オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス

オリゾンブルーブログをご覧の皆様 こんにちは!
最近久しぶりに姪っ子に会い癒されたまさごあきが本日のブログをお届けします

最近 お腹に赤ちゃんがいる時に結婚式を挙げる「マタニティウエディング」や
お子様連れで結婚式を挙げる「ファミリーウエディング」が増えてきています

「マタニティウエディング」と「ファミリーウエディング」には
それぞれメリットやおすすめポイントがあります

【マタニティウエディング】
◎お腹の中の赤ちゃんと一緒に結婚式を挙げることで「家族」になったと実感がわく
◎未来のお子様にもメッセージを残すことができる
◎安定期に入る&お腹が目立ちすぎない5か月半から7か月頃に結婚式を挙げるのがおススメ

【ファミリーウエディング】
◎お子様と一緒に思い出を残すことができ 家族みんなの記念になる
◎お子様がいることで和やかでアットホームな結婚式になる
◎新しい家族のお披露目会も兼ねることができる

オリゾンブルーでは担当一貫制で結婚式を創っていて打合せの回数が決まっていないため
例えばマタニティウエディングで準備期間が少し短い方も
お子様連れウエディングでお子様の予定に合わせて準備を進めたい方も
安心して結婚式準備を進めることができます

また「マタニティウエディングだから」「ファミリーウエディングだから」
できる演出や進行も数多くあります

例えばマタニティウエディングの方であれば
産まれてくるお子様のファーストシューズをリングピローとして使用したり

誓いの言葉に「生まれてくる未来のお子様」へ向けての約束を織り込んだり



お腹の中の赤ちゃんへも届けるために誓いのキスをお腹にしたり・・・


未来に想いを込める演出がおススメです


そしてファミリーウエディングの方であれば
お子様もお色直しをしてその衣装を当てていただくクイズをしたり

お子様と一緒に手を繋いで入場をしたり



誓いのキスをお子様にしたり



お子様と一緒にできる進行を取り入れることがおススメです

実際に私の弟も姪っ子が1歳のタイミングで結婚式を挙げました
ケーキ入刀後 姪っ子へファーストバイトを行っていました^^
「あーん」と食べる姿がとってもかわいかったです♪




「赤ちゃんができたから」「子どもがいるから」と
もし結婚式をあきらめている方がいたらぜひ一度オリゾンブルーへご相談へお越しください

上記に記載したようにおふたりらしい結婚式を創っていくことも
例えば家族・親戚だけでアットホームなパーティーをすることも
オリゾンブルーでは可能です

おふたりらしい それぞれの家族に合った
結婚式のカタチを考えていきましょう^^




オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆さん、こんばんは!厨房スタッフの丹羽です!

今日はスタッフが春の新メニューの勉強会をしました。
オリゾンブルーのメニューは年に4回季節ごとに変わっています。毎回、旬のものを取り入れたメニューとなっています。そして、メニューが変わる前に、スタッフで新メニューの勉強をして様々なことを学んでいます!

ゲストの方に料理を提供する時、どの様に説明をするか、どんな食材を使っているのか、おすすめの食べ合わせ方はどうか、どうやったら食べやすいか、サービスをスムーズにできるか…
ゲストの方目線になって、また、スタッフ目線で様々な観点から勉強をして行きます。

サービススタッフは単にお料理を提供するだけなのか、それとも、一皿一皿丁寧に説明してスマートなサービスが出来るのか…
同じお料理でも大きく変わってくると思います!

この様な勉強会が出来るのも、サービススタッフがオリゾンブルー専属でいるからだと思っています。結婚式はプランナー、厨房スタッフだけでは作れません。式を盛り上げてくれたり、お料理を良いサービスで提供してくれるサービススタッフが大きな力となっています。

そして、新郎新婦からのおもてなしである、お料理をゲストの方に素晴らしい状態で届ける事が私たち全スタッフの役割だと思います。今週末も結婚式があります。素晴らしいおもてなしをさせて頂きます!


オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日は小野ひなみが担当させていただきます

皆さんは“Wedding Eve”をご存知でしょうか
前撮りは別名 “Wedding Eve” と呼ばれています
「クリスマスイブ」がクリスマスに向けて準備をする日である様に
前撮りは結婚式に向けて準備をする日として意味づけられています


様々な場所へ出掛けたりしながら 写真を撮っていきます

オリゾンブルーでは 会場全体を使えることはもちろんのこと
目の前にある千本浜の海や隣にある松林など




前撮りだからこそ撮影ができる場所でロケ撮影を行うことが出来ます

「夕日の時間帯」に合わせて写真を撮ったり…



結婚式当日には着ない衣裳で写真を残したり…

「前撮りだからこそ」出来ることがたくさんあります^^
前撮りのお写真を 結婚式当日に待合室飾ることも素敵ですね!




