オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス

スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
向日葵が天を仰ぐ季節となりましたが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

本日は結婚式場「オリゾンブルー」を運営する、
株式会社ブラスの最新情報についてお知らせいたします。

——————————–
「2025年 オリコン顧客満足度®調査 ハウスウエディング」
ランキングで総合1位に輝きました。
——————————–

ブライダル事業を全国に展開する株式会社ブラスは、
2025年 オリコン顧客満足度®調査 「ハウスウエディング」で
総合第1位を受賞しました!
また、評価項目別においても、「ウエディングプランナー」第1位に輝きました。

『それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る』という理念や、
『ウエディングプランナー一貫制』に共感し、
結婚式を任せてくださった新郎新婦のみなさま、
当社に関わるすべての方のご支援の賜物と、心より感謝しております。

これからも当社は、全社員が一丸となって、
いい結婚式を追求し続けるとともに、
日本中にブラスの創る『笑いと涙の結婚式』を届けてまいります。

《オリコン顧客満足度® 公式サイト ハウスウエディングランキング》
https://life.oricon.co.jp/rank-wedding-produce/company/brass/

 

——————————–
【10,000円分のギフトカード】がもらえる
「ブラスご友人紹介キャンペーン」
——————————–
いよいよお盆シーズンが近づいてまいりました!
この時期にぴったりの、お得な情報がございます。

ブラスグループでは【ブラスファミリー】のみなさまから、
ご友人やご家族、お知り合いに、ブラスグループの結婚式場を
ご紹介&事前に予約フォームからお申込みいただくと、
「10,000円分のギフトカード」がもらえるキャンペーンを実施中です。

愛知・岐阜・三重・静岡・東京・千葉・大阪・京都・滋賀に展開する、
ブラスグループ25店舗内であれば、
どの会場をご紹介いただいてもプレゼントの対象です。

▼ブラスご友人紹介キャンペーン申し込みフォーム
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form
※2025年7月末より紹介キャンペーンフォームの一部を仕様変更いたしました。

《会場見学の予定が決まっている場合》
ご紹介いただく方の来館予定の結婚式場名と来館予定日を入力。

《会場見学の予約調整希望 or 時期・場所は未定だけど紹介したい場合》
情報入力後に発行される【紹介URL(会場見学予約サイト)】を、
ご紹介いただく方にLINEやメールで送ると、あなた自身の申し込みは完了。
ご紹介いただいた方がその紹介URLから会場見学予約をして来館するとキャンペーン特典適用。
※紹介者が発行した【紹介URL(会場見学予約サイト)】でご紹介いただいた場合は、そのサイトから会場見学予約をして来館するとキャンペーン特典適用となります。それ以外の予約方法の場合は、キャンペーン対象外となりますのでご注意ください。

≪プレゼント内容≫
▼ご紹介いただいたカップル様
⇒結婚式費用の特別割引
▼ご紹介いただいたあなた
⇒10,000円分のギフトカード(1組のご紹介につき10,000円分)
※夏祭りやイベントで配布している「プレミアムチケット」をカップルにお渡しいただき、
カップルがブライダルフェアに持参された場合は、
上記のプレゼント内容がグレードアップ!

※来館確認後1〜2か月でプレゼントがお手元に届きます。
※ご紹介いただいたカップル様が【初めて来館される前】に、
上記フォームよりご紹介連絡をいただいた場合に限り、
キャンペーンの対象となります。
※来館後のフォーム連絡、来館キャンセル、
対象チケットを持参されなかった場合は、
キャンペーン対象外となりますので予めご注意ください。

 

——————————–

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

\プランナーと結婚式の“リアル”なストーリーを届ける最新刊/
『ウェディングプランナーになりたいきみへ4~ウェディングプランナーの存在価値~』販売中
▼書籍紹介ページ
https://www.brass.ne.jp/corporate/news/detail/_4724.html

沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルーの
ブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは荒川がお送りいたします♪

季節の変わり目で雨も多くなりました
暑いにプラスじめじめするのがストレスだったりしますね…

さて本日は静岡市にあるレストランをご紹介したいと思います
「TRATTORIA NOST」
今月8月にオープンしたばかりのお店です

私が学生時代に
ラピスコライユでサービススタッフをしていた際に
大変お世話になったシェフとパティシエがお店をオープンしました

結婚式場で長年 様々な経験をされたおふたりがこうして違う道で
最高のお料理と時間を提供してくださる場所をつくってくださり 私は本当に嬉しいです!

