沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆さんこんにちは!
数あるブログのなかから
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーの
ブログにアクセスいただき本当にありがとうございます
本日のブログは
どんちゃんこと小野ひなみがお届けします
もうすぐ秋の季節がはじまりますね❀
オリゾンブルー=海
リゾート感を想像される方が多いと思いますが
実はオリゾンブルー
三嶋大社や浅間神社など
神様の前で愛を誓う
【神前式】を挙げることもできるのです!
神前式は神様の前で愛を誓う式で
神社で結婚式を執り行います
新郎様は黒紋付を着て
新婦様は白無垢や色打掛を着たり
『和装』を楽しむことができます
秋は紅葉が美しい季節なので橋でお写真を撮ったり
あざやかな紅葉に囲まれた中での
花嫁行列は神前式の魅力のひとつです!
ウェディングドレスを着て
チャペルや教会で執り行う人前式や教会式も
もちろん素敵ですが
日本の歴史ある神前式も素敵でおすすめです!
オリゾンブルーでは
『神前式』で挙式を挙げる事も出来ます!
静岡県内では大社さんは2つしかありません
全国的に見ても数少ないなか
オリゾンブルーの近くには「三嶋大社」があります
格式の高い神社である「三嶋大社」で
一生に一度の結婚式を挙げてみるのはいかがでしょうか
気になる方はお気軽にスタッフにお申し付けください
次回のブログもお楽しみに!
2021年9月9日
本日ここオリゾンブルーで
笑いと涙で溢れる最高の結婚式が行われました
新郎 しゅうへいさん
新婦 なおなさん
結婚式のテーマは
『MERICA!』
アメリカが大好きな新郎さんと
海や青が大好きな新婦さん
海野見える式場でアメリカ溢れる結婚式にしたい!
そんな想いからこのテーマを考えました
月日が経ち
ついに迎えた2021年9月9日
自由でラフで!アメリカンな
そんな楽しい1日の様子をご紹介します
最幸な1日はファーストミートからはじまります
しゅうへいさんは緊張のなか なおなさんを待ちます
実はここでサプライズがありました
なおなさんからしゅうへいさんへお手紙を
なおなさんが来るまでに読んでいただきました
しゅうへいさんの涙は止まりません
そして
なおなさんが後ろからしゅうへいさんの元へ向かい
お支度後はじめての対面を行いました
今日だからこそ伝えられる想いを
しっかりとなおなさんに改めて伝えます
スタートから感動につつまれた時間となりました
「今日は最高の1日にするぞー!おー!」と
私からも想いを伝え
3人で輪になり手を重ました
そしておふたりは
親御様と対面のお時間をつくりご家族対面を行いました
今までの感謝の気持ちと
これからもよろしくの想いを込めて…
固い握手と言葉を交わします
おふたりが選んだ挙式はもちろん教会式
アメリカがテーマだからこそ
牧師さんに先導され 愛を誓いました
挙式が進んでいくと
指輪の交換になります
なおなさんにとって大切な甥っ子くんから
おふたりのもとへ指輪を届けていただきます
しっかりと大切な指輪が入ったリングピローを握り
新郎新婦へ届けることができました!
ほっこりした瞬間となりましたね
笑顔と感動にあふれた挙式は無事に結びました
挙式後は アフターイベントへと進みます
ゲストの皆様から祝福のペーパーシャワーをいただき
そして結婚式は披露宴へ進んでいきます
披露宴のはじまりは
しゅうへいさん手作りの
コメディ要素満載 アメリカが感じられる
こだわりにこだわった
オープニング映像からスタートです
そしてアメリカ合衆国の曲が流れる中
おふたりは入場しました
ゲストの方々からのU.S.A.コールは最高でしたね!
そんなあたたかな雰囲気の中
祝宴はスタートしました
乾杯のあとはおふたりがこだわりにこだわった
渡辺料理長によるメニュー紹介です
料理長からメニュー紹介があり
写真タイムへと進みます
そしてしゅうへいさんの大切なご職場の方から
クオリティの高い余興の披露もありました
しゅうへいさんに関するクイズは面白かったですね!
そしてそのあとはケーキセレモニーへと進みます
おふたりのウエディングケーキは
しゅうへいさんが大好きな帆船と
なおなさんが大好きな海の融合
おふたりらしさが詰まったこだわりのケーキです!
パティシエとじっくり相談しながら
考えて考え抜いた世界にたった1つのケーキに
ナイフをいれました
この瞬間はすごく盛り上がりましたね!