結婚式当日に撮影してくださるカメラマンさん
そしてヘアメイクをしてくださるメイクさんが前撮りでもサポートしてくださるので
事前に仲を深めることが出来るという点も前撮りのオススメポイントです^^



また 結婚式前に一度ドレスを着ることが出来るからこそ
歩き方の練習だったり ドレスに慣れるということも
前撮りのメリットです!

前撮りをおこなう意味は 人それぞれです
おふたりにとって前撮りを行う意味を一緒に見つけていきましょう

これからオリゾンブルーで結婚式を挙げる予定の皆様
オリゾンブルーでぜひ前撮りをしましょう!


最後までお読み頂きありがとうございました

みなさんこんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪

本日はサロン(お打ち合わせルーム)について
ひでこと深澤秀美がご紹介させていただきます

サロンとはフランス語で
『宮廷や貴族の邸宅を舞台に主人が、お客様を招いて会話を楽しむ場』
として使われていました

私たちも初めてオリゾンブルーに来てくださったお客様から
お打ち合わせにきてくださったお客様をサロンにご案内いたします
そんな大切なお客様を招くオリゾンブルーのサロンは緑や木が多く
ドライフラワーや海にちなんだ飾りつけをし、
まるで自分の家にいるかのような温かい空間となっております





事務所のような場所で面接らしくなってしまい堅苦しい空気に緊張し
楽しくお話ができなくなってしまうのはとても寂しいので
空間づくりにこだわりアットホームな空間でよりリラックスした状態で
お話ししていただけるようにしております

このサロンでおふたりについて結婚式についてたくさんお話をしていきます
私たちはおふたりと楽しくお話しさせていただき
おふたりのことをより知知っていきたいと思っております

一生に一度の結婚式
会場を決定することもそうですが、
お打ち合わせの中で様々な不安も出てくると思います



でもそのために私たちがいます
このサロンで一緒に悩み 話し合い最幸な結婚式を創っていきましょう
私たちはいつでも待っています!!

本日はひでがお送りさせていただきました
最後までお読みいただきありがとうございます^^


2020.1.18.
本日もここオリゾンブルーでは
素敵なご夫婦の結婚式が行われました

おふたりの結婚式のテーマは「青春記念日」
人生は記念日の連続です

大切な人に出会えた日
はじめて一緒に出かけた日
一緒に桜を見た日
プロポーズをした日
夫婦になる日


青春とは 元は春を表現する言葉でした
春に咲く満開桜のように
おふたりにとって
ゲストの皆様によって
結婚式という記念日が
幸せに満ち溢れた日になりますように
そんな想いを込めて準備をすすめてきました