この日は当時一緒にサービススタッフとして働いていた仲間たちと
プレオープンにご招待いただき 遊びにいきました!
洗練された空間でおふたりの大好きなお料理は 本当に最高!
シェフの昔から変わらない 愛情が込められているお料理は絶品で
少し懐かしい気持ちになりました



特に過去にイタリア修行をしたシェフのパスタは本当に美味しいです✨
そして印象的だったのは生ハム!!!
口にした瞬間とろけていくように柔らかく 塩味もちょうどよく効いていて
生ハム大好きな私にとって初感覚の絶品生ハムでした




皆様もぜひ静岡の街中に行く機会があったら是非行ってみてください
洗練された素敵な空間で素敵なひと時を過ごすことができます
内装も細かくこだわり誰もが落ち着く空間になっています

ご友人やご家族 大切な方々とぜひ行ってみてください!

沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルー
スタッフブログをご覧の皆様 こんばんは!

本日のブログは藤田が担当させていただきます


突然ですが皆様にとって「推し」とはどんな存在ですか?

学生時代の青春そのものだったり
たいせつなパートナーと出会うきっかけだったり
「推し」の数だけ とくべつなエピソードがあるのではないでしょうか

そんなかけがえのない「推し」と
夏の定番イベントである「フェス」を掛け合わせたイベント
【推し活×フェスビュッフェ】を先日オリゾンブルーにて開催いたしました!

当日は焼きたてピザ・キーマカレー・からあげ・ラーメン・ローストビーフ丼など
フェスといえば!な料理が並ぶボリューム満点のビュッフェをご用意♪





さらに かき氷やフルーツ串 自分で盛り付けできるクレープなどのデザートも充実しており 夏らしさを満喫していただける内容となりました

そして「推し活」といえばかかせないのが “推しカラー”
ご来館の皆様には おひとり様1杯「推し色ドリンク」をプレゼント♪
カラフルなドリンクが並び 写真映えもばっちりでした📷



私たちスタッフも 当日は好きなアーティストやブランドのTシャツを着用!
Tシャツをきっかけにお客様と“推しトーク”で盛り上がる場面も多く とても楽しい時間を過ごさせていただきました



ご参加いただいた皆様 ありがとうございました!


オリゾンブルーでは皆様の「好き」をテーマにした演出や装飾
BGMのご提案もさせていただいております

「おふたりらしさをたいせつにしたい」
「大好きな推しをさりげなく取り入れたい」
そんなご希望があれば ぜひお気軽にご相談くださいね^ ^

そして8月はブラスグループで結婚式を挙げてくださったお客様 ブラスファミリー限定のイベント【夏祭り】を開催いたします✨

思い出の場所に毎年帰ってくることができるブラスだけのオリジナルイベントです
挙式済みの皆様とお会いできることを楽しみにしております♪

9月のイベントもSNSを通して告知させていただきますのでお楽しみに!


本日もご覧いただきありがとうございました
次回のブログもお楽しみに♪

Horizon bleu 藤田

沼津・三島エリアの結婚式場
オリゾンブルーのブログをご覧の皆様こんにちは

本日のブログは 暑さが続く毎日で アイスをたくさん食べてしまっている
南保がお送りいたします!

今回はオリゾンブルー自慢の【ガーデン】についてご紹介させていただきます🌿

海が近いオリゾンブルーには 開放感たっぷりの 
プライベートガーデン があります
まるでリゾート地に来たかのような風が気持ちよく吹き抜ける空間
季節の光や香り 音を肌で感じられるこの場所は結婚式の中でも
特に人気の高いスポットです!

オリゾンブルーのガーデンでは 結婚式の中でさまざまな演出が可能です

たとえば・・・

☆フラワーシャワーやバルーンリリース



☆乾杯のドリンクを手に青空の下でのウェルカムパーティー




などなど自由にアレンジでき 思い出に残る演出が
たくさん叶うのも魅力のひとつです^^

8月はひまわりやグリーンを使った装飾がよく映え
写真もとてもきれいに残せる季節なので
前撮りやフォト婚にもぴったりです📸

「結婚式のイメージがまだなくて…」という方でも 
ガーデンの景色を見ればきっと何か感じてもらえるはずです!

