オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス



2020年11月23日
本日もここオリゾンブルーで
笑いと涙で溢れる素敵な結婚式が行われました

新郎 けんたさん

新婦 すずかさん


結婚式のテーマは
『Feel like We’re at home』

ご親族様と過ごす式だからこそ
よりおふたりがおふたりらしく居られる
硬くないあたたかなそんな結婚式になりますように
と願いを込めてテーマをプレゼントしました

そしてついに迎えた2020年11月23日

アットホームな1日の様子をご紹介します

最幸な1日はファーストミートからはじまります

秋晴れに恵まれた天気のなか
快晴の空と海をバックにまずは
けんたさんとすずかさんの対面を行います
 
スタートから感動につつまれた時間となりました✿
 


そして 親御様に初めておふたりの姿を見せる
ご家族対面を行いました

おふたりの晴れ姿をみたご家族様の表情には
自然と笑顔と涙が溢れます

お腹にいる赤ちゃんと3人で前に進んでいく
おふたりの決意の表れも感じた瞬間でした

おふたりの想いも親御様に伝わり
おふたりとご家族の想いが1つとなる
素敵な時間となりました

 
おふたりが選んだ挙式は人前式
ご親族の皆様に見守られ 永遠の愛を誓いました

結婚の証明書としておふたりは
「フラワーボックス証明書」を選びました
おふたり手作りのボックスに
おふたりが選んだお花をひとつひとつ
ご親族の皆様に詰めていただきます

ひとりひとりの名前が呼ばれ
お花に願いを込めながら お花を詰めていただき
ラストにおふたりもお花を詰め
蓋を閉めて世界にたったひとつの
結婚証明書が完成しました

ゲストの皆様に囲まれ
あたたかいアットホームな挙式は無事に結びました


挙式後おふたりはガーデンへ

おふたり手作りのスターシャワーで祝福を受け
ガーデンスペースでお写真タイムをとりました



披露宴ではあたたかい雰囲気に包まれます

けんたさんの弟さんの乾杯の御発声では
クスっと笑えるスピーチもあり
より和やかな雰囲気で祝宴がスタートしました

この日は天気がすごく良く
海も綺麗だったため海をバックに
お写真タイムをとり ゲストひとりひとりと
会話を楽しむ時間を作りました

お食事も召し上がっていただき少し落ち着いたら…
ウェディングケーキイベントへと進みます

おふたりのウエディングケーキは
ケーキではなくシュークリームタワーです
けんたさんとすずかさんが好きなアニメの
ワンシーンにクロカンブッシュが出てきたことがあり
ぜひこれを再現したい!という想いから
おふたりのウェディングケーキは
シュークリームタワーになりました





ひとつひとつのシュークリームには
顔が書かれており 可愛らしさもありましたね!

まずはけんたさんからすずかさんへ
プチシューをファーストバイトします

そしてここからすずかさんからけんたさんへ
ファーストバイト返しかと思いきや…
ここで赤ちゃん性別当てクイズです!

結婚式ちょうど2日前あたりに
すずかさんのお腹の赤ちゃんの性別が分かったので
この場を設けて性別発表をすることにしました

すずかさんからけんたさんへ
ファーストバイトをするシュークリームの中の色が
水色なら男の子 ピンク色なら女の子 と
既に用意がされているので
ご親族の皆様にはどちらなのか予想していただきます

そして「あーん!」の掛け声とともに
けんたさんの口へとシュークリームが運ばれて…
中身の色はなんと ピンク色でした!
つまりおふたりのお子様は女の子
という発表ができました

この瞬間はすごく盛り上がりましたね!


そして すずかさんは仲良しなお兄様と妹様と
けんたさんは大切な弟様と
それぞれご中座をされました


お色直し入場では
秋晴れの中 キラキラ輝く海をバックに
オーシャンデッキからご入場です

ウェディングドレスとタキシード姿とはまた変わった
おふたりの姿にゲストの皆様からも歓声が上がります

おふたりがこだわったメインテーブルで
ゲストの皆様と写真を撮り歓談も楽しみました

そしてここからは…
けんたさんすずかさんプレゼンツ
イラスト対決の時間です!