おふたりの結婚式がはじまります

おふたりのはじまりは
新郎新婦の対面からはじまります

ファーストミートは新婦より新郎へ
トランプレターのサプライズをご用意されました





大好きな人とすごすはじまりの時間
今日を迎えられた幸せを感じます
おふたりらしい 笑顔と幸せがあふれた
愛情深い素敵な時間になりましたね


また おふたりの対面だけでなく
ご家族との対面の時間も設けました

家族対面
育ててくれた両親 そしてきょうだいと
迎える結婚式という晴れの日

ご家族にとっても
心に残る時間になったのではないでしょうか


おふたりの結婚式は 青春記念日という
テーマとともに 桜と学校という
キーワードで創りこんでいきます

挙式のスタイルは 人前式
お越しいただいたゲストの皆様を
結婚の承認者として誓うオリジナルの式です

人前式では 想い出の桜をとりいれます
そして ゲストの皆様を巻き込んだ
おふたりからの遊び心もあります

誓いの言葉は 事前に招待状で
ゲストの皆様にお考えいただいた言葉を
当日サプライズで問いかけていただきます

また おふたりの結婚指輪が入った
リングピローは 新郎新婦の手作りBOXで
ゲストの皆様全員の中から2名の方に
指輪を届けていただきました

おふたりの結婚証明書は
ゲストの皆様と創り上げ満開に咲いた
桜のウエディングツリーです





とてもあたたかなおふたりらしい
人前式のあとはアフターセレモニーです
ブーケトスで幸せのおすそわけも盛り上がりましたね

おふたり手作りのオープニング映像のあと
ウエディングパーティがスタートします

ゲストの皆様とともに
楽しく和やかな時間をすごしながら
おふたりの職場からのサプライズ映像などもあり
たくさんの祝福を感じていただきました

ウエディングケーキは
お正月要素をとり 鏡餅型のオリジナルケーキが登場





ファーストバイトは 羽子板で行ったりと
笑いありの大盛り上がりなケーキセレモニーになりましたね


お色直し入場は おふたりらしく!
ノリノリの音楽とクラッカーとともにご入場です

またお料理では デザートやピザビュッフェもご用意
ウエディングケーキには大吉をほどこし
当たったかたへはお年玉のプレゼントなど
おふたりからのおもてなしがたくさん行われました

ゲストの皆様に楽しんでもらえるようにと
考え、準備してきた1つ1つが
当日驚きや喜びにかわり ゲストの皆様が
楽しんでいらっしゃる姿がとても嬉しかったですね

クライマックスの前 
新郎より新婦へ ダーズンローズのサプライズを行いました
ゲストから集めた12本のバラ
大切な人へ 愛を込めて贈ります
結婚式だからこそ 伝えられる想いがあります
12本のバラの意味
愛情・情熱・感謝・希望・幸福・永遠・尊敬・努力・栄光・誠実・信頼・真実
「このすべてをあなたに誓います」

心に残る素敵なワンシーンになりましたね

和やかにすすんできた結婚式も
あっというまにクライマックスへとすすんでいき
クライマックスでは
ご家族へ改めて感謝の想いを伝えていただきます






たくさんのありがとう
そしておめでとう
想い溢れたおふたりの結婚式
おふたりから見えた景色はいかがでしたか
夫婦としての新たな1歩をすすまれました



ご結婚 誠におめでとうございます
おふたりと出会ってから
あっというまに当日になりましたね

会場見学の際から おふたりの
お話を伺ってたくさんご提案をして
もう絶対ご担当したい!
一緒に結婚式を創りたい!と思ったのを
今でもとても覚えています

打合せでは おふたりからの
おもしろいアイデアに刺激をいただいたり
1つ1つ決まっていく進行が
とても嬉しく本番が待ち遠しく思いました

リハーサルでお伝えした幸せな景色は
当日おふたりの目にどのようにみえましたか

たくさんの幸せを感じることは
できましたでしょうか

勝手ながら当日担当プランナーとして
おふたりの近くでサポートしながら
笑顔と涙いっぱいに幸せになる
おふたりを見て胸がいっぱいでした

おふたりからのまさかのサプライズも
はじめての経験で驚きと感動と
大変嬉しくて幸せでした

私にとっても決してわすれることのない
素敵な日になりました

おふたりにとって
1月18日が 毎年くる幸せの記念日です
きっと夜桜をみるとき
鏡餅をみるとき
学校のチャイム音をきくとき
ふとした瞬間に思い出して
おふたりの心があたたかくなるような
そんな色褪せない日になっていると嬉しいです

ご担当できて本当に幸せでした!
ずっとずーっとお幸せに!





担当ウエディングプランナー 重田早葵


今日もここオリゾンブルーに素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 しゅうへいさん
新婦 ゆいさん

穏やかでいつもゆいさんの背中を押してくれるしゅうへいさんと
笑顔が可愛いパティシエをされているゆいさん

結婚式のテーマは「Have Pun!」
感謝の気持ちを伝え 全力で楽しむ一日にしたいと想いを込めてこれまで一緒に結婚式を創ってきました

おふたりの一日のはじまりは
しゅうへいさんとゆいさんのファーストミートです

ご対面をしたあと ゆいさんからしゅうへいさんへお手紙のサプライズがありました

お手紙でしゅうへいさんへの想いを伝えていただき
“しゅうへいさんの好きなところ“をまとめたミニブックを渡します

夫婦としての新たなはじまりの時間
おふたりらしくあたたかなファーストミートになりましたね

挙式の前に おふたりから
お父様お母様へ想いを伝える家族対面を創りました

ご両親へこれまでの想いを伝えていただき
ご家族のあたたかくおだやかなお時間を過ごします


おふたりが選ばれた挙式は 人前式

誓いの言葉ではあいうえお作文でおふたりらしい誓いをたてます

誓いの”愛と思いやり”の砂を入れて
皆さまにもご参加いただいたサンドセレモニーの完成です

続いて指輪の交換となります
指輪はゲストの皆さまにご協力していただき
リングリレーで皆さまのひとりひとりの手で
指輪が運ばれそれぞれのお父様のもとへ届きます

お父様からおふたりへ指輪が届けられ
指輪の交換を行い
新郎新婦のおふたりは新たな1歩を歩まれます

挙式後はアフターイベント!
ご両家の親御様の力も借りておかきまき行います

大人の方からお子様まで大変盛り上がったお時間になりましたね


披露宴がスタート!
おふたりの入場後は
ご職場の方々からお祝いの言葉をいただき
ご歓談のひとときを楽しみます


ここで おふたりがこだわったウェディングケーキの登場です!!