まずはお気軽に見学にお越しくださいませ♪


Horizon Bleu 南保

沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーの
スタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます

本日のブログは平野がお送りいたします

さて 本日は記念品についてご紹介します
結婚式のクライマックスには 親御様に感謝のお気持ちを届けるシーンが多くありますよね
花嫁の手紙を読み 言葉では伝えきれない新郎新婦のありがとうのお気持ちを
両手いっぱいの花束と記念のお品物に込めて贈ります



贈る品物はみなさま親御様の事を思って選んでおります
今まで過ごしてきた時間 想い出をカタチにしたものには
おふたりの生まれた時の体重のぬいぐるみやお米があります
抱き上げるたびに当時の喜びを実感していただけます

身近に飾れるものなら時計もおすすめです
お部屋に飾りやすいものなので
結婚式の日をいつでも思い出していただけます

実用性のあるものの中にはお椀や焼き物
漆器セットにお箸など日ごろから使いやすいものもご用意できます
記念のお日にちとおふたりのお名前をぜひ入れてみてはいかがでしょうか

おふたりらしさを出せるものでしたら
お写真たてやお手紙を入れられるアレンジボードもおすすめです
贈り物におふたりからのメッセージを込めた
オリジナル性の高いギフトも人気です

たいせつな親御様に贈るギフトだからこそ
おふたりらしいカタチでありがとうをお届けしてみてはいかがでしょうか
みなさまの参考になりましたら幸いです

本日も最後までお読みいただきありがとうございました
次回のブログもよろしくお願いいたします

HorizonBleu-平野



三島沼津結婚式場オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちはー。
本日は厨房渡辺がお送りいたします。毎日暑い日が続いてますがまだ7月!!
8.9月はどーなることやらって感じです。皆様夏バテには気をつけましょう。

そんな暑いなかでも、もちろん結婚式はおこなっています。
今回のテーマは”チーム”です!
結婚式が新郎新婦はもちろん、親御様、ゲストの皆様、にとって最高の日にするにはオリゾンブルースタッフ全員の意志と、コミュニケーション、情報の共有が必要不可欠です。

常に同じ進行ではありません。常に同じコース料理ではありません。ゲストの人数や、年齢層、午前中の式、午後の式。
毎婚礼状況は違います。

私たち、厨房スタッフはもちろん、配膳の専属アルバイトのPJさん。庶務のスタッフにまで結婚式の共有をいたします。

どんな高級食材も、どんなカッコいいチャペルも、ソフトの部分。内側がしっかりしてないと意味がないのです。

オリゾンブルーには海があります。海を眺めながらの挙式や披露宴。ソフト面にも力をいれています。
そんなオリゾンブルーに一度足を運んでみてください。
ご清聴ありがとうございました。





青空が広がる今日
ここオリゾンブルーで幸せ溢れる結婚式が行われました

新郎えいすけさんは頑張り屋さんでまじめな方です
自分の考えをしっかり持っていて頼れる存在です
アクティブで多趣味な方です

なおさんは笑顔が素敵で明るいひまわりのような方です
なおさんが笑うと自然と周りも笑顔になります
元気でパワーいっぱいな方です

おふたりとも実家でワンちゃんを飼っていて
ワンちゃんを含む家族の皆様と今日の日を迎えられます
家族への感謝を込めた旅行も兼ねた結婚式です

和気あいあいとアットホームに過ごした結婚式の様子を
ご紹介させていただきます










えいすけさん なおさん
本日はおめでとうございます!

いいお天気に恵まれて 
家族の皆様も海が見えた瞬間に歓声が上がりましたね☀

家族の皆様と創る結婚式
とてもアットホームで温かい時間でした

ご両家の親御様から問いかけていただいたの誓いの言葉も
おふたりのことを想った言葉が綴られていてぬくもりを感じました
皆様にご協力いただき創った結婚証明書も思い出のひとつになりましたね

パーティーでは家族対抗ゲームで盛り上がりましたね!
想像以上に白熱した戦いになり 
ご家族の皆様も童心に帰って楽しんでくださっていましたね^^
皆様で召し上がったピザも想い出の味になっていれば嬉しいです

笑いあり涙あり 
家族だけだからこそ素直に想いを伝えあえる日になりましたね
大切な1日をオリゾンブルーへ任せていただき ありがとございました

ご縁があり おふたりの担当が出来て幸せでした
また沼津にお越しの際にはぜひオリゾンブルーへお立ち寄りください
ずっとお幸せに^^



オリゾンブルー まさごあき

沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルー
スタッフブログをご覧の皆さま こんばんは!

本日のブログは藤田が担当させていただきます


7月もまもなく終わり 夏もいよいよ本番を迎えていますが
皆さまは素敵な夏の思い出を作られましたでしょうか?