各テーブルにひとつ スケッチブックとペンが配られ
おふたりが出すお題に沿ってイラストを描いて
競い合うゲームをしました

1問目2問目はおふたりの大好きなキャラクター
ラストのお題はおふたりの似顔絵 でした^ ^

面白いイラストもあれば
真剣に描いてくださったイラストもあり
ご親族様の式だからこそさらに
アットホームな空間になっていました

ゲストの皆様も大盛り上がりで
みなさんの画力が凄すぎて 大接戦でしたね!

 
ラストには新婦すずかさんの大切なご友人の皆様から
サプライズで映像のプレゼントです

すずかさんも涙が止まらず感動に包まれた瞬間でした


パーティーのクライマックスには
おふたりから感謝の想いを伝え
ゲストの皆様とハイタッチをしながら門出を迎えます



おふたりがよりおふたりらしく居れる
そんな最幸な結婚式は めでたく結びを迎えました


けんたさん すずかさん

本日はおめでとうございます!


おふたりは終始笑顔で
ゲストの皆様にも
そしてけんたさんすずかさんにとっても
一生思い出に残る結婚式になりました!
 

おふたりにとって
今日は大切なご親族の皆様からの愛を感じた1日に
なったのではないでしょうか

おふたりとお会いしてから約1年半
毎回の打ち合わせはすごく楽しく
あっという間に時間が過ぎていました

「ご親族の皆様全員が楽しめる式にしたい」
「ゆっくりとお話したり写真が撮れる式にしたい」
じっくり時間をかけて
ひとつひとつおふたりの想いをカタチにしてきました


今日の思い出がこれから先もおふたりにとって
一生忘れない宝物になればすごく嬉しいです! 

これからは
「この先もずーっと幸せでありますように」と
おふたりのそしてこれから
生まれてくる赤ちゃん3人の幸せを
ずーっと願っています

そして…
サービスリーダーとして頑張ってくれた
のんと4人で写真も撮りました

のんはサービスリーダーとして
お料理を1番美味しい状態で提供できるように
ゲストひとりひとりの状況を把握したうえで
厨房スタッフと連携し的確に
指示を出してくれてました

そしてゲストの皆様が安心して
食事をそして結婚式を楽しめるように
より良いサービスを提供するため
細心の注意を図りながら細かく接客してくれました

本当にありがとう!
今度はお腹の赤ちゃんと5人で
写真を撮れるのが楽しみです




おふたりの担当をすることが出来
本当に嬉しかったです

本当にありがとうございました!

 

担当ウェディングプランナー
小野ひなみより

本日もここオリゾンブルーで
一組の素敵なご夫婦が誕生しました

新郎 たつのりさん
新婦 えりさん

何事にも真剣で思いやり溢れるえりさん
そんなえりさんが迷った時に必ず道しるべをしてくださる優しいたつのりさん
そんな温かく素敵なご夫婦です 

おふたりの結婚式のはじまりはファーストミートです

緊張しながらもえりさんを青空の下で待つたつのりさんの肩をとんとんするえりさん
お互いの姿を見た瞬間笑みが溢れ
ぎゅっと抱きしめます
幸せな結婚式のはじまりです!