このウェディングケーキはまだ完成をしていません
パティシエであるゆいさんがエプソンを付けて生クリームを絞ります
ラストはしゅうへいさんの力もかりて
フルーツを乗せておふたりオリジナルのウェディングケーキの完成です

おふたりが作るケーキはとっても人気でしたね^ ^


お色直しのご中座では
ゆいさんは仲良しで大好きな弟様と
しゅうへいさんさんは大切でいつもお手本としているお兄様と
一緒に歩まれました

兄弟の愛が溢れる素敵なシーンになりましたね

お色直し入場では
おふたりサングラスを身につけて
巨大クラッカーで入場です!

ここで 各テーブルへ足を運び
フルーツを集め 果実酒作りを行います

ラストはおふたり一緒にホワイトリカーを注ぎ完成です

完成した果実酒を飲みながら
今日の日を思い出してくださいね^ ^

ご友人の方から余興をいただき
楽しいお時間を過ごします

ここでケーキの当たり発表!
実は、、、おふたりのケーキには当たりのキャンディーが入っていました

当たったゲストの皆さまへおふたりから豪華景品をお渡しします

とっても盛り上がったお時間となりました

おふたりからゲストの皆様へ
おもてなしのデザートとお茶漬けビュッフェを楽しんでいただき
クライマックスへと進みます


クライマックスでは大好きなご家族へ
ゆいさんよりお手紙に想いを込めて
伝えていただきました

結婚式だから伝えられる
素直な気持ちがあります

お花と子育て感謝状をお父様お母様へ届けていただきました

たくさんの人からの祝福をいただきながら
しゅうへいさんとゆいさんは
夫婦として 新たな門出を迎えられました

しゅうへいさんとゆいさん
ご結婚おめでとうございます!

おふたりとお打ち合わせをすることが本当に楽しく
何があってもゆいさんの背中を押してくれる優しいしゅうへいさんの姿と
コツコツ準備を頑張ってくださったゆいさんの姿を見て
幸せな気持ちになっていました

最後に伝えてくださったお言葉とても嬉しかったです!
また お店に遊びにいかせてください
おふたりもオリゾンブルーへ帰ってきてくださいね^ ^

末永く お幸せ!

おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか




オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!

本日のブログは前撮りでのサンセットフォトについて
お話しさせていただきます



私は前撮りを検討される方に
ぜひ夕日に合わせて撮りませんか!
とお話しさせていただいています


もちろん海と夕日がきれいだから
という理由もありますが
私がおすすめする理由はそれだけではないんです!!




天気・空の色・雲の多さなどは毎日変わります
先日や次の日の天気によっても夕暮れの空模様は全く違ったものになります
そんな中で新郎新婦の選んだ前撮りの日


結婚式と同じく前撮りも一生に一度のイベントです
時が経って前撮りの写真を見返したときに

あの日はあんな天気だったね
あの時たくさん笑ったね


写真を見ただけでそんな些細な幸せを思い出せることが
とっても素敵だと思うんです!!



その日だけの特別な空と一緒に
素敵な写真も残していきましょう!

前撮りやりたいな・・・
少しでも興味のある方は
担当プランナー もしくは木戸までぜひお話しください!!


前撮り大好きな木戸菜々子がお送りいたしました
最後までお読みいただきありがとうございます



オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!本日は厨房の川邊がお送りいたします。

 
2020年を迎えて、お正月の気分はもうそろそろなくなって参りましたが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?

私はお正月は日本で年越しをせず、インドで年を越しました!インドでは年越しのイベントがないのであまりお正月!という気分を味わえなかったのですが、日本と違う文化をたくさん味わって面白い旅になりました😁
ぜひお勧めしたい場所です!


日本に帰って参りまして、1月13日に家族ディナーをしました!オリゾンブルーではプランナースタッフ、厨房スタッフの親御さんに日頃の感謝の気持ちを込めて、お料理をフルコースで召し上がっていただくイベントが年に一度あります。


その家族ディナーで私はアミューズとデザートを担当しました!




