オリゾンブルースタッフブロブをご覧の皆様
こんにちは!!
最近Instagramのアーカイブ機能で
学生時代の思い出を見ながら懐かしんでいる
伊藤が本日のブログを担当させていただきます!!
結婚式でもInstagramのように
結婚式の思い出を動画で残すことができるものがあります
それは 記録映像 です!!
そんな記録撮影の良いところをいくつかご紹介したいと思います(^^)
1.当日目の届かなかった場面を見ることができる
2.改めて式の余韻に浸ることができる
3.余興やお祝いのメッセージなど声を含めて残してくれる
4.ゲストの表情を1人1人見ることができる
このように記録撮影では
当日見ることのできなかった受付の様子や
会場内でゲストが入場を待っている様子
披露宴中のゲストの過ごしている様子など
たくさんの姿を見ることができます
2人は当日主役として動くため忙しく
ゲスト全員を見ることが難しいです
記録撮影は
写真では残せない音声や動いている姿を記録に残せます!!
そしてそんなムービーを見るたび
当日の式を思い出すことでしょう
ぜひ記録撮影を皆さんの結婚式でも残しませんか?
お気軽に担当プランナーまでお聞きください!
皆さんこんにちは!
いつもオリゾンブルーのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は厨房の野地が担当させて頂きます!
今は梅雨に入りじめじめした日が続いていますが
気持ちが暗くならないように頑張っていきます!
皆様も体調崩されないように気をつけて下さいね!
さて今回は秋メニューのスタッフ試食会があったので
メニューなどについて少しお話したいと思います!
全て説明すると楽しみが無くなってしまいますので
アミューズとプルミエの説明だけしたいと思います!
アミューズはオードブルの前に楽しんで頂くお料理です
内容はマッシュルームのスープになります。
マッシュルームのスープは鶏ガラからダシをとって手間をかけて作っているので美味しく出来ていると思います!
写真がこちらです。
次がオードブルです!
オードブルはテリーヌにした太刀魚(中に茄子が入っています)とアワビと金目鯛の炙りにミキュイ(低温調理)をしたサーモンと天使のエビというエビを仕様しています。
それとムースがあり、それはカリフラワーで作っています。
写真がこちらです。
まだまだ説明しきれてないのですが、新郎新婦さんが
召し上がって頂くのを凄く楽しみにしながら日々精進し
一生懸命料理を作っていこうと思います。
厨房 野地
東静岡駅より徒歩3分、静岡IC上り出口より15分ほどの、好立地にある、ブラスグループの結婚式場「ラピスアジュール」。
このたび、レストラン「ラピスアジュール」にて【7月限定】「贅沢オマール海老堪能フレンチ」を販売いたします。
駿河湾産磯魚のブイヤベース風(イメージ)
7月にかけて最盛期を迎える、カナダ産オマール海老漁。
もっとも身の詰まった旬の活オマール海老を贅沢に堪能できる、スペシャルコースです。
野菜の出汁で優しく火入れされたオマール海老に甘夏の酸味がアクセントのオードブルや、ホロホロ鶏とオマール海老のポーピエットなど。
最旬のオマール海老と、高糖度とうもろこし「甘々娘」を始めとする静岡食材をふんだんに使った、特別なコースがおたのしみいただけます。
この機会にレストラン「ラピスアジュール」で、ぜひご賞味ください。
ホロホロ鶏とオマール海老のポーピエット 富士宮ハーブの香り(イメージ)
▼「贅沢オマール海老堪能フレンチ」情報
価格 :おひとり¥12,000(税サ込)
提供期間:7月1日(木)~7月30日(金)17:30~21:30(L.O.20:00)
レストラン「ラピスアジュール」月・水・木・金曜日のみ営業
コース例:
1.アミューズ~一口のお愉しみ~
2.オマール海老・キャビア・甘夏のカッペリーニ
3.静岡野菜とフォアグラのタルト仕立て 桑の実のソースで
4.冷製ポタージュ~甘々娘 赤紫蘇デグリネゾン~
5.駿河湾産磯魚のブイヤベース風
6.ホロホロ鶏とオマール海老のポーピエット 富士宮ハーブの香り
7.ラピスアジュール特製デザート
8.季節のお茶菓子
◇乾杯ドリンク付(アルコールorノンアルコール)
※コース例・画像はイメージです。当日の仕入れ状況によって食材や内容が変更になる場合がありますので予めご了承ください。
※前日20時までの要予約制(水曜日のご予約は前々日20時までにご予約ください)
【「贅沢オマール海老堪能フレンチ」期間中は通常コースもご利用可能です】
・Menu de ferme(7品) ¥8,500(税込)
・Menu de lian(9品) ¥11,000(税込)
・Menu de chanme(10品) ¥13,500(税込)
・Menu de terroir(10品程) ¥16,000(税込)
※舛屋シェフのインスピレーションにより料理内容は常に変化・進化します。
※レストラン「ラピスアジュール」では「BRASSレストランディナーお食事券」がご利用いただけます。
静岡野菜とフォアグラのタルト仕立て 桑の実のソースで(イメージ)
【公式ホームページ】レストランコンセプト・コース詳細・アクセスなどを掲載しております。
http://www.lapis-azur.net/restaurant/?utm_source=blog&utm_medium=link&utm_campaign=hormard
【公式インスタグラム】最新メニューをリアルタイムに更新中!