お写真撮影やご家族とのお時間を楽しみながら挙式へと進みます
おふたりが選ばれた挙式スタイルは人前式です
それぞれご入場後には
ご友人の方がおふたりの為に手作りをしてくださったリングピローを可愛い姪っ子ちゃん達が頑張っておふたりの元へ運びます
結びにはえりさんが大好きなお花の結婚証明書におふたりの想いが詰まったお花を入れて完成です



とても温かな挙式となりました

ゲストの皆さまにより花道を作っていただき
フラワー&フェザーシャワーの中をおふたりが歩まれます
ここでえりさんからコスメブーケトスタイムです
幸せになりたい女性へブーケトスを行いました
挙式後のイベントを楽しんでいただきながら
パーティーへと進みます

夕日をバックに入場します
ご職場やご親族の方よりお祝いの言葉をいただき
歓談のお時間です
おふたりの元へ沢山の方々お祝いをしに
ゲストの皆さまが集まりました
幸せな時間を過ごしていただきながら
ここでえりさん側のゲストの方からの映像が流れます

想いが沢山込められた素敵な時間でした

続いて
たつのりさんのご友人から
スピーチをいただきます
たつのりさんから笑みが溢れます
温かいお時間を過ごしながら
ケーキタイムに進みます

おふたりの前に登場したのは
おしゃれで可愛いケーキです
これはえりさんがとても悩みに悩んで決まった世界にひとつだけのウェディングケーキ♪
おふたり一緒にナイフを持ってケーキ入刀です
続いて仲良く食べさせ合いっこのファーストバイト!
おふたりの甘くて幸せな時間でしたね

ここでえりさんのご中座です
大きくなった甥っ子・姪っ子ちゃんとぎゅっと手を繋ぎ歩まれます
たつのりさんは可愛がってくれた伯父様と伯母様と歩まれました
扉の前でありがとうの想いをプレゼントに込めて届けます

お色直し入場では
キャンドルの中から登場し
おふたりが各テーブルへと足を運ぶ
テーブルフォトの時間を過ごします
楽しい時間はあっという間です

えりさんのご友人からお手紙をお預かりしていました
そのお手紙を司会者が代読をし
ご友人に代わって想いを届けます
大切なご友人からのひとつひとつの言葉は
えりさんへ贈られました
温かく素敵な時間となりましたね

パーティーはクライマックスへと進みます
えりさんから親御様へ感謝の気持ちを手紙で伝え
花束と記念品に込めて届けます
結婚式という場だからこそ素直になれる瞬間ですね

おふたりはゲストの皆さまの温かい拍手と
祝福の言葉に包まれながら門出へと進みます

たつのりさん えりさん
ご結婚おめでとうございます!
たくさんたくさん悩み迎えた今日は幸せでしたか?
私はおふたりと打合せをして
本日を一緒に迎える事が出来てとても幸せでした!
これからも笑顔が絶えない
温かく素敵な家庭を築いて下さい
またお会い出来る日を楽しみにしています♪
末長くお幸せ!!

おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか


2020年11月21日
本日もここオリゾンブルーで
笑いと涙で溢れる熱い!結婚式が行われました


新郎 まおさん

新婦 みさとさん


結婚式のテーマは
『史上最も熱い結婚式〜Impossible Is Nothing〜』

まおさんが好きな陸上からイメージし
世界陸上のスローガンをモジったものと
みさとさんが勤めている会社のスローガンを参考に
このテーマをつくりました
 
ただその2つを合わせたのではありません

おふたりはすごく好きなことにはとことん熱く
ゲストの皆様のことを考えながら
「おふたりらしさ満載で
なおかつゲストの皆様も楽しめる」
そんな結婚式を一緒に考えてきました

おふたりの熱い想いから
このスローガンを見つけた時に
これはおふたりにピッタリ!
そんな結婚式にしたい!という意味を込め
このテーマをつけ おふたりにプレゼントしました