私は先日 静岡の名所「日本平まつり」に行ってきました
今年初めての花火を見ることができ 夏らしさを全身で感じることができました✨



駅からの道のりも大勢の人でにぎわっていて
会場にはどれも美味しそうな屋台がずらり
どれを食べようか迷ってしまうほどでした、、、笑

レジャーシートの上で寝転びながらのんびり花火を楽しむ方
浴衣を着て髪をきれいにセットした方など
それぞれの楽しみ方があって「お祭りっていいな」と改めて感じました^^

特別な日のために 普段なかなか着ることのない浴衣を着たり
ヘアセットをしたり
そんな“ちょっと特別”な自分に出会えるのも 季節のイベントならではですよね

ちなみに私は浴衣を持っていなかったので今年は見送ることに、、、
ですが来年こそは浴衣を着て花火を見に行きたいと思います☺︎


さて そんな「夏といえば花火!」ですが
実はオリゾンブルーの結婚式でも
花火の演出を取り入れることができるんです🎆

海を一望できるロケーションを誇るオリゾンブルーだからこそ叶う 特別な花火演出
夜空に打ちあがる花火はゲストの皆さまにとってもわすれられない思い出に
おふたりのたいせつな1日をより華やかに彩ってくれます



ご興味がある方はぜひ担当プランナーまでお気軽にご相談くださいね^^

最後までご覧いただきありがとうございました
次回のブログもぜひお楽しみに🎶

Horizon bleu 藤田

本日もここオリゾンブルーで
幸せな新夫婦が誕生いたしました

太陽みたいにいつも優しく周りの方々を包み込む新郎様と
天真爛漫な一面もあり笑顔が素敵な新婦様
そんな素敵すぎるおふたりにお送りした結婚式のテーマは

「向日葵のような愛を」
こちらのテーマを送った際にはとても喜んでくださいました
たくさんこだわって一緒に考えてきたものがカタチになっていく瞬間が愛おしく
素敵なおふたりの近くで感じられたことがとても幸せでした

海が大好きなおふたり
出会って共通の趣味になりダイビングの資格を取りに行くほど海が大好きです
海にちなんだ演出や進行を一緒にたくさん考えました

おふたりが一番たのしみにしていた「アクアリング」
真っ暗な会場に点灯した瞬間
ふたりの夢が叶った気がして本当に嬉しかったです

そして海を決め手にオリゾンブルーを選んでくださったおふたりの結婚式は
絶対に晴れではないと!!と思っていたので
当日晴天に恵まれてわたしとおふたりはもちろん
きっとゲストの皆様も最高の日になったに違いないです

自分のことよりも相手を常に優先するおふたり
誰かのことを想って作り上げた1日を
たくさんの方々に
「素敵な日だったね」
と言っていただくことができたことが
担当プランナーとしても本当に嬉しかったです!

お互いを大切に想い合うおふたり
この先もずっと幸せでいてくださいね☺

おふたりの一生に一度の結婚式を
一番近くで見守ることができたこと
本当に本当に幸せでした
ずっとずっとお幸せに!!!



おふたりのことが大好きな担当プランナー 荒川

本日も雲と風がない晴天の中
ここオリゾンブルーで幸せいっぱいの結婚式が行われました!


努力家でいつも一生懸命な新郎 ともやさん

ほわほわマシュマロのような優しい新婦 ゆずかさん

ご仕事がきっかけで出会った素敵なおふたりです

おふたりの空気感はこちらも幸せになるほどです


「ブルー×イエロー」というテーマでおふたりと結婚式を創ってきました
会場の装飾の色味やコーディネートにも使用しています
海と空をバックに皆様との思い出が今後のおふたりにとって大切な宝物となり
光照らしますようにという意味を込めてご提案致しました


想いが沢山込められているおふたりの素敵な一日をご紹介いたします














ともやさん ゆずかさん
本日は誠におめでとうございます!


色んなご縁があり おふたりと出会いましたね!
お打合せを重ねて行く度にいつもおふたりから幸せを頂いていました

挙式ではリングボーイとして甥っこくんたちに
指輪を運んでもらいましたが
「かわいいー!」という歓声があり とても和やかなお時間となりましたね!

また おふたりの大切なご友人の方が参加対象だった「ゴムパッチンプルズ」は
ドキドキと迫力があり 盛り上がりましたね!

お色直し&曲当てクイズでは 皆さまにペンライトを振っていただきながら
ゲストと一体型の場面になったのではないでしょうか
ともやさんがピザ職人になった時は 皆さまピザ窯へ近づき
喜ばれていましたね!!

ピザは今後体験する機会は少ないと思いますので
思い出になりましたら嬉しい気持ちでいっぱいです!!

長いようであっという間の1日で担当ウエディングプランナーの私までも
幸せが沢山詰まったお時間でした!




これからも続くご縁だと思っております
引き続きよろしくお願いいたします
そして 夏祭りのおかえりをお待ちしております^^

末永くお幸せに♥





おふたりの担当ウエディングプランナー 鈴木 ひろか