https://www.instagram.com/restaurant_lapisazur/
▼新型コロナウィルス感染症への対策
レストラン「ラピスアジュール」では、様々な感染症対策を実施しています。
・1日のご来店人数を「3組」もしくは「10名様」まで、と制限してご予約を承っております。
・テーブルを1m以上空けて設置し、お客様同士の充分な距離を確保しております。
・抗菌作用のあるおしぼりをご利用いただいております。
・ご来店の際にアルコール消毒、検温を実施しております。
・1テーブルの中で、お客様同士が正面にならないように配席しております。
・お客様おひとりにつき、一皿ずつお召し上がりいただきます。
(シェア料理やビュッフェ料理はご用意しておりません。)
▼その他ブラスグループの安全対策一覧は下記特設ページよりご覧いただけます。
https://www.brass.ne.jp/lp/newnormal/
皆様のご予約、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
数あるブログのなかから
オリゾンブルーのブログに
アクセスいただき本当にありがとうございます
本日のブログはどんちゃんこと小野ひなみがお届けします🌿
結婚式は大好きなペットと一緒に挙げたい!
せっかくなら一緒に結婚式でも過ごしたい!
という新郎新婦もいらっしゃるのではないでしょうか?
オリゾンブルーでは挙式会場はもちろんのこと
全館が貸し切りだからこそ
待合室や披露宴会場もペットの参加が可能となっております!
結婚式の日だけはお家でお留守番してもらうか…
どこかに預けようかな…と考えている方はご心配なく!
オリゾンブルーであれば大好きなペットと一緒に結婚式を挙げることが出来ます✨
大好きな愛犬におふたりの大切な指輪を届けてもらったり
一緒に写真を撮ってカタチに残したり
どんな時でも一緒に過ごせる空間がオリゾンブルーにはあります
おふたりの一生に一度の結婚式だからこそ
ぜひ大好きなペットと一緒に過ごしてみませんか?
ちなみに今度オリゾンブルーにはヤギも結婚式に参加してくれるそうです✨
次回のブログもお楽しみに!
0627
本日もここオリゾンブルーで1組のカップルが誕生しました
まじめで慎重派 心が広く優しい笑顔が素敵な新郎あきふみさん
明るく直感派 嬉しくても悲しくても心が綺麗すぎて すぐ涙が溢れる新婦るかさん
おなじ職場で出会い あきふみさんにビビビッと感じたるかさん
想いがあきふみさんにも伝わり 交際がスタートし 今日の日を迎えます
とても仲が良く お互いを思い合っているおふたりの姿を見ると とてもほっこりします^^
そんな素敵なおふたりの幸せな1日をご紹介します
待ちに待った今日
おふたりの1日はファーストミートからスタートします!