そしてついに迎えた2020年11月21日

おふたりらしさ全開の熱い1日の様子をご紹介します

最幸な1日はファーストミートからはじまります

秋晴れに恵まれた天気のなか
快晴の空と海をバックに対面を行いました


 
「今日は最高の1日にするぞー!おー!」と
私からも想いを伝え 円陣を組み
スタートから感動につつまれた時間となりました
 

そして 家族の皆様に初めておふたりの姿を見せる
ご家族対面を行いました


おふたりの晴れ姿をみたご家族様の表情には
自然と笑顔と涙が溢れます

親御様だけでなくいつもお世話になっている
ご兄弟の皆様にも参加していただきました
おふたりとご家族の想いが1つとなる
素敵な時間となりました

 
おふたりが選んだ挙式は人前式
ゲストの皆様に見守られ 永遠の愛を誓いました

誓いの言葉では おふたりは
話始めるタイミングや 言葉を区切るタイミングなど
リハーサルの時から何度も練習をしました
本番ではしっかりと声も揃っていて
おふたりにとっての決意表明が
ゲストにも伝わったと感じた瞬間でした
 
大成功でしたね!

そして結婚の証明書としておふたりは
「スタードロップス証明書」を選びました
ひとつひとつの星にゲストから署名をいただきます

挙式中にはサプライズで立会人代表の方に
スタードロップスへとご署名いただきました
おふたりが星形パネルを証明書にはめて…
世界にたったひとつの結婚証明書の完成です



ゲストの皆様に囲まれ
あたたかいアットホームな挙式は無事に結びました


挙式後おふたりはガーデンへ

おふたり手作りのリボンワンズと
アフターセレモニーのおかしまきを行いました

なんとこのお時間に
まおさんの教え子さん達がおふたりの結婚式を
お祝いしに駆けつけてくださいました!

本当にまおさんとみさとさんは
皆から愛されてるなと改めて感じた瞬間でした

披露宴はおふたり手作りの
オープニング映像からスタートです
おふたりの生歌で替え歌をしたダンス映像は
ゲストの皆様の笑いに包まれ
会場内は大盛り上がりです

あたたかい雰囲気に包まれ祝宴がスタートし
その後新郎まおさんの同期の方による余興です!
モノボケやギターやピアノを使った演奏で
ゲストの皆様全員を笑顔にさせてくださいました
素敵なお時間となりましたね!

余興の皆様が会場の雰囲気を創ってくださり
ケーキセレモニーへと進みます

おふたりのウエディングケーキは
まおさんが愛してやまない陸上をモチーフに
テイクオーバーゾーンと
ハードル付きのトラックの上に
みさとさんが好きな地球儀が乗った
おふたりらしさ全開のケーキです^^



宇宙らしさを出すため 会場を真っ暗にして
あの有名な宇宙の曲でケーキが入場してきます
 
この瞬間はすごく盛り上がりましたね!

 そしておふたりは
仲良くファーストバイトをしました

その後 「まおさんのお姉様と義理のお兄様にもファーストバイトの経験をぜひ味わってもらいたい」
そんなまおさんの想いをカタチにするため
サプライズバイトという時間もつくりました

素敵な瞬間になりましたね まおさん!

そして みさとさんは普段から仲良しなご友人と
まおさんは大切なお母様と
それぞれご中座をされました


お色直し入場ではまおさんは紋付を
みさとさんは色打掛を着て
番傘越しのシルエット姿でかっこよく入場されました



ウェディングドレスとタキシード姿とはまた変わった
おふたりの姿にゲストの皆様からも歓声が上がります

リハーサルで何度も練習したリメイク入場は
ばっちり決まり最高の瞬間になりましたね❀

おふたりがこだわったメインソファで
ゲストの皆様と写真を撮り
歓談のお時間も楽しみました

そしてここからは…
まおさんからみさとさんに向けた
サプライズ映像のプレゼントです

映像に映し出された人は…
お笑い芸人のナイツさんからでした!
たまにする彼からのサプライズで
結婚式でも!とまおさんが用意をしてくださいました

ゲストの皆様も大盛り上がりで
サプライズ大成功でしたね!まおさん!

