部屋で過ごすことが多くなってきたのですが
最近始めたのがUVライトを使ったアクセサリー作りにハマっております!



スパンコールやドライフラワーをレジンに入れてコツコツ作っています

時間はかかりますが、出来上がったものを見るととっても愛着が沸きます^^

最近ではオリゾンブルーで結婚式を挙げる方で
アクセサリーやリングピロー、館内に飾るものを手作りで作る方も増えてきました!
時間をかけておふたりらしい手作りアイテムをたくさん作りましょう!
そして手作りアイテムについて私とお話ししましょう^^

中村 彩葉

旬の食材とは
その時期に一番食べ頃を迎え
一番その食材の美味しさを引き出すことのできる食材

食材のひとつひとつから季節を感じることができるとともに
そのときでしか味わうことの出来ない美味しさがあります

オリゾンブルーでは
おもてなしの一番大切なお料理に力を入れており
春夏秋冬
季節によってコース料理を変えています

それはなぜかというと
その時々の一番良い食材を使って
最高のおまてなし料理を作りゲストへ届けたいからです

最高級の食材を使い
スペシャルシェフ監修のもと料理を作る、
ことよりも
新郎新婦と作り手であるシェフが打ち合わせをし
旬の食材と地元の食材をふんだんに使った
世界でひとつのおもてなしの形を探求しています

この時でしか味わえないおもてなしの気持ちがあります
秋は食材の宝庫
お料理から季節を感じていただきませんか?

最高のおもてなしのお料理はお任せください!

オリゾンブルーに
新たな夫婦が誕生しました



みつゆきさん
りなさん






イメージのお花やドレス
ヘアスタイルなどもスクラップをし
ご準備を楽しそうにされておりました


ご提案をさせていただくと
“うんうん、、素敵”とやさしくうなずいてくださる
おふたりとの打ち合わせはいつも楽しかったです。



お支度が整ったおふたりは
チャペルでファーストミート






思いがこみ上げ
涙するりなさん



照れたほほえみをうかべながら
みつゆきさんがだきしめます。




家族にもそのお姿をご披露し


いよいよ挙式スタート

誓いの言葉では
大切なゲストとの距離もちかく
和やかなシーンとなりました



そしてベールアップ後
誓いの、、、、




ハグ♡


そして退場後、
ゲストへのサプライズ、、


クロージングキス♡

ゲストの皆さんの驚きと喜びの大歓声のなか
扉が閉まります




そして和やかにパーティーはすすみ



披露宴では、テーブルへとご挨拶をしながら
ゲストの皆さま、
おひとりおひとりから
色とりどりのドライフラワーやドライフルーツを瓶の中へ
おいれいただき

おふたりでハーバリウムの液を注ぐ
ハーバリウムセレモニー*

世界に一つだけのハーバリウムが完成しました*.☆






そしてお色直し後の再入場では
キャンドルリレーを、、、


キラキラとおふたりとゲストをつなぐ
優しい光で会場内が包み込まれます。






光の中、ご友人より素敵な歌のプレゼントをいただき

パーティーは
こだわりのお茶漬け&デザートビュッフェ!!



ゲストのみなさまにも
ほんとにおいしいのでたべて!と
みつゆきさん自らお声がけも!!


みなさまにとても喜ばれるおもてなしでした!



そしてクライマックス


おやごさまへの感謝の気持ちを
花束に込めてお贈りします



リハーサルでは
多分泣けないーとはなしていたりなさん



おやごさまを前に感謝の想いが
溢れ出します






そして新郎謝辞のあと
キャンドルに願いを封じ込める

キャンドルブロー



そして、新たな未来への門出




最後はハイタッチで!(^^)





おふたりもゲストの皆さまも私も
とっても楽しめる一日でした。







おふたりの担当になれて
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


またいつでも遊びにいらしてくださいね!



担当プランナー 葛原 香織