るかさんはあきふみさんに向けて 未来に読んでほしい手紙を9通 ご用意くださいました
その手紙をまずはあきふみさんに集めていただき るかさんが扉からご登場されます
ファーストミートの瞬間 緊張しながらもお互いに微笑み合うおふたり
ここでるかさんからあきふみさんへ「今日」読んでほしい手紙をプレゼントします
あきふみさんはるかさんの気持ちを受け止め ギュッとハグをします
るかさんがあきふみさんを想ってご用意くださったのは手紙だけではありません
カーテンが開くとそこには
あきふみさんの好きなところをたくさん書いたカードが登場しました
あきふみさん とても愛されていますね・・・♡
『「けんかした時」の手紙は読む日が来ないかもね~^^』と微笑み合うおふたり
おふたりの仲の良さが伝わってきます
ご家族とのご対面では お互いに手を取り 想いを伝えます
手を繋いだのはいつぶりでしょうか・・・?
きっと手から伝わる想いもあったと思います
おふたりが選ばれた挙式はゲストに愛を誓う「人前式」
るかさんはご入場後 お母様が愛情をこめて手作りされたブーケを受け取ります
このブーケは4姉妹の幸せが詰まった特別なブーケ 家族の宝物です
誓いの言葉はお互いに内緒で考えていただきました
おふたりらしい笑いと愛が溢れた誓いの言葉になりましたね
大切な指輪はるかさんの甥っ子くんたちに運んでいただきました
本日お越しいただくことが難しかった方々も含め
大切な皆様の名前が刻まれた証明書を完成させます
ゲストの皆様の拍手に包まれる中 挙式は結びを迎えました
この日のテーマモチーフとなるスター型のシャワーでゲストの皆様に祝福をいただき
お菓子まきのイベントで盛り上がります!!
子どもたちも楽しそうでしたね^^
パーティーがスタート! ゲストの皆様と和気藹々とした時間が流れます
ゲストの皆様に楽しんでいただくために・・・
おふたりは「ビンゴ大会」を企画しました
ゲストの皆様も童心に帰り楽しんでいただけたのではないでしょうか?^^
景品のチョイスもおふたりらしかったです
おふたりが出会った町の星空をイメージしたウエディングケーキは
キラキラとても可愛かったです
仲良くファーストバイトを行い お母様にもありがとうバイトをしました
感謝の気持ちがきっと届いたと思います
るかさんは4姉妹で あきふみさんはお母様とご中座へ進み
お色直し入場を迎えます
ゲストの皆様にはキラキラサイリウムで盛り上げていただきながら
おふたりの大好きなアーティストの曲でご入場です
ここで本日2回目のゲーム大会 ジャンケン勝ち残り戦を行いました
大人から子どもまでワイワイ盛り上がります
惜しくもジャンケンに負けてしまった皆様には
お茶漬けビュッフェのプレゼントです
途中から雨が少し振り出しましたが なんと夕日が顔をのぞかせます
おふたり!もってますね^^
披露宴も終盤
るかさんはピアノのメロディにのせて そしてお手紙で感謝を届けます
るかさんが演奏するピアノの音色はとてもきれいでした
あきふみさんからもしっかり言葉で感謝を届け
おふたりのパーティーは門出を迎えました
あきふみさん るかさん
本日は誠におめでとうございます^^
おふたりとゲストの皆様の笑顔とちょっぴりの涙が
星のようにキラキラ輝く1日になりましたね
おふたりがまわりの人を大切にしていること
そしてとても愛されていることがたくさん伝わってきました
今日を迎えるまで悩んだ分
2人の絆はさらに深くなっていると思います!!
長く打合せを重ねてきたので 今日結婚式が終わってしまうことが
どこか少し寂しくもありましたが・・・
これからも近くへお越しの際や夏祭りなどのイベントでは
ぜひオリゾンブルーへ帰ってきてください
いつまでもずっとお幸せに^^
オリゾンブルー まさごあき
本日もここオリゾンブルーで
幸せ溢れる新夫婦が誕生しました
新郎ゆうやさん
新婦なるみさん
ビールが好きでノリが良く
お仕事終わりにお打合せに来てくださったとき
どんなに疲れていても 決してそのような表情は見せない
本当に優しいおふたりです
そんなおふたりへご提案させていただいたテーマは
「LET’S SHARE HAPPINESS☆~星に願いを~」
大好きなアーティストの曲をもじり
さらに会場見学にいらっしゃったときから
星を使った演出を取り入れたいとおっしゃっていたおふたりへ向けて
”ゲストの方と幸せをシェアしてほしい”
”おふたりの大切な気持ちを星に乗せて届けたい”
と思い このテーマをご提案しました
挙式会場で先に待つゆうやさんの肩を なるみさんがトントン
おふたりの一日が始まる瞬間です
ここでなるみさんからゆうやさんへお手紙のサプライズ
お互いが大切な存在であるということを 改めて実感した瞬間でしたね
ここで終わるかと思いきや
ゆうやさんからなるみさんへお花のサプライズです
「なにかサプライズ待ってるよ(笑)」とお打合せでぽろっとおっしゃっていた言葉を
聞き逃さなかったゆうやさん
サプライズ大成功でしたね!!