そしておふたりからのおもてなしとして
お茶漬けのプレゼントをしました
 
ラストにはみさとさんのご友人の方からの
余興で 映像のプレゼントです
10分近くある超大作を作ってきてくださいました!
みさとさんも涙が止まらず感動に包まれた瞬間でした

素敵なご友人ばかりで本当に
幸せ者のみさとさんです^ ^


パーティーのクライマックスには
みさとさんがこだわりにこだわった
星空を描く演出 スターライトを用いて
まるで星空の下にいるような雰囲気のなか
おふたりから感謝の想いを伝え
ゲストの皆様とハイタッチをしながら門出を迎えます



笑いあり涙ありのおふたりの最幸な結婚式は
めでたく結びを迎えました


まおさん みさとさん

本日はおめでとうございます!

 

おふたりは笑顔いっぱいですごく楽しそうで
またまおさん みさとさんらしさ全開の
熱い熱い結婚式になったと思います
 

ゲストの皆様にもおふたりにとっても
一生思い出に残る結婚式になりました!
 

おふたりはちょうど1年前にオリゾンブルーで
結婚式を挙げると決めてくださりました

準備期間に余裕をもたせるため
ちょっと早めに打ち合わせもスタートしましたが
毎回の打ち合わせはすごく楽しく
過ぎていく時間はあっという間でした
毎回お会いするたびに「あと○○日ですね」と
お話をしていたことを今でも鮮明に覚えています


おふたりにとって
今日はいろんな方々からの愛を感じた1日に
なったのではないでしょうか

おふたりの結婚式をおふたりの成り代りとして
サポートしてみて
改めてまおさんとみさとさんは誰からも愛される
本当に素敵なおふたりだなと実感しました
 
待合室にハードルを飾ったり
みさとさんの好きな星空の雰囲気をつくったり…

今日の思い出がこれから先もおふたりにとって
一生忘れない宝物になればすごく嬉しいです! 

「おふたりを絶対に幸せにします!」
「当日は私を信じてついてきてください!」

おふたりと出会った日に約束しました

これからは
「この先もずーっと幸せでありますように」と
おふたりの幸せをずーっと願っています


そして…
サービスリーダーとして頑張ってくれた
トーマスと4人で写真も撮りました

試食会からおふたりと仲良くなったトーマス!
お料理を1番美味しい状態で提供できるように
ゲストひとりひとりの状況を把握したうえで
厨房スタッフと連携し的確に指示を出してくれてました

本当にありがとう!
また夏祭りで4人で写真撮れたら幸せです

ウェディングプランナーをはじめ
厨房スタッフ そしてサービススタッフ(PJさん)
全員でまおさんとみさとさんを幸せにでき
すごく嬉しいです!

改めて
おふたりの担当をすることが出来
本当に嬉しかったです

本当にありがとうございました!

私にとってお兄さんお姉さんのような
そんな存在のおふたりが大好きです!


 

担当ウェディングプランナー
小野ひなみ(ひなどん)より

オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!

本日は鈴木が担当させていただきます!


11月も後半となり
富士山もそろそろ白色に色付く時期となりました!


先日富士山を見に行ってきました!
やはり日本を代表する山だけあって
何度見ても迫力があります^^

休日も仕事のことを考えてしまうのですが、、、
ここでウェディングフォトを撮影出来たら素敵だなぁと考えてしまいました!

ここでオリゾンブルーの前撮りや後撮りでの
ロケーション撮影についてご紹介したいと思います!

オリゾンブルーは「海が見える会場」という事もあり
本当にロケーション撮影には適した会場です♪
夕陽で撮影したり…




青空と海をバックに撮ったり…



千本松で和装での撮影をしたり
ご希望であれば神社に行って撮ったり…




さまざまなお写真を季節に合わせて撮影する事も可能です♪

当日はこの衣装着ないかと前撮りや後撮りで着よう!も
素敵な考えだと思います^^
是非担当プランナーにご相談ください


本日は鈴木ひろかがお送りしました
最後までお読みいただきありがとうございました!

オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のスタッフブログは、厨房の中原がお送りさせて頂きます。

11月中旬を過ぎ、より一層冬を感じる季節となってきましたね。
乾燥もしてくる季節ですので、体調不良のないようにお気をつけ下さい。

婚礼料理も冬の季節にあったコース料理を提供するので、冬の食材を使い新たな下処理の仕方を覚えています。

お菓子作りも教えてもらい日々新しい事を覚えて自分の力となるように頑張っています。
最近では、マカロンを作りました!



オリゾンブルーのマカロンでは、イタリアンメレンゲを使い作っているのですが、その時の手早さや、状態でマカロンが焼き上がった時の生地感が変わってくるので、慎重かつ素早く作るからこそ綺麗に仕上がるのだと思いました。
また、マカロン生地を絞る際にも平行にして大きさも均一に絞らないと斜めの形のマカロンが出来てしまったり、周りに穴が空いてしまっていたりと理想の形にならないので、当たり前ですが焼き上がるまで一切気を抜かないで作り上げています。



少しずつではありますが、新たな知見を得てどんどん挑戦していきます!
オリゾンブルーでの素晴らしい結婚式を創るために日々頑張ります!



そして、厨房スタッフからおふたりの結婚式を支えさせていただきます。

オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは
木戸がお送りいたします

オリゾンブルーはご親族の方だけの結婚式も
沢山ご案内をしております^^

私も親族の皆さまとのアットホームな結婚式を
沢山担当させていただきましたが
親族の皆さま ご家族だけの結婚式の温かい空気感が
とても大好きです

ご親族やご家族だけの少人数でしか行えない演出
できることがたくさんあるんです

まずひとつは挙式でのお時間

少人数だからこそ
ひとりひとりとお時間をかけて温かなお時間を過ごせます

サンドセレモニーでも
ひとりひとりから一言ずつ
メッセージをいただきながら完成させたり



植樹式 でも
「おふたりの木」の礎を築くためのもと「土」を
ご家族よりひとりひとり いれていただき
愛情たっぷりのお水を親御様からいれていただいたり^^



披露宴会場でも

皆様からケーキをトッピングしていただき
世界に一つだけのケーキを完成させたり
ひとりひとりにケーキをお渡しする「おもてなし」
もすることができます^^



他にもたくさんたくさん
出来ることがございます

ぜひウェディングプランナーにご相談ください
おふたりにとって大切なご家族にとって素敵な1日を創る
お手伝いをさせていただきます^^

最後までお読みいただきありがとうございました

オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は中村が担当させていただきます!

寒暖差も出てきた今日この頃。
皆様体調にはくれぐれもお気をつけください。

先日今年初の鍋を食べました!
冷えた体には暖かい食べ物が体に染みますね。
おでんや鍋などこの時期になると食卓に並びますよね!

季節にあった食べ物を食べることで、より美味しさが増しますよね!

オリゾンブルーでも季節に合わせたお料理を提供させていただいてあります!
春夏秋冬の年4回旬のものを使ったお料理です。



季節感をしっかりと感じていただける点と
2回目の列席だとしても、また違ったコースを楽しんでいただけることと思います!

おふたりのオリジナルのフルコース
オリゾンブルースタッフ全員でおもてなしさせていただきます!
これができる理由はオープンキッチンです!
おふたりの大切なゲストの皆様のお料理しか作っていないからこそ、20人のゲストであれば20人のペースに合わせて、100人いらっしゃれば100人のペースで提供させていただいてあります。

出来立てを楽しんでください!
お食事を楽しみながら、新郎新婦と周りの皆様と過ごす特別なお時間を堪能ください。



海が一望できるオリゾンブルーでお待ちしております!

最後までお読みいただきありがとうございました。


本日も海が見える結婚式場オリゾンブルーにて素敵なカップルが誕生致しました


たけしさんとまゆみさんです!!