アミューズは温かいゴボウのスープです!




そしてデザートはミルフィーユ。
冬らしい季節の食材をふんだんに使いました!




年末年始、海外にいて実家に顔を出すことができなかったので、この日に沢山お話しができました!
日頃の感謝の気持ちをお料理やサービスで提供できとても幸せな時間でした🌟




皆さんこんにちは
オリゾンブルーの中村(しどう)です!
いつもオリゾンブルースタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

年末年始は皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?

オリゾンブルーでは、
年始がスタートし実際の家族に
オリゾンブルーで働く姿を見てもらう
家族ディナーというものがあります!

「結婚式を創ってるんだ!」
と言われて、
夢を叶えて応援してくれる家族ばかりです!
どんな風に結婚式を創って
どんな人達と結婚式を創ってるといったところまでは
ご家族の皆さまも知らないと思います。

結婚式は人が創るもの。
どこで挙げるかももちろん
誰と一緒に創っていくかも大切です。

皆さまも同様
ご家族の皆さまの支えがなければ
今の自分自身はいないと思います。

私たちも、家族に支えられて、
ウエディングプランナー
キュアジニエ
として現在働けていると思います。

日々成長です。
毎年オリゾンブルーにも
新しい家族が増えます
今年も新しい家族
通称どんちゃん、ひでが、
オリゾンブルーの家族になってくれました!

結婚式を一緒に創らせていただく。

沢山の方に支えられてこれまで歩んだ道のり
これからはふたり仲良く手を取り合い
新しい家族として一歩ずつ歩みを進めます

そんな大切な1日だからこそ
笑があって涙がある
おふたりだからできる結婚式を
これからも創り続けます。

これからも支えてください
いつもありがとうございます。

これからも沢山の新郎新婦さんを幸せにします。
また帰省したときに沢山話しますね!



あなたたちの家族に産まれて幸せです。


2020.1.12.