そしておふたりはファーストバイトをします
ただ…おふたりが食べるスプーンは
まだ決まっていなかったので
ゲストの皆様に選んでいただきました🥄
お打ち合わせとは想定外の大きさで
なおなさんはケーキを召し上がることになりましたが
ゲストの方のおかげでカタチになったケーキイベントは
全員で楽しめるものとなりましたね^ ^
そしてそのままなおなさんは大切なご友人と
しゅうへいさんは大切なご兄弟と一緒に
それぞれご中座をされました
お色直し入場の前に
まずはおふたりのセカンドミートです
なおなさんはしゅうへいさんに
どんなドレスを着るかナイショにしていました♩
そしてそのまま
「せーの!」で対面をしました!
どんな感じかはそもそも想像することをやめてました!
というしゅうへいさん さすがでした
サプライズ大成功でしたね👍🏻
お色直し入場は装い新たに
夕日をバックにブルーが入ったドレスで入場です
そのままなおなさんご指名で大切なご友人の方3名へ
ブーケプルズイベントを行いました
「大切な友人3名にはそれぞれ役割を持たせてあげたい」
そんな素敵な想いをなおなさんは
打ち合わせのころからお持ちでした
ひとりは中座
ひとりはスピーチ
ひとりはブーケプルズ と
なおなさんの夢が叶った瞬間です
皆さんも楽しんでくださっていて
本当に良かったですね❀
そしてここでサプライズ
なおなさんのお姉様から
おふたりと関係のある方々の
メッセージを集めた動画のプレゼントです
おふたりは本当に愛されてるなぁと
改めて実感したシーンとなりました
パーティーのクライマックスには
なおなさんのご友人からスピーチがあり
そして
なおなさんからの花嫁の手紙へと進みます
おふたりから感謝の想いを伝えゲストの皆様ひとりひとりに感謝の想いを伝えながら門出を迎えます
たくさんの感謝に溢れ
そして笑いあり涙ありの
「アメリカンな」最高の結婚式は
めでたく結びを迎えました
しゅうへいさん なおなさん
本日は本当におめでとうございます
緊張もあったとは思いますが…
おふたりらしさ全開で
海と青とアメリカに溢れる
最高な結婚式になったのではないでしょうか
おふたりとは約半年以上一緒に過ごし
打ち合わせを経て今日という日を迎えました
毎回の打ち合わせはすごく楽しく
過ぎていく時間はあっという間でした
個人的にアメリカ合衆国に
住んでいたことがあり
私もアメリカが大好きだからこそ
今日という日は本当に楽しみで仕方ありませんでした!
今日の思い出がこれから先もおふたりにとって
一生忘れない宝物になればすごく嬉しいです!
これからは
いつものように毎月会えなくなると思うと寂しいですが…
オリゾンブルースタッフ一同
おふたりのことが大好きなので
第2のホームとしていつでも帰ってきてくださいね
これからは
「この先もずーっと幸せでありますように」と
おふたりの幸せをずーっと願っています
改めておふたりの担当をさせていただけて幸せです
本当にありがとうございました!
今日までではなく
これからも末永くよろしくお願いします🌿
おふたりの担当ウェディングプランナー
小野ひなみ(どんちゃん)より
皆さんこんにちは!
いつも沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルーのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
今回のブログは伊藤が担当させていただきます!
早速ですが
今回のブログでは少し前にブログでお話させていただいた
サムシングフォーのうちの1つ
Something Old サムシングオールド
についてより詳しくお話させていただきます!
サムシングオールドとは
花嫁が何かひとつ古いものを身に着けることによって
幸せになれるという意味があります
結婚によって新たな人生を歩んでいくときに
代々受け継がれてきた古き良きものを身に着けることで
祖先から続く財産や絆 安定など
を引き継ぎ 幸福になれるように
との願いを込められています
サムシングオールドは
以前のブログでもご紹介した
おばあ様やお母様の結婚式で使用したドレスやアクセサリーを取り入れる方
和装を着られる場合は
着物や帯など借りて身に着ける花嫁さんが多いです!
サムシングオールドを取り入れた結婚式をご希望の方は
お気軽に担当プランナーにお声かけください!
お2人にあった取り入れ方をご提案させていただきます!
最後までお読みいただきありがとうございます!
オリゾンブルースタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
まだまだ残暑が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は最近整体に通い始めました!
日々の生活の中で身体は少しずつゆがむそうです…
毎日の日課にストレッチを組み込みだした吉田が本日のブログをお送りします!
秋は結婚式も大人気のシーズンとなり
結婚式を控えていらっしゃる方もたくさんいらっしゃいます
食材もお花も夏とはまた変わり
季節感を取り入れる結婚式もとってもおススメな秋のシーズンです♪
そんな秋の結婚式におすすめのブーケ1つを本日はご紹介いたします!