おふたりの結婚式は

おふたりのご対面ファーストミートから始まります

お互いがお手紙を書いてきてくださり披露されました



文中には
「出会った頃の思い」
「結婚式の準備でぶつかったこと」
「これからへの誓い」など飾らず自分の思いを書いてきてくださっています

そしてたけしさんがお手紙を読み終わったとき

花束のプレゼントが!!


まゆみさんの目からも大粒の涙がこぼれます

一生心に残る素敵な時間となりました!!



そしてまだおふたりの緊張が残る中

挙式へと進んでいきます


結婚式は午後の時間ということもあり

段々と水平線に日が沈んでいきます


海が見えるオリゾンブルーだからこそ

味わえる夕日の沈む瞬間


ゲストと一緒に創ったサンドセレモニーも色鮮やかに照らされます





披露宴がスタートし

ケーキの入刀では

まゆみさんがこだわったケーキが登場!!

実はこのケーキ表と裏でデザインが違うんです!!





裏側はたけしさんのバンドロゴなどが散りばめられたデザインとなっております

音楽には飛び切りのこだわりをもっているたけしさんだからこそ

この日は念願でもあったDJさんが登場!!

勢いのある曲を次々に流してくださいます

ケーキ入刀も華々しく成功しましたね!!


あっという間に披露宴も門出へ

最後の一瞬までこだわって準備をされてきたおふたりは

ここでもおふたりらしさを忘れません!!

メタル吹雪を打ち上げます!!!!






たけしさん、まゆみさん 本当におめでとうございます


4月予定の結婚式が延期となり

おふたりの結婚式へのお気持ちが下がってしまわないか

今まで通り結婚式を楽しみにしてくださるのか

とても心配でした


そんななか迎えた11月14日

大勢のゲストの方に囲まれながら

結婚式の主役となったおふたりはとても幸せそうで笑顔が溢れていました



たけしさんもまゆみさんも

親御様も

ご友人様も

この日を待って待って待ち焦がれていたんだと改めて実感をさせて頂きました


おふたりと共に歩ませて頂いた1年という期間

私にとってもかけがえのない時間となりました

お打ち合わせがなくなってしまうと思うととても寂しいです

またいつでもオリゾンブルーへ帰ってきてください!!





ネクタイは大切に大切に、

おふたりのことを思い出しながら使います!


担当プランナー:鈴木大翔

本日もここオリゾンブルーで幸せいっぱいの
一組のご夫婦が誕生しました

新郎 きょうすけさん
新婦 なつみさん



お打ち合わせでも
笑顔と笑いが絶えない明るくてパワフルなおふたりです

そんなおふたりの幸せ溢れる一日は
チャペルでのファーストミートからはじまります

青空の下でなつみさんを待つきょうすけさん
きょうすけさんの肩をトントンとして
振り返った瞬間から溢れる笑顔はとても幸せいっぱいです

ご家族とのお時間も作りました
親御様とご対面をし
ご両親がおふたりの手をぎゅっと握りしめてくださいます
温かなぬくもりを感じる時間となりました


そしていよいよ挙式のお時間へと進みます
おふたりの選んだ挙式は人前式
それぞれご入場をされ
誓いのキスの瞬間に色鮮やかなバルーンが
おふたりの想いを空高くへ繋ぎます




またご親族様に参加いただいたウェディングツリーに拇印とサインをして完成です
皆様の温かな拍手に包まれ挙式は結び
フラワーシャワーの中 幸せいっぱいの笑顔で歩まれます

パーティーはスタートし
ゲストの皆様とのご歓談の時間を楽しみます
ここでなつみさんのご職場の方からサプライズ映像を上映します
なつみさんへの温かなメッセージが込められている素敵な映像でした

ここでおふたりがとてもこだわったおふたりが大好きなキャラクターのケーキが登場です!
おふたり仲良くウェディングケーキにご入刀をし
その瞬間ゲストの皆様の手から放たれた色とりどりのバルーンが空高くへいきます



とても幸せな時間となりました

なつみさんのこ中座の時間となりました
大好きなお祖母様と今日の日の事をとても楽しみにされていたお母様と一緒に歩まれます
涙が溢れ出すなつみさん
想いも溢れ伝えます

続いてきょうすけさんも可愛がっていらっしゃる妹様と歩まれます
幼い頃から仲良しだったご兄妹の絆を感じる
時間でした

お色直し入場では
おふたりがバルーンを持ってシャボン玉の中ご登場されました!!