結婚式を楽しみにしているのは もちろんおふたりだけではありません
今まで育ててくださった親御様へ 感謝の気持ちをお伝えするため
おふたりと親御様だけのお時間を設けました
お写真も残していただき ご家族だけのあたたかいお時間となりました
そしていよいよ始まった挙式
おふたりが選ばれたのは人前式です
最初に入場するのは新郎ゆうやさん
お父様からジャケットを着せていただき
お母様からチーフを入れていただき お支度が完了しました
今まで育ててくださった親御様に背中を押されて入場する
涙なしでは見ることができない素敵なシーンとなりました
続いては新婦なるみさん
お父様と入場をされたのち お母様よりヴェールダウンの儀式を行っていただきます
「最近お母さんと喧嘩をしてしまって」とお話してくださったなるみさん
お母さんのお気持ちがこもった本当に素敵なヴェールダウンの儀式でした
おふたりが愛を誓ったあとは指輪の交換です
婚約を指輪を重ね付けして おふたりの手元はさらに輝きましたね^^
キスで誓いの言葉を封じ込め
おふたり手作りの結婚証明書にサインをしてただき
皆様からご祝福を受けたおふたり
大好きなゲストの方に見守られながら
人前式は無事に結びとなりました
お天気も心配されましたが
予定通りアフターセレモニーはガーデンで行うことができました!
ビッグクラッカーを鳴らしておふたりの再登場です!
なるみさんはブーケトス ゆうやさんはバッティングトスをして
皆様に幸せをお裾分けしました!
ゆうやさん バッティングトスのフォームはばっちりでしたよ!
屋根の上に乗らなくて本当に良かったです(笑)
そして海が見えるテラスからおふたりの入場です
乾杯のご発声はおふたりからいただき パーティーが始まりました!
ゲストの皆様ともお写真をたくさん撮って
歓談タイムを楽しみます
そのあとは海をバックにケーキイベントを行いました
いちごのみをトッピングしたなるみさんこだわりのウェディングケーキです🍓
入刀して お互いに「あーん」と食べさせ合いっこして
ケーキとともに とても甘~いお時間となりました♡
ご中座はそれぞれのおじいさま おばあさまと歩かれたおふたり
大好きなご家族の方とのご中座は本当に感動的なシーンとなりました
いよいよパーティーも後半戦です
おふたりのこだわりがたくさんつまったお色直し入場は
ゲストの方にペンライトを振っていただき
おふたりの大好きなアーティストの曲に合わせたダンス入場です♪
練習した甲斐がありましたね!お見事でした!
それぞれのご友人から余興のプレゼントもあり
クオリティが本当に高く 大いに盛り上がりましたね^^
そして 結婚式はクライマックスへと進みます
なるみさんからお手紙を読んでいただき
親御様へ感謝の気持ちを込めて花束をお渡しいただきました
大好きなゲストの皆様に見守られながら
結婚式は無事に結びとなりました
ゆうやさん なるみさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりとのお打合せは本当に楽しく、あっという間に時間が過ぎていきました
コロナ禍で結婚式を開催するにあたり
おふたりの中でたくさん迷われたこともあったと思います
”本当に結婚式を開催していいのか” ”ゲストは来てくれるのか”
悩みに悩んで迎えた今日という日
おふたりから見た景色はどうでしたか?