ユーカリがふんだんに使われグリーンの爽やかさもあり
淡いオレンジや黄色のお花が映えるブーケです
かわいくなりすぎないような、季節感を少し出したいなという方に
おすすめのブーケの1つです!
淡いブルーやピンクなどお好きな色にお花を変えることで
おふたりらしいブーケにもなります✿
是非おふたりらしさと季節感も取り入れながら
ブーケを考えてみてください!
またおすすめのブーケを今後ご紹介させていただきます
Horizon Bleu 吉田
今日もここオリゾンブルーに素敵な新夫婦が誕生しました
新郎 Jさん
新婦 Aさん
愛娘 Eちゃん
優しくて育児にも一生懸命なパパの新郎 Jさん
笑顔が可愛くとってもしっかり者な
明るく元気いっぱいなパワフルママの新婦Aさん
そしておふたりの愛娘のEちゃん
ママが大好きな元気な女の子です♪
このような状況下という事もあり
一年越しの結婚式となりました
おふたりにとってたくさんたくさん想いを込めて来た一日のスタートは青い海をバッグに
ファーストミートから始まります
お互いに姿を見た瞬間 今日一番の笑顔がこぼれます^^
その素敵なお時間を1番近くてEちゃんも見守ってくれました!
家族3人での新しいスタートのお時間となりましたね
そして
おふたりにとって大切な親御様とご対面のお時間を迎えます
対面した際にギュッと手を握りしめ
家族だけの温かい時間になりました
おふたりは人前式を選ばれました
誓いの言葉では大きな声で
皆さまに向けて誓います
ここで可愛い愛娘のEちゃんが
おふたりの元へ指輪を頑張って届けてくれました
Eちゃんにありがとうと愛情の想いを
込めて誓いのキスを行い
ラストには「植樹式」にて
おふたりが水をオリーブの木に注ぎます
沢山の大切な方々に見守られクロージングキスとともに挙式は結びます
ご家族としての姿も皆さんに見て頂く事が出来た温かなお時間となりましたね^^
フラワーシャワーの祝福を受けた後
皆様とのお写真タイムを楽しみ
パーティーがスタートします!
ご歓談タイムを楽しみながら
Jさんのご友人の方から余興とスピーチのお時間です
多くのご友人の方よりお祝いの映像で
懐かしい気持ちと嬉しい気持ちで
幸せなお時間でしたね!
ここでケーキイベントのお時間です
オリーブのが付いたオシャレケーキが登場します!
入刀をしファーストバイトでは
大きなビッグスプーンに頑張れ!もっと!という歓声が上がります
おふたりからのサンクスバイトで
出逢いのキューピットのご友人に向けて
おふたりからのありがとうバイトを行いました
ケーキイベントに続き
それぞれの大切なご友人の方との
中座のお時間です
スキップしたり手を握りしめと仲良くご中座されました
お色直し入場のお時間を迎えます
この日雨の予定でしたが
おふたりの結婚のお祝いにと
晴れて夕日をバックに
家族3人でしゃぼん玉の中登場です!
家族3人でお色直しをして
素敵なお時間となりましたね♪
お久しぶりに会った方々とのお写真タイムを過ごしながら
Aさんのご友人からも余興とスピーチを頂きます
沢山の溢れる想いを伝え合い
クライマックスへと進みます
Aさんが手作りをした映像を観ながら
これまでの思い出を振り返ります
映像と一緒にお手紙としても親御様への想いも伝えて頂きました
手作りの子育て感謝状を贈り
Jさんからもありがとうの気持ちを
謝辞で伝えます
きっと皆さまに想いが届いたでしょう!
おふたりの結婚式は無事めでたく結びを迎えました
Jさん Aさん Eちゃん
この度は誠におめでとうございます
おふたりの明るく元気なパワーを
いただいていました!
またおふたりのお住まいの方に行ったらよろしくお願いします♪
これからも素敵なご家庭を築いてください!
Eちゃんも次会う時にはもっと大きくなっているかな?楽しみにしています
おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆さんこんにちは!
数あるブログのなかから
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーの
ブログにアクセスいただき本当にありがとうございます
本日のブログは
どんちゃんこと小野ひなみがお届けします
最近夏の撮影会イベントがあり
挙式済みの新郎新婦とお話をした時に
「オリゾンブルー Horizon Bleu」の
名前に意味を伝えたところ
こんな意味があったんだ!
と話に花が咲いたことがあります❀
実はオリゾンブルーという名前
しっかりと意味があり
名前の由来があるんです
突然ですがみなさんは
オリゾンブルーの名前の由来をご存知ですか?