テーブルの皆様と過ごされるテーブルフォトを楽しみながら
デザートとお茶漬けタイムも楽しんでいただき
ここできょうすけさんの妹様からサプライズ映像が流れます
ご友人からのメッセージを見て
なつみさんと嬉しそうに会話されるきょうすけさんはとても幸せそうでした

パーティーはクライマックスへ進みます

なつみさんからご両親へ想いを伝えていただき
記念品と花束に想いを込めてそれぞれのご両親へ届けます

皆さまに見守られおふたりは門出を迎えました

きょうすけさん なつみさん
ご結婚おめでとうございます!!



おふたりとはお打合せももちろんですが
ゲームについて沢山お話ししましたね♪
おふたりとの思い出が沢山ありすぎてしまって嬉しい気持ちと寂しい気持ちがあります
必ずまたオリゾンブルーへ帰って来てくださいね!
楽しみにしてます!!!

おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか

オリゾンブルーブログをご覧の皆様こんにちは!
最近は空気が乾燥してきたので
保湿することを心がけている小野ひなみがお送り致します

さて
本日はBe the Bride and Groom第12弾です!

結婚式場が決まり 打ち合わせがスタートすると
おふたりの結婚式の1日の流れを「進行表」にして
どんな1日にしていきたいのか
担当プランナーと一緒に決めていきます

本日も「進行表」に沿って
実際の新郎新婦はどんなことをしているのか
結婚式にはどんなイベントがあるのか等
ご紹介していきます!

第11段は…
「披露宴」がスタートしてからの部分を紹介致しました

挙式が結び
アフターセレモニ―後
結婚式はウェディングパーティとなる
披露宴へと移ります

本日は祝辞や乾杯が結び祝宴がスタートしてから
披露宴はどのように
進んでいくのかご紹介いたします


●お色直し入場
挙式ではウェディングドレスとタキシードを着て…
または和装と紋付を着て…など新郎新婦が着る衣裳はさまざまです
そこから新たな装いで入場をしていきます

一生に一度の結婚式だからこそ
1着ではなく何着かお衣装を着てみたいですよね^^

オリゾンブルーでは1番初めの入場パターン以外にも
演出を使ったりダンスをしたりなど沢山のパターンがあります

〇和装を着てお色直し入場
挙式で着た衣裳の雰囲気とはがらりと変わり
白無垢や色打掛で入場をしていきます

番傘とスポットライトを使ってシルエットをつくり
カッコよく入場をしたり





その番傘をそのままメインテーブルに飾っておくのも素敵ですね




〇貸し切りだからこそスタッフを活かしたダミー入場
入場の時間になり 司会者からの入場のコメントがあって扉をみたら…
新郎新婦が入場してくると思ったらまさかのダミー!

新郎新婦に扮したスタッフがまずは入場をしてきます
そこから「本物のふたりは…あちら!」と盛り上げます!
すると反対側の入場口から新郎新婦が装い新たに
入場をしてくるというダミー入場も楽しいかもしれないですね




〇海のみえるオーシャンデッキからガーデンキャンドルで入場
オリゾンブルー自慢の海を一望できるオーシャンデッキに沢山のキャンドルを置き
ナイトな雰囲気で入場するのもオシャレでおススメです



本日はお色直し入場についてご紹介いたしました!
おふたりらしさ満載のおふたりが良いなと思う入場方法を
ぜひ担当ウェディングプランナーと一緒に見つけてみてください


さて…
お色直し入場後は
何を行うのでしょうか?

次回のブログもお楽しみに!