おふたりにとって ”最幸の一日”になっておりましたら幸いです
私にとって 3人で一緒にお打合せをして 笑いあった半年間は
何にも変えることができない一生の宝物です
結婚式のことはもちろん それ以外のことも
たくさんお話をすることが出来て 本当に幸せでした
おふたりと今日という日を迎えることが出来 本当に嬉しかったです
もうお打合せがないと思うと とっても寂しいですが
またいつかおふたりお会いできることを 心より楽しみにしております
本当にありがとうございました
末永くお幸せに^^
おふたりのことが大好きな担当プランナー
神谷まこ
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは
本日のブログはひで!
深澤がお送りさせていただきます
前回私のブログでは親御さまへの想いを
しっかり伝えられる1日にしましょう
という内容を書かせていただきました
今回はそれにつづき言葉では伝えきれない想いを
カタチに残せる
【記念品】について書かせていただきます
記念品とは
おふたりの生まれた時の体重の
ウェイトドールや子育て感謝状
などがあります
結婚式、なかなか形に残るものはありません
もちろんお写真や動画も素敵です
しかしプレゼントを貰えるとうれしいように
親御様へ感謝の気持ちを込めて
おふたりの記念の品をプレゼントすることができます
そのプレゼントをみたとき
おふたりの結婚式を思い出してくれるのも
とってもれしいですよね!
そして親御さんは
生まれた時の重さのぬいぐるみ
あんなに小さかったお子さんが大きくなり
今日もという晴れの日を迎えられたこと
きっとぬいぐるみをだっこしたとき
おふたりが生まれた日から今日までの
思い出が一気に親御様の中で
よみがえると思います
子育て感謝状の今日までの日数を見た時
喧嘩した日のこと、一緒に旅行した日のこと
部活の応援にきてくれた日のこと
たくさんの思い出がよみがえると思います
お手紙に気持ちを書くのは恥ずかしい
直接伝えるのは自分らしくない
そう感じた方は親御さん自身で
感じでいただくことのできる
記念品のプレゼントもおすすめです
オリゾンブルーでも頼むことができ
たくさんの種類があるので
おふたりに合ったものを一緒に探します
このブログを読んでくださり
気になった方は担当プランナーにご相談ください^^
すてきな1日を一緒に創りましょう
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます
本日はひでがお送りさせていただきました
初めまして!6月からオリゾンブルーに勤務することになりました厨房、パティシエの久野利騎です!
梅雨がいつの間にか終わりとても暑くて蒸し蒸しする季節がやって来ました。
オリゾンブルーに来る前はマンダリンポルトという姉妹店にいました
そこも同じ海の近くの会場でとてもオリゾンブルーには親近感が湧いてとても働きやすくて好きです。
僕はパティシエなのでウェディングケーキやデザートを担当させていただいております!
まだまだオリゾンブルーに来たばかりなので色々な新郎新婦さんに名前と顔を覚えてもらいたいなと思っています!
今後ウェディングケーキを担当させていただく機会もあると思いますのでよろしくお願いします!
これからオリゾンブルーの一員として頑張って行きますのでよろしくお願いします。
厨房久野利騎
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
数あるブログのなかから
オリゾンブルーのブログに
アクセスいただき本当にありがとうございます
最近はレモンにハマっていて
起きた時 寝る前など
欠かさずレモン水を飲んで過ごしている
そんな小野ひなみが担当させていただきます🍋
これから夏が待ち構えていますが
ひまわりやサンセットの写真を前撮りで
カタチに残してみても素敵ですよね
前撮りを行うにはもちろんロケーションも大事ですが
実は前撮りには他にも大切なものがあります!
それは…
前撮りブーケ・ブートニアとヘッドパーツです❀
結婚式当日と同じ衣装を見にまとい
当日には撮ることができない場所で
写真を撮るのも素敵だからこそ
結婚式当日とは異なる
カタチ・色味のブーケにしてみませんか?
または
結婚式当日とは異なる衣装で
写真を撮る新郎新婦もいらっしゃいますよね^ ^
だからこそその衣装に合わせたブーケを
使ってたくさんお写真を撮ってみるのもオススメです
オリゾンブルーでは
オーダーメイドで専属のフローリストが
それぞれの新郎新婦に合った
世界にたったひとつのブーケ・ブートニア
そして髪の毛に飾るヘッドパーツを作ります
「憧れだったこのお花を使いたい」
「好きなモデルさんが持っている
このカタチのブーケにしたい」
「新郎新婦の思い出のお花をモチーフにしたい」など
オリゾンブルーでは叶えることが出来ます!