本日のブログでは
改めて私たちオリゾンブルーの名前に込められた
想いをお伝えできればと思います
私たち株式会社ブラスの
すべての結婚式場には共通点があります
1号店は
愛知県一宮市にある
ルージュブラン(Rouge blanc)
フランス語で赤と白という意味があります
2号店は
愛知県日進市にある
オランジュベール(orange vert)
フランス語でオレンジと緑という意味があります
このように
必ず会場の名前の中に色が入っているんです^ ^
私たちオリゾンブルー(Hoeizon Bleu)の意味は
オリゾンは水平線 ブルーは青色
つまり
どこまでも続く青い水平線
結婚式場の名前の由来となっています
チャペルからも
パーティー会場からも広がる 青い水平線
大切なゲストの方をお招きする結婚式の
おもてなしの中でもこのロケーションは
最高のプレゼントになるかと思います
秋の空は空気が澄んでおり
どこまで続く水平線と秋空のコントラストは最高です
最高の一日には
最高のロケーションでおもてなしを
オリゾンブルーの水平線をぜひ見に来て見てください
次回のブログもお楽しみに!
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日はキュイジニエ 松田がお送り致します(^^)
9月に入り肌寒くなってきました
最近では秋風がふき夏の終わりの寂しさを感じています
今年こそはひまわり畑に行きたかったのですが今年も行けずでした(p_-)
今日は結婚式場では珍しい、”ドーナツタワー”についてお話致します
オリゾンブルーではスポンジを一から作っているのと同様に
ドーナツも一から手作りしています!
ドーナツはパンと同じで生地を練ったり捏ねたりします
ゲストの皆様分のドーナツを作るので材料が多く、時間も長くかかります
かなりしんどい思いをしながら捏ねたりしますが、出来上がりは本当に可愛いです
ひとつのドーナツを作るのに1番大切なのは整形です
1次発酵が終わり、ベンチタイム、ガス抜き、2次発酵前の整形の時間がくると
最終で形を整える作業があります
そこでドーナツの形にするのですが、生地が潰れてしまったり
触りすぎて跡がついてしまったりととても繊細です
なかなか自分の思っている形にならないことが多いですが、やっていくうちに楽しくなりコツも掴んで綺麗なドーナツが仕上がりました!
新郎新婦さんのご要望でチョコレートをトッピングしていますが
他にもお砂糖だけや、名前をいれたりお顔を書いたりすることも可能です!
ウエディングケーキにこだわらずドーナツタワーやシュークリーム、変わったデザインに挑戦できます。
これからも色んな形で新郎新婦さんを幸せに出来るケーキを作りたいと思っています。
最後までご覧頂きありがとうございました
レストラン「ラピスアジュール」では、2020年9月7日のオープンから1周年を迎えることを記念し、スペシャルコース「Le diner de Anniversaire ~1周年ディナーコース~」を販売いたします。
約30種の静岡県産野菜をさまざまな調理法で味わう、スペシャリテ「静岡の四季~La ferme~」をはじめ、焼津港より届いた魚介類など。
旬の静岡食材をふんだんに使用したフルコース。
ラピスアジュール舛屋シェフと、ラピスコライユ大江シェフのコラボレーションディナーをお届けします。
さらに、日ごろの感謝の気持ちを込めて、オープン1周年を記念したプレゼントや、うれしいキャンペーンもご用意しました!
当コースは2021年9月1日(水)~30日(木)までの期間限定。
ぜひこの機会にご賞味ください。
藤枝産 夏鹿のロティ ソース グランブヌール
(画像はイメージです)
▼「Le diner de Anniversaire ~1周年ディナーコース~」情報
価格 :おひとり¥13,000(税サ込)
提供期間:9月1日(水)~9月30日(木)
(上記期間中は当コースのみの販売となります。)
ラピスアジュール料理長 舛屋秀×ラピスコライユ料理長 大江竜瑠の饗宴
〈スペシャルコラボディナー〉
―オープン1周年記念プレゼント―
・次回ご利用いただけるレストラン割引チケット
・ブラスグループオリジナルグッズ(数量限定のため先着順・無くなり次第終了) など
さらに、うれしいキャンペーンもご用意しております!
▼ご予約はバナーをクリック▼
▼レストラン「ラピスアジュール」
<アクセス>
静岡県静岡市駿河区曲金6-6-10結婚式場「ラピスアジュール」1階
※JR東静岡駅南口より徒歩3分・静岡駅より車で8分
<営業時間>
月・水・木・金 17:30~(定休日 火・土・日・祝)
※営業時間についての最新情報は公式サイトをご確認ください。
<電話番号>
050-3138-2282(予約専用ダイヤル)
054-282-2828(ラピスアジュール直通)
※全コース前日20時までの要予約制(水曜日のご予約は前々日20時までにご予約ください)
【公式ホームページ】レストランコンセプト・アクセスなどを掲載しております。
http://www.lapis-azur.net/restaurant/?utm_source=blog&utm_medium=link&utm_campaign=anniversaire
【公式インスタグラム】最新メニューをリアルタイムに更新中!
https://www.instagram.com/restaurant_lapisazur/
食前のお愉しみ4種(峰岡豆腐・有機トマト・茶豆チュロス・牛タンと静岡茶のクロケット)
(画像はイメージです)
ショコラフランボワーズ
(画像はイメージです)
▼新型コロナウィルス感染症への対策
レストラン「ラピスアジュール」では、様々な感染症対策を実施しています。
・1日のご来店人数を「3組」もしくは「10名様」まで、と制限してご予約を承っております。
・テーブルを1m以上空けて設置し、お客様同士の充分な距離を確保しております。
・抗菌作用のあるおしぼりをご利用いただいております。
・ご来店の際にアルコール消毒、検温を実施しております。
・1テーブルの中で、お客様同士が正面にならないように配席しております。
・お客様おひとりにつき、一皿ずつお召し上がりいただきます。
(シェア料理やビュッフェ料理はご用意しておりません。)
皆様のご予約、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
皆様こんにちは!
三島・沼津エリアの結婚式場
オリゾンブルーのスタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます!
本日は伊藤がお送りいたします!
早速ですが
皆様 ビュッフェといえば何を思い浮かべますか?
今回はオリゾンブルーで
フルコースを召し上がっていただいてから
お出しすることのできるビュッフェについて
少しご紹介させてください
お肉料理を召し上がったあと
甘いものが食べたくなる方もいると思います!
そんな方におすすめなのがデザートビュッフェです!!
そしてデザートビュッフェと一緒に行うことが多いラーメンビュッフェ
お2人から直接ゲストに提供することもできます!
他にも…
カレービュッフェ・海鮮ビュッフェ・BBQビュッフェ
コロナ禍だからこそ
シッティングビュッフェとして提供することも可能です!
また お2人も食べたくなりゲストと一緒に並ぶこともあります
こういったことがやりたい
お2人の思い出のあるお料理や
お2人の好きなデザート
お2人と厨房スタッフ・担当プランナー全員で
打ち合わせを行い実現させましょう!
ぜひ お2人のこだわりのあるものをゲストの皆様に
おもてなしとして一緒に提供していきましょう
最後までお読みいただきありがとうございます
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆さんこんにちは!
数あるブログのなかから
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーの
ブログにアクセスいただき本当にありがとうございます
本日のブログは
どんちゃんこと小野ひなみがお届けします
最近夏祭り〜夏の撮影会〜で
ご担当させていただいた沢山の新郎新婦が
オリゾンブルーへ帰ってきてくれました!!
「赤ちゃんが生まれたよ〜!」と
素敵なご報告をしてくださったり
「この前オリゾンブルーの目の前を散歩してたよ」
「どんちゃんいないかな〜?って探したよ」など
嬉しそうに近況をお話ししてくださったり
久しぶりにお会いすることができ
私も本当に嬉しくて幸せな気持ちになります
結婚式が結んでもその先まで
ずっとつながっていく お客様との関係は
私にとって本当に宝物であり
パワーの源です
どんなに月日がたっても おふたりと
結婚式のことを想い出して笑いあえることが
なによりも幸せに感じます
担当する新郎新婦との出会いは
本当に運命です
おふたりが たくさんの結婚式場の中から
オリゾンブルーを見つけてくださり
貴重なお時間に足を運んでくださるところから
運命の出会いはスタートしていきます
「ここで最高の日をつくりたい」
そんな想いを 私たちウエディングプランナーは
しっかりと責任をもって受け取ります
おふたりを幸せにする
その想いは
オリゾンブルー全スタッフが心に強く思っています
だからこそ
結婚式当日は一緒になって笑って涙ができて
結婚式が結んでからも
ずっとつながっていたいと思える
関係になれるのではないかと 私は思います
オリゾンブルーは いつでも大歓迎です
ぜひ お近くにいらっしゃったときは
気軽に遊びにきてくださいね^ ^
そしてたくさん 結婚式の話をしましょう
おふたりにとっても 私たちにとっても
結婚式は 色あせない宝物です
お客様からたくさんのパワーをいただき
本日も 全力で結婚式を創っていきます!
次回のブログもお楽しみに!