本日もここオリゾンブルーでは
素敵な新郎新婦の結婚式が行われました


新郎 しゅうとさん
新婦 わかなさん


おふたりの結婚式のテーマは
「Pleasure」

楽しい気持ち・嬉しい気持ち
深い幸せを感じられるような
最高の結婚式にしよう
そんな想いがこもっています

結婚式を創っていく中で
おふたりが大切にされていたこと
それは 自分たちもゲストの皆様も
楽しめるような1日にすること

大好きな人と結ばれる特別な時間
大切な人たちのありがとうの気持ちを伝える時間

どんな言葉で どんな演出で どんな想いを
伝えるのかたくさんの時間をかけて考えてきましたね

1つ1つのシーンに想いがこもった
しゅうとさんとわかなさんの結婚式がはじまります


おふたりの結婚式のはじまりは
ファーストミートです
おふたりの大好きな海をバックに行いました

世界中にたくさんの人がいる中で
出会い お互いを想い
夫婦となることを誓いあうことは
奇跡であり運命です

お互いの晴れ姿を見た瞬間
こみ上げてくる想いがあります





「幸せになろう」

しゅうとさんとわかなさんらしい
あたたかなファーストミートになりましたね


また おふたりの結婚式を
とても楽しみにされていたご家族との
対面の時間も設けました

おふたりの晴れ姿を見ていただく前に
チャペルには 懐かしい写真を並べます

小さい頃の想い出を話される
ご家族の姿がとてもあたたかく素敵でした

懐かしい記憶とともに
目の前に登場した新郎新婦の姿を見て
笑顔や涙が溢れます

大好きな家族へ
ありがとうを伝えていきます

家族対面の時間がご家族の皆様にとっても
心に残る瞬間になったのではないでしょうか


おふたりが選ばれた挙式は 人前式
おふたりらしく
お越しいただいたゲストの皆様を立会人とし
夫婦としての誓いをたてます

誓いの言葉は 1人のゲストへサプライズで
問いかけていただきました
驚きながらも喜ばれている姿は印象的でしたね

結婚証明書は ゲストの皆様
ひとりひとりの名前が入ったウッドピース





新郎新婦の夫婦の誓いをはめて完成します

世界に1つだけの おふたりの結婚証明書は
とても素敵な出来上がりになりました

新郎新婦とゲストの皆様と創り上げた
あたたかな挙式のあとは ガーデンにて
ペーパーシャワーや集合写真のイベントへとすすみます


ウエディングパーティでは
より一層楽しく またサプライズも盛りだくさんな
時間をすごしていきます

ご入場時に あるゲストへ子ども用の椅子を準備する
新郎新婦の遊び心も ゲストの笑顔を引き出しましたね

パーティでは ゲストの皆様との時間を
大切にすごしながら サプライズのメッセージや
ご親族からのプレゼントなども行われました

ウエディングケーキのセレモニーでは
4段ケーキに海と冬をイメージした
おふたりらしいデザインのケーキが登場しました

ケーキの食べさせあいっこファーストバイトでは
わかなさんからしゅうとさんへ
お誕生日が近い為 バースデーケーキのプレゼント

仲良しのご夫婦にも協力いただきながら
ゲスト全員でしゅうとさんをお祝いしました
このサプライズには しゅうとさんもびっくりでしたね!

また 大好きなお母様へ
ありがとうの想いを込めたサンクスバイトも
あたたかなシーンになりましたね


ご中座では わかなさんは大好きなお姉様と
しゅうとさんは双子のお兄様と尊敬するお父様と歩まれます

ご家族やご親族様からも笑顔が溢れる
家族の絆を感じるご中座になりましたね


おふたり手作りの映像のあと
お色直し入場では スモークの中 シルエットでのご登場です





曲とマッチした最高にかっこいいお色直し入場になりましたね!

入場後は わかなさんのドレス色当てクイズを行いました
キャンドルを使用した色当てクイズは
わかなさんの素敵なアイデアです ^^

お料理では〆の1品ということで
わかなさんの大好きな沖縄名物ソーキそばと
デザートをゲストの皆様へ召し上がっていただきました
おもわずおかわりされるゲストもいらっしゃるぐらい
喜んでいただけましたね

ご友人からのご余興やスピーチをいただきながら
結婚式はクライマックスへとすすんでいきます

新郎新婦からゲストの皆様へ
幸せの灯を繋いでいくキャンドルリレー





しゅうとさんとわかなさんの目の前には
たくさんのあたたかな灯が広がります

そして しゅうとさんからわかなさんへ
結婚式だからこそ 改めて伝えたい想いを届けます

想い出いっぱいの映像と108本のバラ
花言葉は“永遠に”

「結婚してください」
一生分の想いを詰め込んで行うプロポーズと結婚式
きっとこれからの人生で何度も
この幸せな瞬間を想い出すのではないでしょうか


結婚式のクライマックスでは
新婦の手紙に家族への気持ちを綴っていただきました
記念品に想いを込めて 家族へ感謝を届けます

皆様とつないだ幸せの灯が永遠に続くように
そっと吹きおさめ おふたりの結婚式は門出を迎えます

ゲストの皆様からのありったけの祝福を受け
幸せと喜びを感じながら おふたりは
夫婦としての新たな門出を歩まれました




しゅうとさん わかなさん
ご結婚おめでとうございます

おふたりと出会った6月から結婚式当日まで
本当にあっというまに感じました

1つ1つの進行が出来上がるまで
何度も考え悩み 時には実験もしたりと
たくさんの時間をかけて創ってきましたね

はじめてお会いした時から
きっと一緒に結婚式を創れたら楽しい!と
直感し 精一杯アプローチした6月の自分を
褒めたいです!(笑)

挙式の際 大切な結婚証明書を完成させる際に
私の名前のピースをはめさせていただいた瞬間は
本当に嬉しくて幸せな気持ちでいっぱいでした

私はおふたりを幸せにしないといけない立場にも関わらず
打合せからずっとしゅうとさんとわかなさんには
幸せとパワーをたくさんいただいていたように思います

人生でも忘れることのない宝物のような瞬間でした

結婚式でたくさんの方にお祝いされている姿をみて
こんなにも愛溢れる瞬間があることに
心がぐっとあたたかくなりました

おふたりは 幸せでしたでしょうか?

ふとしたとき 結婚式での記憶を思い出し
おふたりの心が喜びや幸せで満ちることを願います

これから先もずっと
おふたりの担当プランナーとして幸せを願っています!
また お会いした際はたくさん結婚式の話をしましょう
沖縄やシーサーB’zをみるとなんだか自然と
おふたりを思い出してます…!^^

しゅうとさんとわかなさんをご担当できたこと
このご縁に感謝の気持ちでいっぱいです
おふたりらしく素敵な家庭を築いていってください

だーーいすきなおふたり!ずっとずっとお幸せに!




担当ウエディングプランナー 重田早葵