前撮りではぜひお花の部分にも
こだわってみてくださいね💐
また次回のブログもお楽しみに!
本日もここオリゾンブルーで幸せ溢れるカップルが誕生しました
新郎 ジュリアンさん
新婦 みずほさん
ゲームとバイクが大好き!
時にはみずほさんの道しるべをしてくれます
恥ずかしがり屋さんです
真っ直ぐで素直で一生懸命な新婦さん
ご家族想いでもあり とても素敵な方です
おふたりの結婚式は「6月20日」の父の日
「父の日に結婚式を挙げたいんです!」
お父様に感謝の想いを伝えるために結婚式の準備を一緒にして来ました
そんなおふたりの想いがつまった一日をご紹介いたします
おふたりの結婚式は青空の下のファーストミートから始まります
みずほさんを待つジュリアンさんの背中から緊張がとても伝わってきます
みずほさんの肩トントンで振り返るジュリアンさん
おふたりから笑顔が溢れます
空にいるお母様へ
おふたりからのメッセージを紙飛行機に込めて空へ届けます
ご家族とのお時間も創りました
親子様が待つ挙式会場の扉口からおふたりが登場します
ずっとおふたりの晴れ姿を楽しみに待っていたお父様とお母様
対面した瞬間 涙が溢れます
家族の愛と絆を感じる温かなお時間となりました
続いては生前みずほさんのお母様と一緒に働かれていたご職場の方がおふたりに会いに来てくださいました
扉を開けて顔を合わせた時 涙がこぼれます
この日はお母様の想いを背負って挙式の入場時にヴェールダウンをしていただきます
互いの想いを伝え合い
挙式へと進みます
おふたりが選ばれたのは人前式
お父様と入場し
扉口にてお母様のご職場の方からヴェールダウンの儀式を行い
涙が止まらない温かく愛が沢山つまった挙式となりました
挙式後のフラワーシャワーとブーケトスでゲストの皆様とのお時間を楽しみパーティーがスタート
ジュリアンさんのご友人から乾杯のご発声をいただきます
おふたりはお母様の元へ乾杯をしに行きました
お母様とのお写真も残し 皆さまとのご歓談時間を楽しみます
海が見えるテラスへ移動し
おふたりのフルーツたくさんウェディングケーキが登場です!
おふたり仲良くケーキ入刀をし
あまーい食べさせ合いっこのお時間へと進みます
愛の大きさのケーキを互いに食べさせ合いっこし ご友人の方々から歓声が上がります
とても甘い時間となりました
ここでおふたりからサプライズバイトがあります
本日は「父の日」という事でご両家のお父様を呼び おふたりからバイトをします
お父様に感謝の想いを込めてケーキを届けます
家族でのお時間も過ごしていただき
おふたりはお色直し中座をします
みずほさんは古くからの親友と
ジュリアンさんはベビーシッターのご夫婦と
歩まれました
おふたりもお着替えが完了し
海をバックにお色直し入場です!
新たなるおふたりの姿に
会場内は盛り上がります
ご歓談タイムで楽しいお時間を過ごしていただきながら
ピザとデザートタイムもスタート!
結婚式にピザが出る事は本当に少ないので
とても人気でした^^
みずほさんのご友人の方からスピーチをいただきます
友情を感じる素敵なお時間でした
クライマックスへと進みます
みずほさんからお父様と天国にいるお母様へお手紙に込めて想いを伝えます
お母様のお手紙を読む時には映像でお母様との思い出のお写真を上映しました
おふたりが考えたメッセージが刻まれた時計を親御様へ贈ります
結婚式のラストはジュリアンさんから言葉をいただき
パーティーは無事結びました
ジュリアンさん みずほさん
この度はご結婚おめでとうございます!
約2年近く結婚式向けて一緒に駆け抜けて来ましたね
この日を迎える事が出来て嬉しくもあり
なんだか寂しくも感じます
この日の事をこれからもずっと忘れずにいてください!
そしてこれからもお母様は見守ってくださっているはずです
変わらずおふたりらしく素敵な家庭を築いて下さい^^
オリゾンブルーにまた遊びに来てください
お待ちしております
おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか